故郷である静岡にUターン転職したい人も、静岡に住みながら新しい仕事にチャレンジしたい人も、大都会よりも穏やかな空気の流れる静岡に魅力を感じていることだと思います。
静岡は地域によってエスカレーターの立ち位置が左右逆だったり、鰻やうどんが関東風だったり関西風だったり……東西に分かれる日本のちょうど境目に位置します。
一年を通して暖かく、冬でも雪が降ることはめったにありません。新幹線や高速バスなど交通面での利便性も恵まれています。さらに海があって山があって……と、いいことづくめの街にも思えますが、転職市場は一体どのようになっているのでしょうか。
静岡にはどういった企業があり、どんな産業が栄えているのか。街の規模などはIターン転職組にとっては未知の領域でしょう。
そんなわけで、今回は静岡県内で転職をする前に知っておきたい情報をまとめてみました。まずは都市の人口や特徴に迫ります!
静岡県の県庁所在地は言わずもがな「静岡市」ですが、実は人口総数のトップを走っているのは浜松市だったりします。徳川家康が居城とした浜松城は「出世城」と呼ばれ、東京・浜松町の由来にもなりました。
市面積の広さは全国2位! かなりの広さがあるため、北部と南部では気候が全く異なるほど。ちなみに、人気観光スポットの浜名湖があるのは浜松の西の方です。
また、近年は「浜松餃子」がB級グルメとして話題ですね。そんな浜松市は「工業のまち」とも呼ばれているので、後ほど有名企業を取り上げたいと思います。
静岡県の中部に位置する県庁所在地。政令指定都市でもありますが、近年は人口が減少し続けているのだとか。静岡駅や清水駅、清水港周辺に人が集中している分、山間部の過疎化が深刻です。
メディアでは「浜松市をライバル視しすぎ!」「山梨県と富士山を取り合っている」なんて面白ネタでよくいじられます。静岡茶や静岡みかん、静岡おでん、生しらす、安倍川もちetc……名産品がたくさんあることでも有名。
終電が早い・特急電車がない、など地味に不便な点もありますが、「将軍のお膝元・元城下町」というブランドイメージはやはり強烈です。
東海道新幹線の新富士駅や東名高速富士ICがあり、交通の便がいい富士市。東京や大阪へのアクセスも良好です。
ショッピングセンターが点在していて買い物に困ることは少ないですが、マックスバリュなどローカル色の強い店舗が集まっています。製紙工場が多く、独特のにおいが漂っているのも富士市の特徴だと言えます。
静岡三大都市の一つに数えられ、沼津港のある沼津市の人口は約20万人。伊豆や熱海は観光地として全国的に知られていますが、人口は5万人を切っています。地域によってかなり偏りがあるのがわかります。
静岡市は商業都市、浜松市は工業都市として栄えていて、世界的なネームバリューのある企業は浜松市に集中しています。沼津市や藤枝市、富士市でもあらゆるジャンルの企業が活動中。
また、東部は小山町や御殿場市、中部は焼津市、西部は磐田市など高台にある地域に工業団地が多く見られます。
静岡県は農業をはじめ、商業・工業・水産業・観光業など、ありとあらゆる産業が盛んです。お茶やみかんの生産量、マグロやカツオの水揚げ量が注目されがちですが、実は全国有数の工業発展県でもあります。
富士市の製紙業、静岡市近郊のプラモデル製造業は全国的に有名。特にプラモデルについては、国内シェアの9割を占めています。楽器や自動車・オートバイ、その他電気器具の製造業が目立つのも静岡の特色です。
人の多い都市部では、飲食業や小売業・サービス業も盛り上がっています。また、静かな山あいには医療施設や介護・福祉施設があり求人需要も高め。就きたい職業によって、住むべき地域が自然に決まってくるのではないでしょうか。
静岡県内には世界的に有名な大企業や、地域発展に貢献している優良企業が多数点在しています。ものづくりの分野で成功した企業が突出していて、マイペースと言われつつも地道にコツコツがんばる人が多い静岡の県民性を感じられます。
ヤマハ発動機(磐田市)
世界第2位の売上を誇る二輪メーカー
ヤマハ(浜松市中区)
楽器・半導体・自動車の部品製造業
スズキ(浜松市南区)
国内外で愛される大手自動車メーカー
河合楽器製作所(浜松市中区)
「KAWAIのピアノ」で知られる楽器メーカー
ローランド(浜松市北区)
電子ピアノやシンセサイザーなどの電子楽器メーカー
はごろもフーズ(静岡市清水区)
大手食品メーカー。シーチキンといえば「はごろも」!
静岡銀行(静岡市葵区)
「しずぎん」の愛称で知られる地元銀行
浜松ホトニクス(浜松市中区)
光関連の電子部品・電子機器メーカー
タミヤ(静岡市駿河区)
世界有数の模型・プラモデルメーカー
名前を聞いただけで何を作っている会社か分かる企業ばかりですね。有名楽器メーカーだけでも静岡に3つ集中しており、「水源や材木が豊富で楽器製造に向いていた」と言われています。
東海道があり昔から立地条件に恵まれていたことも要因の一つ。ちなみに、静岡でプラモデル産業が盛んな理由は「徳川幕府が神社などの建築のために全国から有能な職工を集めたから」。
高級木材の切れ端を活用した木製模型作りが、現代のプラモデル製造に発展したというのだから驚きですね。
地域により微妙な差がありますが、平均時給は1,300円~1,400円です。浜松市や静岡市の賑わいあるエリアは求人が多く時給も高め。
アパレル店員や飲食店スタッフの時給は約1,300円。製造業やプログラマーなどスキルを要する仕事の場合は、派遣・アルバイトの時給が2,500円前後となっています。
続いて、正社員の平均給与を業種別に見てみましょう。
静岡の一大産業の一つである製造業。月給は24万円~30万円で能力や資格に応じて決められることがほとんどです。メーカーの営業などは、やや低めの平均21万円。しかしこちらも経験や年齢で変化します。
月給は16万円~22万円とかなり幅があります。農産物の生産・販売だけでなく事務や営業、集荷・出荷作業など職種は様々。
水産業の平均給与は20万円。水産加工スタッフや事務職は15万円~、運送スタッフは25万円前後が多く、仕事内容で異なります。
静岡県内にあるハローワーク一覧
ハローワーク下田 | 〒415-8509 下田市4-5-26 |
ハローワーク三島 | 〒411-0033 三島市文教町1-3-112 (三島労働総合庁舎1階) |
ハローワーク伊東 | 〒414-0046 伊東市大原1-5-15 |
ハローワーク沼津 | 〒410-0831 沼津市市場町9-1 (沼津合同庁舎1階) |
ハローワーク御殿場 | 〒412-0039 御殿場市竈字水道1111 |
ハローワーク富士 | 〒417-8609 富士市南町1-4 |
ハローワーク富士宮 | 〒418-0031 富士宮市神田川町14-3 |
ハローワーク清水 | 〒424-0825 静岡市清水区松原町2-15 (清水合同庁舎1階) |
ハローワーク静岡 | 〒422-8045 静岡市駿河区西島235-1 |
ハローワークプラザ静岡 | 〒420-0853 静岡市葵区追手町5-4 アーバンネット静岡追手町ビル1階 |
ハローワーク焼津 | 〒425-0028 焼津市駅北1-6-22 |
ハローワーク島田 | 〒427-8509 島田市本通1丁目4677-4 (島田労働総合庁舎1階) |
ハローワーク榛原 | 〒421-0421 牧之原市細江4138-1 |
ハローワーク掛川 | 〒436-0073 掛川市金城71 |
ハローワーク磐田 | 〒438-0086 磐田市見付3599-6 (磐田地方合同庁舎1階) |
ハローワーク磐田駅前庁舎 | 〒438-0078 磐田市中泉一丁目6番地16 天平のまち2階 |
ハローワーク浜松 | 〒432-8537 浜松市中区浅田町50-2 |
ハローワーク浜松 アクトタワー庁舎 | 〒430-7707 浜松市中区板屋町111-2 アクトタワー7階 |
ハローワーク細江 | 〒431-1302 浜松市北区細江町広岡312-3 |
ハローワーク浜北 | 〒434-0037 浜松市浜北区沼269-1 |
東京・静岡・名古屋の中でも静岡の求人情報に特化
静岡新聞社による静岡県の転職・求人サイト
静岡県内にはハローワークがたくさんあり、転職サイトの求人も充実していますが、仕事探しの効率をさらにアップする方法があります。それは……転職エージェントを活用すること!
転職エージェントには、無料で転職活動のサポートをしてくれる「コンサルタント」や、将来的なキャリアについて相談できる「キャリアアドバイザー」がいます。
静岡で転職するなら静岡を知ることから始めるのが一番。地域の転職事情に詳しいコンサルタントのアドバイスがとても役立ちますよ。
せっかく静岡で働けることになったのに「ブラック企業だった!」「社風が合わない!」なんて事態は避けたいですよね。転職エージェントでは企業情報も手に入るので事前にミスマッチを防ぐことが可能。一人では見つけにくい優良企業に出会えます。
静岡で暮らす人は、おっとりした方もいればバイタリティに溢れた方もいます。企業との面接では面接官の雰囲気に応じて柔軟に対応することも必要。そのため、転職エージェントで面接ノウハウを学ぶのもおすすめです。
静岡市駿河区南町18-1サウスポット静岡16F
アクセス:JR東海道線「静岡駅」より徒歩1分
静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡1階
アクセス:JR静岡駅南口より徒歩3分
静岡オフィス:静岡市葵区紺屋町11‐1 浮月ビル4階
浜松オフィス:浜松市中区鍛冶町140-浜松Cビル507
静岡事業所:静岡市駿河区中原584-1
浜松事業所:浜松市東区小池町1762-1
沼津事業所:沼津市中沢田279-1
静岡県内で盛り上がっている産業や有名企業、都市の規模などについてまとめてみました。静岡グルメや富士山だけじゃない静岡の魅力が伝わったかと思います。
静岡は地域によって人口密度や主要な産業が異なるので、自分のやりたい仕事に合わせた住居探しが必要となります。また、平均給与も職種ごとに差があるので、未経験の職種についても積極的にチェックすることをおすすめします。現在暮らしている・もしくは暮らす予定の地域で盛んな仕事にチャレンジしてみるのも面白いですね。
そういった仕事選びやキャリアプランについての相談があれば、転職エージェントのコンサルタントに持ちかけてみましょう。静岡の転職事情に詳しいコンサルタントが疑問や不安をズバッと解決してくれますよ。