今までの経験やスキルを活かし職種にこだわった転職を成功させたい人は多いと思います。多種多様な職種を取り扱う転職サイトや転職エージェントはもちろん使い勝手がいいのですが、希望する職種の求人が少なくては意味がありません。
IT社会である現代、エンジニアの需要が年々高まっており転職後もエンジニアとして働き続けたい人、転職を機にエンジニアとして再スタートさせたい人‥様々な理由でエンジニアとしての転職を成功させるサポートをしてくれる転職エージェントがあれば利用したいと思いませんか?
転職エージェントは数多くありますが、テクノプロキャリアはエンジニアに特化した転職エージェントとして様々なサポートを行っています。ここでは、テクノプロキャリアの強みや特徴を解説していきたいと思うので、転職エージェント選びの参考にして頂けたら幸いです。
テクノプロキャリアは技術者・エンジニアに特化した転職エージェントであり、国内最大級の技術系人材サービスを展開する「テクノプロ・グループ」のネットワークを活かした転職支援を行っています。
今までに多くのエンジニアの転職支援を行ってきた実績があるからこそ、エンジニアの仕事内容や志向はもちろんのこと、エンジニアが何を求めているのかも理解した上で最適な案件を紹介することが可能です。
他の転職エージェントのコンサルタントの対応に不安を感じたことがある人は、一度テクノプロキャリアのコンサルタントに相談してみてはいかがでしょうか?安心して転職活動を任せられるコンサルタントがあなたを待っています。
※2018年5月現在
【テクノプロキャリア 求人について】
テクノプロキャリアに掲載されている求人は、上記の通り業種では“ソフトウェア・情報処理”、職種では“ソフトウェア”が一番多くあります。勤務地としては関東エリアを中心に日本全国に対応し、求人数としては少なめですが海外の求人案件も取り扱っています。
Pointテクノプロキャリアは細分化された職種からベストな求人に出会える!
自分の得意分野で仕事検索
一口にエンジニアと言っても専門領域はさまざまです。テクノプロキャリアのお仕事検索は職種ごとに細かくカテゴリが分かれています。ソフトウェアの中でも、プロジェクトマネージャーやシステムアナリスト・コンサルタントなどカテゴリは12にも分類されています。自分の希望に合わせて効率的に検索ができます。
【テクノプロキャリア 上手に使うコツ】
転職は人生における大きなイベントです。漠然と進めて失敗しても取返しがつきません。転職にあたって自分のスキルをどう生かせばよいか、相談は無料ですから、プロの目線を得ながら転職活動を進めることがおすすめです。
1. エントリー
テクノプロキャリアのHPにある「転職支援サービスお申し込みフォーム」から転職支援サービスに登録することができます。
必要事項(必須7項目)を入力の上送信するだけでOK!
※転職支援サービスは一切無料です。
2. 来社・面談
エントリー後、担当者から連絡があり簡単なヒアリングをしたあと面談日程の調整をします。
その後テクノプロキャリアに来社して頂き、担当コンサルタントとの面談となります。
・経験、職務に関するインタビュー
・転職相談(キャリア形成、転職理由・目的の整理など)
・具体的な希望条件のヒアリング
※遠方の場合は電話での面談も可能です。
3. 求人紹介
面談内容を踏まえ、希望にマッチした求人を紹介します。
求人紹介の他にも、応募書類の書き方や面接対策など転職成功に向けたアドバイスをします。
4. 推薦・選考
紹介求人の中から応募したい求人があれば、担当コンサルタントが求人企業に推薦をします。書類選考を通過後に面接となります。
面接日程調整、面接対策、企業に関する情報提供など徹底的にバックアップします!
※テクノプロキャリア経由の場合、書類選考や一次面接が免除されることもあります。
5. 内定・入社
内定おめでとうございます。
雇用条件の確認を行い、給与など待遇面のフォローもいたします。
また、入社日調整・円満退社アドバイスも担当コンサルタントがフォローするので安心です。
テクノプロキャリアは2010年に設立。何十年もの歴史を持つ転職支援サービスと比較すると会社の歴史としては浅いのですが心配する必要はありません。テクノプロキャリアは東証一部上場企業であるテクノプロ・ホールディングス株式会社のグループ企業であり、技術系人材サービスとしてのノウハウをしっかりと持っています。
また、テクノプロキャリアではテクノプロ・グループのネットワークで、“全国のIT・モノづくり企業の業界動向“ ” 求人ニーズに関する情報“を収集し転職支援サービスに活かしているので、最適な転職アドバイスやマッチングを可能としています。
テクノプロキャリアでは担当コンサルタントとの面談は対面形式となります(※遠方など来社が難しい場合は電話やスカイプでの対応も可能)。電話やメールだけのサポートをする転職エージェントもありますが、テクノプロキャリアでは直接会いエンジニア一人一人に寄り添ったサポートを提供しています。
希望条件にマッチした求人紹介はもちろんのこと、キャリアプランや業界動向の相談、履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、面接日程調整、雇用条件フォローなど様々なサポートを受けられるのでスムーズな転職活動に期待できます。
また、エンジニアの気持ちを理解し、求人企業との関わり合いが深いコンサルタントがサポートしているため、求人の背景や企業の社風、社内の雰囲気など個人の転職活動では知り得ない情報も事前に知ることが出来るので、入職後のミスマッチを防ぎ精度の高いマッチングを実現します!
在職中の転職活動では、求人の情報収集はもちろんのこと転職活動に費やす時間を確保するのも難しい状況である場合が多いと思います。テクノプロキャリアに登録をし、転職活動をスタートさせようと思っていてもコンサルタントとの面談の為に来社出来るのか?時間はあるのか?と不安に思っていませんか?
テクノプロキャリアでは在職中の人でも面談に来られるよう、面談時間を平日10時~20時台スタートまで長めに時間を設けています。それでも難しい場合はコンサルタントに相談をし、電話やスカイプでも面談を受け付けているので心配する必要はありません。
テクノプロキャリアは人材紹介事業を通して、今までに多くの企業との繋がりがあります。特にエンジニア業界に特化した転職支援サービスを行っていることもあり、テクノプロキャリア経由での応募の場合は書類選考や一次面接を免除される場合もあります!
個人での転職活動ではなかなかあり得ないことなので、少しでも有利に転職活動を進めていきたい人にテクノプロキャリアはおすすめです。
テクノプロキャリアはエンジニアの転職に特化したサービスであり、転職をサポートするコンサルタントもエンジニア業界に精通したプロばかりです。エンジニアの気持ちを理解してくれるコンサルタントのサポートは安心感とともに信頼感も生まれてくることでしょう。
ただ注意点としては、掲載されている求人情報が400~600件程度であることや関東エリア以外の求人数がやや物足りないことなどが挙げられます。公開されている求人以外にも非公開求人があるのかもしれませんが、その点にも触れられていないので具体的な求人数は分かりません。
テクノプロキャリアのサポート内容に興味を持った人は、他の転職エージェントと併せて登録してみてはいかがでしょうか?テクノプロキャリアのデメリットとなり得る部分は他の転職エージェントで補いながら、自分に合った転職支援サービスを見つけ理想の転職を叶えましょう。