派遣 マンパワーグループ 口コミ評判 まとめ/><meta itemprop=

口コミ・評判

クチコミ21件

登録拠点

120カ所

ランキング

マンパワーグループ おすすめ理由

マンパワーグループ おすすめ理由

関西!事務職!正社員を目指すなら!
マンパワーグループは、関西・関東・九州・東海の4地域に特化した求人情報を扱っています。この中でも圧倒的に強いのは関西です。
求人の約半数をオフィスワークが占めています。関西でオフィスワークを探している人にはぴったりです。
ステップアップ制度もあるので“派遣だけじゃなく、ゆくゆくは社員として働きたい”という方には特におすすめです。オフィスワークということで女性の登録者も多いので、慣れない女性の方でも安心して相談できます。

マンパワーだけの優良独占求人が多い!
求人情報を探して歩くマンパワーの営業担当者は、直接企業へ出向き求人情報を得ています。そのため独自ルートの独占求人が多いのです。他社と案件がかぶれば競争率も上がりますが、独占求人なら効率の良い仕事探しができます。
他にも、業績がよく、待遇も良い!だけど、ブランド名が弱く新卒者が集まりにくい・・・そういった企業に非常に強いコネクションを築いています。そのため、他社では見かけないような優良取引先が非常に多く、これは他社には大きな強みとなっています。他派遣会社と比較対象のために登録するのもおすすめです。
多種多様な教育制度で、派遣から正社員を目指す!
マンパワーグループでは、コンサルティング事業を行っています。「こんな人材をこの企業に入れると、会社が良くなる」という戦略をクライアントに提案し、46万人もの登録者の中から、各企業にうってつけの人材をマッチングしています。良い人材を育てるために、登録者は英会話や面接対策講座など、様々なトレーニングを格安、あるいは無料で受けることができます。
スキルアップをしつつ、着実に正社員への道を切り開くことができるので、今自分の強みが見つけられない人にもおすすめです。突然正社員を目指すのは難しくても、派遣として経験を積みつつスキルアップができれば、大きな武器になるでしょう。

マンパワーグループ求人の特徴

職種ランキング

1 オフィス・事務系
2 営業・販売・サービス
3 IT系
4 コールセンター系
5 製造・物流・軽作業系
6 医療・介護・福祉・治験関連
7 金融事務系
8 クリエイティブ系
9 その他
10

条件ランキング

1 分煙・禁煙
2 土日祝日休み
3 大手企業
4 駅から徒歩5分以内
5 未経験OK
6 社員食堂あり
7 制服あり
8 シフト制
9 平日休み
10 残業なし

マンパワーグループの紹介予定派遣

派遣では、企業で直接社員雇用を前提とした紹介予定派遣という働き方があります。大手企業や未経験で入りにくい職種も、紹介予定派遣なら可という企業も多く、ゆくゆくは正社員を目指したい・ステップアップしたいという方にオススメの働き方です。

求人の約2割が紹介予定派遣!

マンパワーでは、現在持っているあなたのスキルよりも、ワンステップアップした希望職種に行けるようなプログラムを行っています。今持っている経験を生かすだけでなく、派遣中にもカウンセリングやラーニングを通して、確実に6ヶ月後に正社員になれるようなシステムがあります。

マンパワーグループ
紹介予定派遣求人 508件以上!

ご紹介先企業例

【紹介先企業例】
芝浦工業大学、上智大学、中央大学、アボットジャパン株式会社、アマゾンジャパン株式会社、イーデザイン損害保険会社、大同生命株式会社、日立グループ、日本アイ・ビー・エム株式会社、日本ヒューレット・パッカード株式会社、ジョンソン・エンド・ジョンソングループ、ソフトバンクモバイル株式会社、日本マイクロソフト株式会社、株式会社ドコモ、BMWグループ ジャパンなど多数

【マンパワーグループ 紹介先企業特徴】
取引企業は、大規模企業がほとんどです。そのため「自分は大きな組織で働けるだろうか」と心配する方もいるでしょう。ですが、問題はありません。そのための心理カウンセリングも含め、様々な対策がネットや面談で行われます。自信を持って大企業で働けるようになります。

マンパワーグループ 口コミ評判

職種ランキング

1 オフィス・事務系
2 営業・販売・サービス
3 IT系
4 コールセンター系
5 製造・物流・軽作業系
6 医療・介護・福祉・治験関連
7 金融事務系
8 クリエイティブ系
9 その他
10

条件ランキング

1 分煙・禁煙
2 土日祝日休み
3 大手企業
4 駅から徒歩5分以内
5 未経験OK
6 社員食堂あり
7 制服あり
8 シフト制
9 平日休み
10 残業なし


男性(29歳)

マンパワーさんを使った印象としては「とてもフレンドリー」な会社という印象を受けました。職員さんもとても距離を縮めてくれるので、こちらもたくさん質問なり仕事のアドバイスなどを聞きやすかったです。職員さんと就活生という関係っていうより、気前の良いお兄さん・お姉さんと就活生の関係性という感じで良かったです。求人の方も自分に合いそうなものがあったら積極的に電話で教えてくれたりしたので、とても頼りになりました。


男性(29歳)

マンパワーさんを知ったきっかけは、休みの日に家に来る求人チラシにマンパワーさんの求人があったのがキッカケです。私の知り合いにもマンパワーさんを使っている人が多いのですが、ほとんどの知り合いが派遣社員から正社員になっております。中には有名会社の正社員なっている人もいます。派遣社員から入り、正社員の扉を開けるにはとても便利な派遣会社さんだと感じます。私自身もたくさんの求人の紹介を受けていて、とても助かっています。


女性(30歳)

マンパワーグループの強みは、派遣先企業と密に関係を築いていることだと思います。そのため、就業後に実際の業務内容や就業環境とギャップを感じることが少ないです。就業中も毎月面談があり、不安なことがあればいつでも相談できる環境です。就業先からもしっかり意見を吸い上げてくれますので、今後職場から期待されることなども確認しつつ業務に当たることが出来ます。就業先も日本全国に広く展開しているため、ライフスタイルに合わせたお仕事が可能かと思います。


男性(21歳)

私が利用した派遣会社はライブイベントでの設営といったいわゆる日雇い派遣である。よい点としては、時給が高く1日使ってがっつり稼ぐことができるということ。しかし、悪い点としては力仕事で肉体知的にキツイ部分があるということと、ライブイベントの設営ということで、大きな荷物なども取り扱うので多少の危険がつきまとうといったところである。


男性(21歳)

私が利用した派遣会社は主に倉庫で軽作業を行うといったものである。まずよい点としては、職場の人との関係は基本的にその場だけの一回きりなので人間関係で悩むことが少ないということ。しかし、悪い点としてあまり日雇い派遣としては給料が高くなくがっつり稼ぐことはそこまで出来ないということ。また、行ってから任される仕事を具体的に説明されるので、必ずしも軽作業といっても楽ではなく、どちらかというと1日立ち仕事で大変な物の方が多いということがある。


女性(44歳)

もう10年以上前ですが、登録をお願いしに支店に伺うのに電話予約した時に、とても丁寧に応対していただいたのを覚えています。登録の面接もオフィスもとても綺麗で、きちんとした丁寧で親切な応対をしていただきました。ビルの中にオフィスがあったので着くまつでに少し迷ったのですが、電話で場所の詳細を伺った時も丁寧な対応だったのを覚えています。他の派遣は、やたらとフレンドリーで距離を縮めてこられ戸惑ったところもあるのですが、マンパワーさんは、適切な距離を取っていただき安心感がありました。1年半の契約期間満期で勤務を終了したのですが、勤務中も定期的に顔をだしてくださり私たちの為に親身になって配慮いただいた事がたくさんあり、本当に感謝しています。源泉徴収も手続きしていただき(他大手はしてもらえず)助かりました。今でも当時の担当者の方のお名前を覚えている程、誠実に対応していただきました。


女性(49歳)

登録へ行ったときは受けて頂いた方の対応が丁寧でスムーズでした。プロフィール作成から、スキルチェックのテスト、今までの仕事の経歴のヒアリングなどを含めて2時間位です。応募したい仕事や、仕事の条件など、細かく聞いてくれました。仕事も親身になって色々ご提案頂けて満足です。時給が良いのも嬉しいです。メールでお仕事案件が届きます。


女性(35歳)

以前、マンパワーに登録したときの印象で良かった点は、対応が丁寧であったことです。私の経歴を一つ一つしっかり聞いてくれたのはもちろん、私自身の印象についてもご意見をいただけました。笑顔が素敵と言われて嬉しかったです。悪かった点は、対応が丁寧だったので他の派遣会社に比べると登録時にかかる時間が長かったことです。


女性(33歳)

登録した印象はまずオフィスや通された部屋に派手さがなく、堅実的な印象でした。仕事も大企業の高時給を多数扱っていると言うよりも、中堅の会社を多数扱っていると言う印象を受けました。周囲の方もマンパワーからの派遣社員として10年選手の方も多く、サポートがしっかりとしていて、大きすぎないからこそできる手厚いサポートがある様な好印象の会社でした。結果は自分が希望していた外国語を扱う事務はその時は希望に合わず仕事には就けませんでしたが、営業の方も腰が低く縁があれば次は働きたいなと思う会社でした。


男性(29歳)

マンパワーさんの職員さんは丁寧で親近感がある人ばかりだったので、とても印象は良かったです。仕事をしてないときなどは、日雇いのアルバイトなども紹介してくれるので、お小遣い稼ぎなどにも使えます。履歴書の添削や悩み事も親身になって聞いてくれるのでとても頼れます。求人の方も自分に合ったものを積極的に電話などで教えてくれたりします。


女性(38歳)

マンパワーに、登録をして1年以上連絡もなく、たまたまきた紹介で仕事をすることが決まりました。仕事が始まって、社内の嫌がらせにあい営業担当に相談をして、やめさせてくださいとお願いをしたのですが、次の人が見つかるまでいてくださいと言われ、毎日泣きながら仕事に行っていました。最終日ようやく終わる日にも、特に派遣会社、営業担当からの連絡もなく1ヶ月近くたった今でも連絡はありません。嫌がらせを受けていたのに、我慢して働いたあげく派遣会社の対応も最悪で信用はなくなりました。


女性(38歳)

私がこの派遣会社に登録したのが約2年前になります。最寄り駅からもアクセスしやすく、オフィスも清潔感のある空間でしたので第一印象も悪くなかったです。特に、登録をした時に対応してくれたコーディネーターの方の印象が良く、お仕事の紹介までもスムーズに対応してくれました。他社と登録から仕事紹介までのシステム等は変わらないと思いますが、webでスキルアップを目指せるeラーニングのジャンルが多いように感じました。内容もステップアップしながら自分のレベルに合わせて学習出来るので、良く利用しましたし、実際にお仕事紹介時に少し足りないスキルを短期間で身につける事ができたので、とても実用的だと思いました。お仕事紹介後は、コーディネーターの方よりも営業担当の方がフォローしてくれましたが、連絡がなかなか取れない事もあったので、相談がリアルタイムでできなかったのが残念です。


女性(28才)

丁寧な対応でしっかり話やどういう職場を希望するかですとか、派遣会社ごとにやっぱり業種の強い弱い(英語事務に強いとか、エンジニア職に強いとか)があるそうなのですが、マンパワーグループさんはどういう業界に強い派遣会社か、などを説明してくださったのでわかりやすかったです。
派遣だけでなく紹介予定派遣などがあることを恥ずかしながら知りませんでした。


男性(28才)

時給や勤務時間、仕事内容には大変満足をしていました。ただ、マンパワーグループさんのコーディネーターの方と話しが噛み合わず希望の案件を紹介していただくまでに時間がかかりました。
私は将来のなりたい姿をイメージした上で、派遣として働いてスキルアップをしたいと考えていました。しかし、コーディネーターの方が勧めてくれた案件は希望と別の案件でした。やむなく別の派遣会社を通じて仕事を探そうと考えていましたが、マンパワーグループさんの別のコーディネーターの方から電話で連絡があり、自身の希望する案件を紹介していただくことができました。
求職者の一人としては、仕事を紹介していただくまでに履歴書を書いたり、面接準備をしたりと派遣として働くには意外とやる事が多くあります。仕事を紹介していただく身分として恐れ多いことかもしれませんが、求人を紹介していただけるプロセスを今よりも迅速に対応していただけると助かります。多くの派遣で働く方は、次の仕事があるかと不安を抱えています。今よりも素早く手厚いフォローをお願いしたいです。
ただ、派遣として働くにあたって感じたことは、どこの人材派遣会社でも同じことであると思いますが、自身の担当をしてくれていただける営業の方やコーディネーターの方との相性が大切かなと感じました。
派遣会社の担当の方とは長い付き合いとなりますので相性が合うことが必要であると思います。


男性(34才)

これまでは正社員として働いてきましたが、子育てとの両立が難しいために、派遣会社で働くことにしました。
以前に他の派遣会社で働いたことがありましたが、その際には担当者からのアフターフォローはほとんどありませんでした。そのため派遣先での困りごとがあっても、相談できる相手がなく、一人で悩むことになってしまいました。
今回は定評のあるマンパワーグループの会社なので、そうした点は大丈夫だと思っていましたが、担当者のフォローがあったおかげで、契約期間満了まで大きな悩みもなく、勤務することができました。
また派遣会社で仕事をすることがあれば、きちんと派遣後もフォローしてくれる体制が整っているマンパワーグループでのお仕事に就きたいと思っています。


女性(26才)

運転免許を取得したいと思って、稼げる仕事を探していました。それまでは時給900円の接客バイトをしていましたが、短期で稼ぐために工場の夜勤の仕事に応募してみました。
いくつかの派遣会社に登録をしましたが、応募から仕事の紹介までスムーズだったのがマンパワーグループです。
正社員では入れないような大手企業の仕事を紹介してもらうことができました。夜勤なうえに残業もあったので、3ヶ月で運転免許取得の資金をためることができました。ブラック企業という言葉が流行っていますが、職場はとてもホワイトでした。残業代や夜勤手当もしっかりと出ました。受付の人や担当者の対応もよかったので、安心して仕事ができました。おかげで派遣会社のイメージが良くなりました。


女性(42才)

マンパワーグループでは2度ほどお仕事をさせていただきました。1度目は短期で、2度目は長期でのお仕事です。短期の仕事の時は、女性のコーディネーターで、業務内容に対する不安がないように事前説明もしっかりしていて、職場での問題にも親身になって、相談に乗っていただき、とても助かりました。2度目のお仕事のときは、男性のコーディネーターの方でしたが、顔合わせの際に拝見した派遣先の方と関係が、とても良好だったため安心して業務につくことができました。
また、お世話になった2社とも、大手企業で、職場の雰囲気もよく、派遣だからといって、嫌な思いをすることはありませんでした。派遣会社とクライアントの関係がしっかりしていることは、とても重要なことなのだと思いました。
福利厚生面についても、マンパワーグループは派遣会社の中でも安定しているため、なんの心配もせずにお任せできたのはとても大きい利点でした。契約満了後の事務手続きをこちらが何も言わなくても、派遣会社の方で指示していただけるのは、本当に助かります。
契約時も、契約満了後も、満足できる派遣会社は少ないため、また機会があればお願いしたいと思っています。


男性(37才)

地方の大学を卒業後数年間正社員として工場勤務をしていたのですが、諸事情により退職することとなりました。退職理由の一つに地方勤務ということもあり給与が低かったことが挙げられるのですが、ちょうど独身で自由に飛び回れる身であったので、この機会に都心部に行くことを決意しました。
これまでは派遣会社に登録したことはなく、ましてやまったく土地勘のないところでの再就職活動には大変なとまどいと不安がありまったく自分の働く姿を想像することができませんでした。そんなある日求人雑誌を開いているとマンパワーグループの求人案件が目に飛び込んできました。
これまで技術職として勤務していましたが、どうせなら一旦全く違う分野で働いてみたいと考えていましたので、大手企業で様々なところに事業所があり、かつ比較的他の派遣会社より時給が高かったことからマンパワーグループに登録してみることにしました。
今回は正社員での就職活動ではなく、自分の可能性を拡げるために派遣社員としてスタートしてみるつもりでしたので、担当者の方にはこれからの不安や期待をすべてぶつけてお話しさせていただきました。担当の方は私と同年代の方で親身になってお話を聞いてくださり、条件に合いそうな案件をいくつか提示していただきました。当時は福祉関係に少なからず興味をもっていたのでその方面でお仕事を開始させていただくことになりました。
現在も派遣として勤務していますがいずれ正社員になりたいと思ったときは相談させていただくつもりです。ただ一つだけ気がかりであったことは担当の方が変わるのが早いためまた一から同じお話しをしなければならなかったのが残念でした。


男性(27才)

これまで正社員として働いていましたが、営業職だったこともあって残業がとても多く、なかなかプライベートの時間を取ることが出来なかったため、結婚を機に退職することにしました。家計のことも考え、妊娠するまではこれまでと同じようにしっかりと働いて貯金もしておきたいと考えていたので、派遣として働くことに決めました。
以前より派遣で働いている友人に相談したところ、マンパワーグループがおすすめとのことだったので、特に詳しく調べたりはしないまま登録しました。
私は他の派遣会社を知らないので、他社と比べることは出来ませんが、マンパワーグループは何よりもスタッフさんがとても良いと思います。
初めての派遣ということで、仕組みが全く分かっていなかったのですが、一から丁寧に説明してくださり、こちらからの質問にも嫌な顔一つせずに納得するまで答えてくれました。契約内容についても抜けのないようにしっかりと説明してくれ、その対応から信頼できる会社だなと感じました。実際に仕事を始めてからも、困ったことがあればいつでも相談に乗ってくれますし、派遣先の会社に対してもきちんとこちらの考えを伝えてくれます。
会社に対しておかしいなと思うことがあっても、なかなか個人では言いにくいものです。このような時に派遣会社が間に入ってしっかりと対応してくれるというのは非常にありがたいなと思っています。
今では最高の環境の中で、楽しく働くことが出来ています。プライベートの時間もしっかりと確保し、家族との時間も大切に出来ていて、本当に満足しています。


男性(31才)

2度目の派遣会社の登録でマンパワーグループの所属しました。コールセンターへの勤務ということで所属をしました。
先方に出向する前に、マンパワーが入っている拠点で事前研修が行われましたので、多少不安がない状態で実際の勤務先へ行くことができました。
あと、マンパワーが入っているビルの自動販売機は通常よりも安い価格で購入ができたので、小さなことですがこれも良かった点です。
私が所属したコールセンターでは、基本的には出向先の会社に従って業務を遂行していきます。当たり前ですが。出向先の会社にはなりますが、常にマンパワーグループの社員も同社内にいるので、何か困ったことがあれば相談できるという体制は良かったです。
給与に関しては、交通費が全額出ないなど、少し不満に思う点もありましたが、不払いは1回もなかったので、その点は安心して仕事ができると思います。給与明細についても、紙でわたされる明細ではなく、web明細での発行でしたので、個人IDとパスワードを管理すれば、他者に見られることが無いという安心感もありました。契約期間満了で退職しましたが、すんなり退職手続きもいただけたので、その点も個人的には良かった点ですね。


女性(26才)

学校を卒業してから事務職のOLをしていましたが、人間関係が悪く職場を変えたいと思いました。
その時に働いていた職場で、派遣社員から正社員になること前提で雇用される「紹介予定派遣」の人がおり、その存在を知りました。
自力での転職活動は自信がなく、間に派遣会社が入ってくれる安心感があることに惹かれ、その形態で仕事探しをしようと思いました。
名のある派遣会社を一通りリサーチしてみたのですが、その際にマンパワーグループが日本で最初の派遣会社であることを知り、長い歴史があるのなら沢山の企業とのつながりもあるのではないかと思い、マンパワーグループで登録することにしました。
登録はウェブ上でできてとても簡単です。
ただ、私は紹介予定派遣を望んでいたので、多分通常の派遣よりも企業から求められるハードルが高いのではないかと思い、スタッフさんに直接色々相談させてもらいました。
経歴書の効果的な書き方や、企業に好まれるスタッフはどのような人か、などという細かいところまで指導してもらい、無事に紹介予定派遣で働くことができ、今は無事正社員になれました。
自力で転職活動していたらきっと壁が高かったであろう老舗企業で正社員になることができ、とても満足しています。
やっぱり老舗は違うと思います。長い間に培われたノウハウがあるので、登録から就業までの流れがとてもスムーズでした。
スタッフも明るく礼儀正しい人ばかりで、プライドを持ってお仕事されている感じを強く受けました。
数ある派遣会社の中からマンパワーグループを選んでよかったと思っています。


派遣 マンパワーグループ 口コミ評判 まとめ