えーかおキャリアは、「ミスマッチ0」をモットーに20代の若手求職者の就職・転職サポートを行っています。
など、仕事探しの不安や悩みを抱える入社3年以内に転職しようとしている第二新卒や既卒、フリーターなど20代の就職・転職に強い転職エージェントです。
今回は、えーかおキャリアの口コミや評判を参考に、特徴や利用するメリットなどについてお伝えします。これから転職活動を進める方や利用を迷っている方はぜひ参考にしてください。
「えーかおキャリア」は、株式会社For A-careerが運営する20代の若年層の就職・転職のサポートに特化した転職エージェントです。
「一番生き生きできる環境を創造、提供する」を目指し、教育事業・広告代理店事業・シェアリング広告HALTOなど幅広く事業展開しています。
事業所は東京と大阪にありますが、全国多種多様な求人情報を取り扱っているため都心部にお住いの方だけでなく地方の方にもおすすめ。
2018年4月設立と、まだ設立されて日が浅いため、大手転職エージェントと比べると求人数や実績は少ないものの質の高いコンサルティングや寄り添った支援は業界でも注目されています。
会社概要
会社名 株式会社For A-career
代表取締役 浅尾 洋伸
[所在地]
《本社》
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル5階
電話番号03-6671-9667
《大阪支店》
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル7階 オギャーズ梅田
えーかおキャリア公式ホームページには
と、選ばれる理由が記載されています。
これから転職活動を始める方にとって、この3つのセールスポイントは果たして本当なのか気になりますよね。
えーかおキャリアは新しい転職エージェントなので、ネット上で公開されている口コミや評判は少ないものの、えーかおキャリア公式サイトに「就職・転職者の声」が掲載されていました。
こちらの口コミ・評判を参考にしてえーかおキャリアのセールスポイントの真相や特徴をチェックしてみました。
“マンツーマンで徹底サポート” の真相は?
口コミ
アルバイトからの転職。 最初はもっと苦労すると思っていましたが、マナーや自分に足りていないポイントなど、親身になって対応してもらえたので、とても想像以上に楽しく転職活動をすることができました!
転職エージェントを活用した転職活動は、キャリアアドバイザーの質や相性が成功を左右するといっても過言ではありません。
えーかおキャリアの口コミ・評判をみて感じたのは、キャリアアドバイザーの方との信頼関係の深さです。
20代の就職・転職活動は社会人としてのキャリアが浅く、何からはじめていいか分からないというのが本音ではないでしょうか?
また新卒で入社してものの早期退職をしてしまい就職の挫折に苦しんでいる既卒・第二新卒や、フリーターやニートからの脱出を考えている方は転職活動の辛さを感じている方も多いでしょう。
そんな若手の不安や悩みに寄り添い、専属のキャリアアドバイザーがマンツーマンでサポートを行うえーかおキャリア。
公式サイトには所属するキャリアアドバイザーが紹介されていますが、個性豊かで笑顔が素敵なのが印象的です。
転職活動は、本来しんどく辛いものですがえーかおキャリアのアドバイザーを見ていると「転職活動のピンチをチャンスに変えてくれる」「いいアドバイスをしてくれる」と、心強い気持ちにさせてくれます。
“何でも相談できるえーやつら”は、 「キャリアカウンセリング」「企業紹介」「ES対策」「ビジネスマナー講座」「面接対策」「入社後のアフターフォロー」のほか、地方から都心部へ就職する方には「部屋探し」まで徹底サポート!
初めての転職活動の方や不安を抱えている方も安心ですね。
えーかおキャリアのキャリアアドバイザーの特徴
“内定獲得率81%”の真相は?
口コミ
20代前半の転職は、社会人経験が浅くキャリアやスキルといった即戦力としてのアピールはしにくいですが、若さを活かしたポテンシャル採用に強みがあります。
一方20代後半になると、5年以上の実務経験をもつ転職希望者がいるため企業としても若さ+即戦力となる人材を採用したいもの。
えーかおキャリアは職種経験を活かしたキャリアアップ転職から業界・業種未経験のキャリアチェンジ転職どちらにも強みがあります。
20代既卒者の内定率は一般的に30%程度とされていますが、えーかおキャリアの内定率はなんと81%!高い確率で正社員を目指せるということが分かります。
20代特化型の転職エージェントの中でもトップクラスの実績を誇りますが、その背景にはキャリアアドバイザーによる「徹底した就職サポート」にあります。
・各業界や企業に合った書き方のアドバイス
・ポテンシャルや魅力の伝え方
・服装や言葉遣いといったビジネスマナー
・志望動機やキャリアビジョンのアピール方法
・キャリアの棚卸や長所や短所のアウトプット
・面接練習
話しやすい雰囲気でキャリアカウンセリングを重ね求職者のビジョンを切り開いていくサポートに定評があります。
“入社1年後定着率97%”の真相は?
口コミ
えーかおキャリアのキャリアカウンセリングでは、求職者の希望職種や業界に確認とともに適性や企業とのマッチングを見極め、一人ひとりに合った企業を提案・紹介。
また、口コミに合ったように一般の求人票に公開されていない企業の内部情報などを把握し情報提供してくれます。
実際の職場の雰囲気や人間関係、労働環境、面接では効きにくい残業時間など入社前に知り、自分に合った企業を探すことができるのもメリットのひとつでしょう。
えーかおキャリアの業界情報の特徴
求職者の入社を目指すのではなく、入社後の活躍や成長など未来を見据えたアドバイスやマッチングであるが特徴のひとつ。
そして転職エージェントによっては求職者を入社させたいがために企業のいい情報しか提供しないというところもありますが、えーかおキャリアは違います。
業界や企業について求職者にとってメリットとなる情報だけでなくデメリット、残念な情報までありのままを伝えることがマッチング率の高い理由です。
その背景には、キャリアアドバイザーの綿密な情報精査や企業との信頼関係により内部情報を提供してもらえることがあげられます。
求職者に合った企業をマッチングしてくれるので、ミスマッチが少なく定着率97%と高い水準を誇っています。
また、入社後にしんどいことや辛いことがあっても気軽に相談できるキャリアアドバイザーの存在も心強いのではないでしょうか。
えーかおキャリアの特徴をお伝えしましたが、他社転職エージェントでも実践されている少なくありません。
じゃあ他社のエージェントと何が違うの?強みは何?と気になりますね。
実は、えーかおキャリアならではのセールスポイントに「キャリアアドバイザーが指名できる」ことが挙げられます。
公式ホームページにはキャリアアドバイザーが紹介され、
が記載されています。
みなさん笑顔で親しみやすい雰囲気が特徴的で社名通りの“えーかお”をされていますが、何よりもキャリアとサポート内容に注目してください。
求職者と同様に、就職活動での挫折や退職など様々な紆余曲折があった中、現在キャリアアドバイザーとして活躍するようになるまでの経緯が本人の言葉で書かれています。
求職者へのサポート内容では以下の通り。
サポート内容
これは一部抜粋ですが、ユニークで温かいサポートが特徴的です。
そして顔写真とともに“♯採用王”“♯元プロゲーマー”といったハッシュタグが記載され、どんな人物なのか想像できるユニークなキャッチフレーズがついています。
どれだけスキルやキャリアが優秀なアドバイザーでも人間的に合わない人っていますよね。
しかしえーかおキャリアでは仕事の経歴や資格だけでなく、その人の魅力から担当者を選ぶことができるのです。
登録時にキャリアアドバイザーを指名できるところやこれだけ多くの情報が紹介されている転職エージェントは、他にはないでしょう。
アドバイザー一人ひとりが求職者と向き合い、ともに就職・転職活動に取り組む意気込みや覚悟がうかがえます。
また、担当者によってサポート内容や方向性が異なるため、登録時に情報を精査できれば自分に合ったアドバイザーを見つけやすくなりますね。
えーかおキャリアの利用をお勧めしたい方は以下の通りです。
上記に当てはまる方におすすめです。
コロナ禍で転職活動でのZoom/電話面談が一般的になり、採用においてもWeb面接・オンライン面接が主流になっていますが、オンラインに苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか。
えーかおキャリアではキャリアカウンセリングを通じてWeb面接・オンライン面接対策も行いますので、コロナ禍の転職活動に合ったサポートを受けることができるので安心ですね。
また、えーかおキャリアでは1人ひとりに合った面談スタイルを大事にしています。
状況や環境が異なる求職者にとって負担のない面談スタイルができますので、まずは気軽に相談してみましょう。
では、えーかおキャリアの利用の流れをみていきましょう。
公式ホームページより無料相談へ進み、名前・電話番号・年齢など必要事項を記入し申し込みします。補足事項に希望のキャリアアドバイザーがいれば、その旨を記入してください。
または、【メンバー紹介】よりキャリアアドバイザーを選び、無料相談申し込みすることも可能です。
キャリアアドバイザーとのキャリアカウンセリングを行いこれまでのキャリアやスキル、キャリアプラン、転職プロセスなどを相談します。
新型コロナウイルス感染防止や時間が確保しにくい方のために、Zoomや電話からオンライン面談が可能です。
ヒアリングした内容から企業の提案や紹介をされますので、希望する企業があれば応募、履歴書や職務経歴書のアドバイスを受けることができます。
キャリアアドバイザーのもつ豊富な情報や転職ノウハウを活用した面接対策を受け、面接に臨みます。
面接に合格すれば無事内定獲得です。
今回は「ミスマッチ0」を実現するえーかおキャリアを紹介させていただきました。
“キャリアアドバイザーが親身なアドバイスをくれた”という口コミが多く、アドバイザーのもつノウハウやサポートスキルが豊富で、質の高いサポートを受けられるサービスです。
また、自分に合ったキャリアアドバイザーを選べる点は他社エージェントにはないサービスではないでしょうか。
個性豊かで実績豊富なアドバイザーがあなたの伴走者となり転職活動成功を目指しますので不安や悩みを相談し、しっかりとした転職軸を一緒に導いていきましょう。
20代若手人材の可能性を広げ、キャリアビジョンを実現するえーかおキャリア、一人で転職活動を進めるより内定率は格段に上がります。
コロナ禍の転職活動では、どれだけ多くの求人情報を把握し自分に合った企業と出会うことが成功のカギです。
大手転職エージェントに登録しているから安心…ではなく複数のエージェントを活用し視野の広い情報収集と豊富な選択肢を見つけることを重視しましょう。
「スキルやキャリアに自信がない」「就職・転職活動が不安」という方はぜひえーかおキャリアを利用し、内定を掴みとってください。