派遣style おすすめ理由
「自分らしく働きたい女性」におすすめ
株式会社インターワークスが運営する「派遣style」は、「自分らしく働きたい」と考える女性のために作られた派遣求人サイトです。女性に人気の「事務・コールセンター」などのデスクワークをはじめ、アパレル・ファッション業界や接客・サービス業界に強みがあるのが特徴。「女性歓迎」と謳っていても、本当に女性が活躍できる職場なのか働いてみないことには分かりませんよね。派遣styleにはそんな不安も解消されるくらい、女性が知りたい派遣・企業情報が凝縮されています。
大手サービスにはないレア求人
ややマイナーであり、働く女性をフューチャーした派遣サイトなので、大手派遣サービスに載っていない求人情報が充実しています。小規模だからこそネットワークの密度が高く、各企業との関わりも深くなるため、レアな派遣情報を取り扱えるのでしょう。登録者数の面でも、大手派遣会社よりライバルが少ないのもメリット。もちろん求人掲載数は15,000件以上とボリューミーなので、「登録してみたらサービスがしょぼかった」ということもありません。
担当者からの迅速&丁寧なレスポンス
派遣先の雰囲気や働く人の年齢層などは事前に確認しておきたいですよね。しかし、派遣会社あるあるの一つに「仕事について問い合わせているうちに定員になってしまう」というものがあります。派遣Styleは担当者からのレスポンスが早く、些細な質問にも精鋭スタッフが柔軟に対応してくれるので、そういった悲しいタイムラグが少なめ。メールや電話で女性が対応してくれます。今まで派遣会社のコンサルタントや担当者に不満を感じたことがある方は一度試してみてはいかがでしょうか?
派遣style求人の特徴
職種ランキング
1 | 営業・販売系 |
2 | 接客・旅行・サービス系 |
3 | 製造・建築・土木系 |
4 | オフィス・事務系 |
5 | 軽作業・物流・配送系 |
6 | 医療・福祉・介護・保育系 |
7 | IT・技術系 |
8 | クリエイティブ系 |
9 | その他 |
10 | 調理・飲食 |
条件ランキング
1 | 語学力(英語・中国語以外) |
2 | 残業少なめ(20時間未満) |
3 | 大手企業 |
4 | 駅から徒歩5分以内 |
5 | 車・バイク通勤OK |
6 | 土日祝日休み |
7 | 主婦(夫)歓迎 |
8 | 服装自由 |
9 | 時間・曜日相談可 |
10 | 日払い |

女性向けの派遣サービスなだけあり、オフィス・事務系求人が充実しています。「営業・販売系」「接客・旅行・サービス系」も豊富で、「人と関われる仕事が好き」「コミュニケーション力を高めたい」という方にも支持されています。
派遣styleの紹介予定派遣
紹介予定派遣の取り扱い数は約1,400件以上と、かなり充実しています。もちろんどれも女性が活躍中の職場ばかり。紹介予定派遣なら、実際の仕事内容や社内・社員の雰囲気も事前にわかります。会社選びに失敗したくない方にもおすすめです。
派遣style
紹介予定派遣求人 1,400件以上!
ご紹介先企業例

三井化学グループの企業や三井不動産のビルマネジメント会社、旅行業界を専門としたツーリストエキスパーツ、放送業界のトラストネットワークなど、大手企業の派遣情報が掲載されています。工業系の求人も有名企業が多数あり安心して働けます。
口コミ評判
職種ランキング
1 | 営業・販売系 |
2 | 接客・旅行・サービス系 |
3 | 製造・建築・土木系 |
4 | オフィス・事務系 |
5 | 軽作業・物流・配送系 |
6 | 医療・福祉・介護・保育系 |
7 | IT・技術系 |
8 | クリエイティブ系 |
9 | その他 |
10 | 調理・飲食 |
条件ランキング
1 | 語学力(英語・中国語以外) |
2 | 残業少なめ(20時間未満) |
3 | 大手企業 |
4 | 駅から徒歩5分以内 |
5 | 車・バイク通勤OK |
6 | 土日祝日休み |
7 | 主婦(夫)歓迎 |
8 | 服装自由 |
9 | 時間・曜日相談可 |
10 | 日払い |


女性(30歳)
つなぎとして就業していました。登録~就業前までは対応はよかったです。スキルに不安のある人のための講習(交通費が出る)があったりと、他社にはないサービスだと思いました。しかし、就業先は「今はここしか紹介できない」希望していなかったコールセンターへ。「研修もちゃんとあるから大丈夫」と言われ、行きましたが、人の出入りの激しい、印象の良くない会社でした。担当も、登録時、初日、その後とコロコロを変わり、業務上の相談などもできない雰囲気だったので、退職を申し出たところ、「自分のおかげで更新してもらえている」とかなりキレられました。人さえ送り込めればあとはどうでもいいような印象でした。もう、選びません。