土日休みの仕事に転職したい!
シフト勤務だと土日休みの友達と遊べないし、家族とも休みが合わなくて一緒に出掛けたりできない!そもそもカレンダー通りの休みじゃないから連休が取りずらいんだよなぁ。なんて考えているアナタ。
土日が休みの仕事に変えたら、一泊二日の小旅行とかしてリフレッシュ!久しぶりにあの友達とも遊べるかも!土日休みなら家族サービスもできるかも!と想像ばかり膨らみますよね。
土日休みの仕事、結構いろいろあるんです。資格や経験がなくても大丈夫なものもありますので、どういった仕事があるのか、どの求人サイトを見ればいいのかご紹介します!
土日休みの仕事 一覧
経理、財務

経理のお仕事は主に会社のお金の流れを管理することです。例えば預金管理、小口現金管理・精算、売り上げ・入金確認、経費精算など、きちんと実情を把握して管理していくお仕事になります。
収支のバランスや月・週での変化を見て、通常と違う場合には分析・改善案を提出することもあります。難しいお仕事と思われがちですが、未経験からでもパソコンの操作が苦にならなければチャレンジできるんですよ。
コツコツ取り組むことが得意な人にピッタリなお仕事です。簿記2級の資格を持っていると有利になることもあります。土日祝日休みの求人が多く、突然出勤になることもなく、きちんと予定通りに働くことが出来ます。
特にパートとしての勤務だと週3~4日の出勤で求人募集されていることがあり、他にやりたいことがある人や子育て中の人にオススメです。
秘書、セレクタリー

秘書は、会社の社長をはじめとする役員、政治家、医師、弁護士などに付いて庶務業務をサポートするお仕事です。具体的にはスケジュールの管理・調整、会議・商談・イベント準備、社内外の関係者とのやり取り、来客対応、電話・メールの対応、書類作成などが主なお仕事です。
自分がサポートしている上司の予定や業務が滞りなく進行していくお仕事は、サポートしてもらう側からするとなくてはならない大切な存在ですので、お休みもしっかりともらえることがほとんどです。
また1対1ではなく、何人かのグループでサポートに付く場合は土日祝以外のお休みも取りやすいようですよ。秘書と聞くと高いスキルがないとできないと思いがちですが、特別な資格や、さらには経験がなくても秘書になることができます。
女性が活躍しているイメージの秘書というお仕事ですが、最近では男性秘書へのニーズも多いので男女関係なく興味のある人は求人を見てみましょう。
企業受付
受付は会社を訪れた人の対応、各訪問部署への案内、会議室・応接室の管理予約、自動車手配、物品の授受、書類作成、電話・メール対応などを主な仕事として行っています。備品の管理、館内放送を行う場合もあります。
会社入り口でお仕事をすることが多く、様々な人と接するので、人と接するのが好きな人にピッタリです。受付のお仕事は土日祝がお休みのことがほとんどで、正社員でなくても受付のお仕事をやることができますので、アルバイトやパートの受付を探してみるのもいいですよ。
未経験から受付になった人が多く、資格も必要ありません。仕事をやっているうちに、どういう場面でどういう身のこなしや言葉遣いが好まれるのか分かるようになります。一度受付をやってみたかったという人もいるのではないでしょうか。これを機に、受付にチャレンジしてみてくださいね。
金融事務
金融事務は銀行での場合は主に窓口業務や広報での事務作業を行っています。詳しいお仕事内容は、各種申し込み手続きの受付・確認、出入金・振り込み受付、口座開設業務、預金関連業務、融資・ローン関連業務、投資信託・外為関連業務、データ入力、電話・メール対応です。
証券会社勤務の金融事務はトレーダー・ディーラー・証券アナリスト・営業のアシスタントを行っています。お客様への金融商品の説明や販売を行うこともあります。これは銀行、証券会社に共通している業務内容です。
金融事務は土日祝がお休みのことがほとんどで、休日出勤もほぼありません。さらに、今後あまり人の来ない銀行は店舗ごとに営業時間を短縮することもできるようになるので、月曜日から金曜日まできっちり9時から17時までということがなくなるかもしれません。未経験でもパソコンの基本操作ができれば採用のチャンス大です。
事務の経験があると有利ですよ。
訪問介護ヘルパー

訪問介護ヘルパーは、介護を必要とする人のお宅へ行き、食事の介助、オムツ交換、寝具や衣類の交換、必要に応じて入浴介助やお散歩などの業務があります。介護が必要なお年寄りの介護度によって、ご家族が働いている月曜日から金曜日までいつも訪問するのか、それとも週2~3回で良いのかということが決まってきます。
比較的ご家族がお家にいる土日祝はお休みの場合が多いです。訪問介護はそれぞれのお宅にお邪魔して業務を行うので、介護を受ける側のお年寄りもリラックスできていることも多く、ゆったりした雰囲気のなかでお仕事を進めていくことができます。
資格や経験が必要だと思われがちですが、未経験でも無資格でも働けますよ。採用する企業や施設側が資格取得のバックアップをしてくれることが多く、介護の仕事を始めてから資格を取る人も少なくありません。お年寄りとお話しするのが好きな人にオススメのお仕事です。
土日休みの仕事 まとめ
土日休みのお仕事をまとめてみました。土曜日・日曜日と連続してお休みがあるとしっかり休息が取れ、なおかつ趣味や遊びに時間を割くことができるからいいですよね。周りの人とお休みが合って、いろいろな思い出を多くの人と共有できることは、人生を豊かにしてくれます。
ご無沙汰しているお友達、なかなか帰れていない実家、少し遠くに住んでいる元同僚など会いたい人や、やりたい事がいろいろ思い浮かぶのではないでしょうか。土日休みのお仕事に就きたい、土日休みのお仕事に変えたいと考えていた人は特に資格や経験がなくても始められるお仕事ばかりですので是非検討してみてくださいね。