エンエージェント VS ジェイエーシーリクルートメント 【比較対決】
転職エージェント比較【50社比較】
エンエージェント VS ジェイエーシーリクルートメント 【比較】
対応エリアの広さならJAC!
対応エリア

都市部中心

全国・海外
エンエージェントは求人数や対応エリアの公表がありませんが、拠点のある都市部を中心とした転職に強みを持っています。一方、JACリクルートメントは全国・海外と幅広いエリアに対応しています!
JACリクルートメント【SNSでの評判】
20代の転職に強いのはエン!
登録者割合

-
20代
(47%)

-
20代
(約10%)
20代の登録者の割合を比較してみると、エンエージェントは20代だけで全体の47%を占めています。一方、JACリクルートメントは20代が少なく、30代以上がほとんどを占めています。ミドル世代の転職向きです。
エンエージェント【SNSでの評判】
拠点数が多いのはJAC!
拠点数

-
4カ所

-
7カ所
東京・横浜・名古屋・大阪の4ヵ所に拠点を構えるのがエンエージェント。JACリクルートメントは東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・静岡の7ヵ所に支店があります。両社とも都市部に拠点を置いています。
JACリクルートメント【SNSでの評判】
面談に行きやすいのはエン
面談日時

-
平日の夜・土曜OK

-
平日19時半までOK
面談日時は平日の夜・土曜日も対応しているエンエージェントの勝利!在職中でも面談に行く時間が確保できそうですね。JACリクルートメントは平日の19時半までですが、どうしても時間が取れない場合は電話でも対応してくれます。
エンエージェント【SNSでの評判】
取引実績社数の多さはJAC!
取引実績社数

-
10,000社

-
約25,000社
約25,000社との取引実績を持つJACリクルートメントの勝利となりました!大手や外資系、海外進出企業などグローバル転職に強みを持つJACならではの厳選求人も多数あり!エンエージェントの10,000社も決して少ない数ではありません。
JACリクルートメント 口コミ
アフターフォローも充実のエン
入社後フォロー

-
計9回
フォローコール

-
入社1週間前1ヵ月後
転職先が決定した後のフォローが充実しているのはエンエージェントです。入社後、2週間・1ヵ月・2ヵ月・6ヵ月・1年・1.5年・2年・2.5年・3年と計9回のフォローコールがあります。入社後も困ったことや悩み事は相談してみましょう。
エンエージェント 口コミ
仕事に詳しいのはエン!
キャリア
パートナー

-
14分野

-
12分野
両社ともに得意な分野ごとに細かくキャリアパートナが分かれています。エンエージェント14分野、JACリクルートメント12分野と分野(職種)別の詳細な情報に期待できます。ちなみにJACリクルートメントは業界トップクラスの約500名のコンサルタントを有しています。
エンエージェント 口コミ
エンエージェント VS ジェイエーシーリクルートメント 【対決結果】
20・30代の転職に強みを持っているのがエンエージェントです。20代だけで47%、30代前半が29%と比較的若い世代の登録者が多いことが分かります。エンエージェントのキャリアパートナーは14分野に分かれており、各職種や業界ごとの高い専門性が期待できます。手厚いキャリアカウンセリングや入社後のフォローなどもあり、エンエージェントの転職サポートを受けて入社した人の退職率は約4%ととても低い結果を出しています!
JACリクルートメントはグローバル転職に実績があります。約1万5千件の求人を扱い、国内だけでなく海外求人も豊富に揃えています。海外にも拠点があるのでいつでも新鮮な情報を手に入れることができ、海外勤務を視野に入れている人にとってプラスであることに違いありません。JACリクルートメントは実務経験が必須となっているのでキャリアアップを目指す人に向いています。
↓ 人気の転職エージェント【比較】 総当たり戦はこちら ↓

転職エージェント比較【50社比較】