ランスタッド口コミ・評判【外資に強いって本当?】

ランスタッド

1960年にオランダにて創業されたランスタッドは、世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持つ世界最大級の総合人材サービス会社です。ランスタッドの就職支援サービスの特長やサポート内容をはじめ、悪い口コミなど実際の評判はどうなのか?詳しく解説していきたいと思います。

ランスタッド就職支援の本当の口コミ、評判は?(SNS編)

派遣というイメージが強く、人材紹介の方はまだあまり知られていないというのが現実ですね。

数少ない口コミからわかることは、外資系、海外企業に強いという点です。

ランスタッドの登録者の特徴は?

ランスタッドの転職支援サービスを利用した人のデータから、登録者の特徴を見ていきたいと思います。

登録者 年代

  • 25歳以下  16%
  • 26~30歳 28%
  • 31~35歳 23%
  • 36~40歳 19%
  • 41歳以上  15%

登録者 年収分布

  • 299万円以下 11%
  • 300万円   30%
  • 400万円   30%
  • 500万円   20%
  • 600万円以上 9%

ランスタッド利用者の約70%が35歳以下であり、約45%と半数近い利用者が20代であることに一つの特徴があります。
利用者の年収分布を見ても年収300~400万円台の人が60%と多く、ランスタッドでは社会人としての経験が少ない若年層の転職サポートを得意としていることが分かります。

ランスタッドは、はじめての転職、未経験からの転職、これから更に経験・スキルを積んでいきたい若手におすすめの転職支援サービスです!

ランスタッドの求人、年収帯は?

ランスタッド 保有求人数

公開求人数:約10,000件
非公開求人:求人全体の80%

ランスタッドでは、上場企業・外資系企業などをはじめとして取り扱い実績企業は10,000社以上を誇ります!
転職支援サービスとしてサイト上で公開されている求人数は約10,000件ですが、この他にもランスタッドで保有する全求人のうちの80%を非公開求人としており、一般には公開されていない魅力的な求人情報を多数保有しています。

また、ランスタッドで紹介する求人情報は企業から直接ヒアリングした新鮮でリアルな情報ばかりです。事前に情報提供を受けることで入社後のミスマッチを感じることのないスムーズな転職に期待できます。

求人年収帯

  • 年収300万円以上 1,433件
  • 年収400万円以上 1,413件
  • 年収500万円以上 1,261件
  • 年収600万円以上 1,021件
  • 年収700万円以上  735件

※2018年6月時点

公開されている求人情報をもとに、検索条件を指定し年収帯別の求人数を割り出してみました。

比較的バランス良くどの年収帯にも求人がありますが、強いて言うならば年収300万円以上~500万円未満の求人がボリュームゾーンと言えるのではないでしょうか。

ランスタッドの求人は若手の”キャリアアップ転職”を目指す人にぴったりの求人が多くあります。

ランスタッド 求人傾向

求人の年収帯同様、ランスタッドのサイト上に公開されている求人情報を参考に職種・業種・地域ごとの求人数を見ていきたいと思います。

職種別求人数

  1. 製造・技術系 3,677件
  2. 営業・マーケ系 2,718件
  3. 事務・管理系 1,434件
  4. ITエンジニア系 1,208件
  5. 流通・サービス・外食系 437件
  6. Web・クリエイティブ系 238件
  7. 金融・不動産系  213件
  8. コンサル系 207件

※2018年6月時点

業種別求人数

  1. 建設・設備 1,291件
  2. IT・通信・インターネット 1,162件
  3. 機械・メカトロニクス 1,026件
  4. 電気・電子・半導体  1,012件
  5. 自動車・輸送機器  854件
  6. 不動産  618件
  7. 食料品  308件
  8. 医薬品・医療機器 307件
  9. 金属・非金属 303件
  10. 商社・卸 272件

※2018年6月時点

地域別求人数

  1. 関東 4,905件
  2. 関西 1,365件
  3. 中国・四国 1,226件
  4. 東海・北信越 1,194件
  5. 九州 895件
  6. 北海道・東北 854件
  7. 海外 54件

※2018年6月時点

ランスタッドの求人傾向として、職種では「製造・技術系」の求人が最も多くなっていますが2位である「営業・マーケ系」、3位である「事務・管理系」のニーズが全国各地で高まっているため未経験からの営業・事務を目指すチャンスが大いにあります。

職種だけに限らず、業種に於いても20代の若手が未経験からチャレンジしやすい業界をはじめ、近い将来のことだけでなく5年後、10年後を見据えた求人紹介を可能としているので、市場動向やトレンドをアドバイスしてもらいながらの納得の業界・職種への転職を叶えることが出来るのではないでしょうか。

地域に関しては関東エリアの求人が半数近くと多いのですが、他社では関東・関西に集中しがちな求人数をランスタッドではバランス良く保有しているので、全国に広がる拠点の持つ影響力の高さを感じ取れます。
関東エリアだけでなく、地方の人にもおすすめです。

ランスタッド就職支援に向いている人

ランスタッドを利用したほうがいい人

  • 外資系企業を目指す方
  • 英語を使った仕事(特に事務仕事をしたい方)
  • 年収800万円以上のハイクラスの方

ランスタッド社は上述のようにオランダに本拠を置く、外資系企業で世界第2位の派遣会社でグローバル展開をしています。
そのため、世界中のあらゆる企業に顔が利くので、外資系企業とのコネクションは非常に強いです。

ランスタッドはそこを強みにしているため、社員にも一定の英語力を求めます。
(私も同社の面接に行ったことがありましたが、面接で最初に聞かれたのが英語力でした)

また、一説では求職者にも同様に英語力を求めるようで、転職面談の際には、履歴書、職務経歴書、英文の職務経歴書を求められるという話もあるそうです。
そのくらい同社では外資系企業への転職支援に自信をもっているようです。

また、同様にそもそもは派遣会社ですので、事務案件にも強いといわれています。

最近の傾向だと貿易事務のスタッフや英語の話せる秘書のポジションも派遣社員でまかなっている企業も多いことから、正社員案件としてエージェントが扱っていることも考えられます。
ご自身の英語力を生かしたい、貿易事務のお仕事を正社員でしたい、という方においても登録する価値があります。

また、同社はハイレイヤーと言われる高年収層の転職支援をする方針を立てています。
これも外資系を中心としたグローバル企業や外資系コンサルティング会社との関係性ができあがっていることから実現が可能なのだと推察されます。

ランスタッド社を利用する場合は、外資系を目指す、英語を得意とする人材、貿易事務・海外とのやり取りをする秘書を中心とした英語を使う事務職、ハイレイヤーで外資系企業に入社することの抵抗がないハイレイヤークラスの方にお勧めしたいエージェントです。

外資系求人に強い他の転職エージェントとの違いは?

ランスタッドは外資系求人に強みがありますが、ランスタッド以外の外資系企業への転職に強みを持つ転職エージェントについても触れておきたいと思います。

外資系企業への転職を目指すなら、大手エージェントとを併用することで、求人案件の選択肢が増え自分の力が最も発揮できる転職先が見つかります。
ランスタッドと比較し違いを知り、上手くエージェントを複数活用しましょう。

JACリクルートメント

ロンドン発祥の日系転職エージェントであるJACリクルートメントは、国内大手企業はもちろんのこと世界に広がるグローバルネットワークを活かした外資系企業などのグローバル転職に強みがあります。

JACリクルートメントの特徴として外資系・海外進出企業の求人に強みを持っているだけでなく、エグゼクティブ・スペシャリストなど高年収層のハイクラス求人にも特化し、30~50歳代の転職サポートを得意としています。
公開求人数は約7,000件。

ロバートウォルターズ

ロバートウォルターズもJACリクルートメント同様、ロンドンで設立された人材紹介会社であり世界28カ国でビジネスを展開する外資系・日系グローバル企業への転職に強みを持つ転職エージェントです。

サービスの質を重視し、スペシャリストを求める企業と質の高いプロフェッショナルとを最適なマッチングで繋いでいます。
公開求人数は約1,500件。

JACリクルートメント、ロバートウォルターズの2社もグローバルネットワークを活かした外資系企業の求人に強みを持っており、外資系企業への転職に興味がある人は押さえておきたい転職エージェントです。
JACリクルートメントとロバートウォルターズは高年収層向けのハイクラス・ハイキャリア転職を得意としているので、ポジションや年収を重視している経歴やスキルに自信のある人におすすめです。

自分のキャリアに合わせた転職エージェントを利用することが効率良くスムーズな転職活動への第一歩となるはずです。まずは自分自身のキャリアを見つめ直し、この先どうしていきたいのか?を考えた上で転職エージェント選びをしていくと良いでしょう。

転職エージェントは最低でも2、3社に登録をし比較検討をしながら転職活動を進めていくことが理想なので、ランスタッド以外にも興味のある転職エージェントがあれば併せて登録をしてみましょう。


外資系におすすめの転職サービス一覧

サイト名 サービス詳細
doda
doda
大手転職エージェント!業界トップクラスの求人数
転職者満足度No.1!求人紹介・選考対策が手厚いと評判。国内に限らず、海外駐在のチャンス・転職後の初任地が海外の求人も豊富に扱っているのも大手のdodaならでは。
ビズリーチ
ビズリーチ
スペシャリスト・グローバル人材求人に特化
採用企業数17,100社(累計)。登録ヘッドハンター数5,100名。国内外の優良企業・一流ヘッドハンターからのスカウトで転職の可能性を広げる!管理職、スペシャリスト、グローバル向けハイクラス求人ならビズリーチへ。
Spring転職エージェント
JAC Recruitment
スイスに本社を構える世界1位の人材企業

世界60以上の国と地域に5000拠点を構えて展開。外資系企業との太いパイプを持ち、他社にはない独占のグローバル企業の求人を多数取り扱っています。企業体質を熟知する担当者があなたを全面サポートいたします。
JAC Recruitment
JAC Recruitment
グローバル・ハイクラス転職に強い!

ロンドン発祥の日系転職エージェントとして日本国内で30年の転職支援実績を誇るJACリクルートメント。国内大手・外資系企業・海外進出企業などグローバル転職に強み!業界・職種に精通した650名以上のプロのコンサルタントが徹底サポート!

ランスタッド就職支援【まとめ】

外資系企業の求人情報はもちろんのこと、国内136ヵ所に広がる拠点のメリットを活かし、都市部以外にも地方の隅々まで手の届いた求人情報を保有するランスタッド。
経験・スキル共にまだ伸びしろのある20・30代の若手の転職サポートを得意とし、コンサルタントと二人三脚でキャリアアップ転職を目指すことが可能です!

また、ランスタッドで公開されている約10,000件の求人情報以外にも全求人の80%となる非公開求人があるので、他の転職エージェントでは出会えなかった求人に出会える可能性が高まります!
ランスタッドでは若手に向けたはじめての転職や未経験業界への転職以外にも、ワンランク上のプロフェッショナル転職として約1,500件のエグゼクティブ・ハイクラス求人も用意し幅広い層に対応しています。

世界最大級となる総合人材サービス会社の実績・信頼・ノウハウをあなたも体験してみませんか?ランスタッドで理想の転職を叶えられるかもしれません。


ランスタッド


外資系におすすめ関連記事

外資系に強い 転職エージェント厳選5社
外資系企業に強い転職エージェント5社を厳選。外資系企業の転職で転職エージェントは必要な理由とは!?
【外資系年収】なぜ日本の約2倍の年収なのか?
外資系企業はなぜ高収入なのか?外資系の平均年収は800万円以上で日本全体の平均年収と比較すると約2倍です。なぜそんなに高収入なのでしょうか?
【外資系転職】英語ができなくてもOKな企業がある?!
外資系企業といえば英語は必須。でも企業によっては英語が話せなくても大丈夫な職場が存在します。まったく英語ができなくても憧れの外資系企業に転職するには?
【海外勤務が多い企業ランキング】外資系?日系?どっちにチャンスがある?
海外で働くなら海外勤務が多い企業に入ることも近道。海外勤務が多い企業をランキングで紹介。外資系・日系企業はどちらに海外勤務のチャンスが多いのか解説していきます。

 
参考サイト
厚生労働省
内閣府
ハローワーク
職業情報提供サイト
日本経済連合会
転職コンサルタント
中谷 充宏
梅田 幸子
伊藤 真哉
上田 晶美
ケニー・奥谷