東京都の派遣求人情報

東京都 総合
平均時給

未経験OK 1,487

経験必須   1,575

日本の首都であり、国民数の10%以上を占める人口が暮らす東京都。東京都を中心とした戦後の高度経済成長はめざましく、今や世界最大の都市圏に。まさに「日本の心臓」と言っても過言ではありません。

東京都内には大手企業のオフィスが入居する高層ビルやビジネス街が点在し、商業やカルチャーの面でも常に流行の最先端を歩いています。

東京都の求人案件はジャンルを問わず豊富。特に一般事務やIT系などのオフィスワーク求人が充実しています。人手不足に悩む大手企業は「派遣スタッフ」を大量募集することも。

派遣サイトの求人一覧をチェックすると、やはり東京都の派遣求人数は全国No.1! 東京都23区をはじめ、各主要エリア別の派遣求人情報を細かく見ていきましょう。

東京都 総合 派遣会社ランキング

池袋の派遣求人情報

池袋 総合
平均時給

未経験OK 1,289

経験必須   1,393

池袋駅を中心とした副都心エリアには、東武百貨店や西武池袋本店のほか、多数の専門店が入居する大型商業施設、家電量販店があります。

アパレルショップの販売員や飲食店スタッフといった一般的な仕事でも、時給1,000円以上と好条件。さらに高時給の仕事で効率よく稼ぎたい方は、パチンコ店やアミューズメント施設の派遣スタッフがおすすめです。

街なかや家電量販店でよく見かけるスマートフォンなどのキャンペーンスタッフは、短期・単発の日払い派遣であることが多く、1,500円以上のおいしい案件が満載なので見逃す手はありません。

池袋 総合 派遣会社ランキング

八王子の派遣求人情報

八王子 総合
平均時給

未経験OK 1,253

経験必須   1,468

東京都で唯一、中核市に指定されている八王子市と周辺エリアは、都会的な面を持ちながら緑が豊かな多摩地域の最大都市です。

大学や専門学校がとても多く、外国からの留学生を含む約11万人の学生が八王子を拠点としています。学生向けの安くておいしい食堂や居心地のいいカフェで働くのもいいですね。

小宮公園や長沼公園、高尾山など自然を満喫できるスポットがたくさんある一方で、工業団地が多いのも特徴の一つ。

工場系の派遣仕事は「寮・食事付き」「日払いOK」など条件を細かく指定できるのが魅力。女性や未経験者歓迎の職場もたくさんあるので、これまで工業や製造業、建設業などに興味がなかった方も必見です。

八王子 総合 派遣会社ランキング

新宿の派遣求人情報

新宿 総合
平均時給

未経験OK 1,397

経験必須   1,547

新宿駅を中心とした歓楽街と、打って変わる巨大オフィス街が特徴的な新宿は、渋谷・池袋と並ぶ「3大副都心」の一つです。

バラエティに富んだ商業施設の求人のほか、歓楽街エリアには飲食店やアミューズメント施設、映画館などの派遣求人が盛りだくさん。

特に夕方以降や深夜の時間帯は時給が大幅にアップするので、終電を気にせず働ける人は狙い目です。

オフィス街エリアの派遣求人は、事務や受付、電話応対スタッフの募集が多く見られます。オフィスワークは土日休みの職場が多いため、平日の昼間だけ働きたい方におすすめです。

新宿 総合 派遣会社ランキング

渋谷の派遣求人情報

渋谷 総合
平均時給

未経験OK 1,408

経験必須   1,524

新宿・池袋と並んで東京の主要繁華街に数えられ、ファッションや音楽、その他あらゆるカルチャーの最新トレンドが真っ先に届く若者の街「渋谷」。

人と車が器用に行き交うスクランブル交差点は、外国人にとっては物珍しいようで、東京観光に欠かせないポイントとなっています。

渋谷駅西口には東急百貨店や渋谷マークシティ、東口周辺には渋谷ヒカリエなどがあり、多彩な専門店や飲食店、ライブハウス、宿泊施設がひしめくセンター街、井の頭通りなど渋谷で働くチャンスは数知れず。

どの職種も派遣スタッフの需要は高め。また、渋谷駅の新南改札側には企業の本社や事業所が集まっているので、オフィスワークの派遣求人をお探しの方は要チェックです。

渋谷 総合 派遣会社ランキング

銀座の派遣求人情報

銀座 総合
平均時給

未経験OK 1,501

経験必須   1,577

東京都中央区に位置し、日本有数の繁華街と下町という二面性を持つ銀座。「銀座」という地名はブランド力があり、銀座の名がついた店舗やマンション、商店街などが全国各地にありますよね。

商業の中心地として発展してきた銀座には、大型商業施設や飲食店、高級クラブが多数あります。近年は外国人観光客を相手にした大型免税店もオープン。キャリーケースを転がして銀座を行きかう人が多く見られます。

人気の派遣求人は飲食店スタッフやショップの販売員。そのほか、オフィス街のある東銀座エリアではデスクワークの求人も充実しています。

銀座 総合 派遣会社ランキング

東京都 主婦の派遣求人

東京都 主婦
平均時給

未経験OK 1,330

経験必須   1,478

東京都内は他県よりも数多くの求人があり、主婦歓迎の職場もバラエティ豊かです。家庭と仕事を両立したい方は、時短や扶養内で働きやすい「派遣」として働くことをおすすめします。

都内の求人は新宿・渋谷・池袋などの繁華街エリアを中心に、飲食系や販売系の仕事が充実しています。女性に人気なのはオフィス街でのデスクワーク。

中でも、コールセンターでの仕事は「1日3時間からOK」など勤務形態がゆるめな上に高時給。効率よく稼いで自分用のお小遣いもゲットしちゃいましょう。

東京都 主婦 派遣会社ランキング

東京都のバイト派遣求人情報

東京都 バイト派遣
平均時給

未経験OK 1,223

経験必須   1,232

東京都内で派遣の仕事をするなら、東京都23区内はもちろんのこと、立川市や八王子市などの中規模都市の求人もチェックしましょう。

大都市以外に事業所や本社を持つ大手企業も存在するため、オフィスワークや工場系のバイト派遣は東京都郊外も狙い目なのです。

飲食系・販売職・OA事務などは若者に人気の職種。日払いOKの工場派遣や短期・単発で好条件のイベントスタッフは、年代・性別を問わず支持されています。競争率が高めの求人は見つけたらすぐに応募しましょう。

東京都 バイト 派遣会社ランキング

東京都の紹介予定派遣求人

東京都 紹介予定派遣
平均時給

未経験OK 1,473

経験必須   1,562

東京都内はバイト派遣だけでなく、正社員登用を前提とした「紹介予定派遣」の求人も豊富です。派遣は自由度が高く魅力的ですが、長い目で考えると安定した条件で働ける正社員を目指すのも◎。

紹介予定派遣はいわばお試し期間。正社員求人よりも間口が広いので、「自分には無理だろう」と思っていた憧れの大手企業の正社員になれるチャンスがあります。

派遣会社や転職エージェントに登録すると、非公開の紹介予定派遣情報が手に入ることも……面接訓練や転職カウンセリングを受ければ自信もつくので、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか?

東京都 紹介予定派遣 派遣会社ランキング

東京都の派遣体験談!みんなのおすすめは?

女性の声

パナソニックエクセルスタッフに登録し、派遣スタッフとして扶養範囲内の仕事をしていました。登録に行ってすぐに短期の仕事を紹介してもらい、就業を開始することができました。勤務時間は9時~18時まで、期間は1カ月の中で10日ほどでした。業務内容は、電機メーカーの展示会で、商品説明をするというものです。テレビモニターの前で、半導体の精密さを説明したり、テレビ電話のタイムラグが少ないことを説明するために、地方の展示場と中継をつないで会話したりしていました。常にテレビモニターの前に座って、中継しているため、気を抜くことができなかったのがつらかったです。期間限定だったため、割り切って満了まで勤務することができましたが、長期の仕事だったら続けられていたか自信がありません。ニコニコ笑って座っている仕事なので、楽に見えるかもしれませんが、中々難しい仕事でした。
(横浜市/31歳)

学生の頃バイトをやめて次の仕事が決まるまでの間、登録も簡単でお金もすぐに受け取れる派遣会社(日払い)を利用していました。早起きが苦手な私が早朝からのティッシュ配り、寒いし眠いし辛い日もあったけど、おばちゃんがわざわざティッシュ取りにきてくれたり、おじさんに『朝からごくろうさん』と声かけてもらったり嬉しい事もありました。その日にお金が貰えるのがとても魅力で、仕事が終わったらどこ行こうかな、何食べようかなとそればかり考えてました。あとは製本補助もしました。ひたすら流れてくる本のカバーを本にセットする仕事でした。イヤホンで音楽も聴けるのに感動しました!私が体験した派遣日払いのメリットは、働いたその日が給料日、登録制だったので好きな日に働ける!私なりのデメリットは家出る前に電話、到着したら電話、といちいち報告するのが面倒な事です。お財布がピンチの時は日払いがオススメです!
(練馬区/33歳)

主婦向けの派遣会社であるしゅふジョブスタッフィングに登録しました。家の近くの会社で事務のパートをしていました。この派遣会社は主婦向きなので、短時間でのパートや週に2.3回だけ働きたいなどの主婦向けの仕事が充実しています。派遣会社のスタッフも度々仕事の様子を見に来てくれたり、仕事の中で困っていることや待遇面のことなど親身に相談にのってくれました。少しだけでも空いた時間に働きたい方には、とてもオススメな派遣会社だと思います。
(国分寺市/31歳)

旅行事務の仕事をしています。旅行事務は特殊なため、自宅近くでは仕事がありません。朝の通勤に1時間15分位かかります。旅行業はなかなか正社員の求人がないので、派遣から始めてステップアップする方が多いです。時給や残業面は希望通りにはなりにくいと思いますが、旅行業に就いたらまた戻りたくなってしまう業種だと思います。私は国内の業務担当ですが、国内の地理に詳しくなりました。また、いろいろな宿泊施設の手配をするので、自分の旅行の時に実際に行ってみたりして、お客様へのセールスに役立ててます。
(町田市/40歳)

ヒューマンリソシア、パソナに登録しました。希望職種は英語が活かせる仕事、主に翻訳の仕事、時給は1700円以上を希望していました。ヒューマンリソシアから外資系製薬会社で副作用情報を翻訳する仕事を紹介してもらいました。翻訳自体の経験はありませんでしたが、医学英語を勉強しながら実務をやる中でだんだん出来るようになりました。そこの会社で、仕事ぶりを認めて頂いて正社員にしてもらえました。どこの派遣会社も営業担当次第かも知れませんが、ヒューマンリソシアは時給アップの相談にも応じてくれて、最終的には1850円にしてもらえましたし、フォローアップもちゃんとしてました。
(杉並区/36歳)

渋谷区でグラフィックデザインの派遣をしていました。派遣の仕事スタイルに変えてから、残業がほとんどなくなり、ワークライフバランスがうまくとれるようになり、プライベートも充実して過ごせるようになりました。また、福利厚生も充実しており、レジャーなどでも頻繁に利用していました。職種は以前のスキルが活かせてやりがいを感じることができました。雇用が不安定で給料にも休みによって幅がありますが、自分の時間を持ちながら働ける方が、充実しながら働けているので派遣で良かったと思っています。
(中野区/29歳)

株式会社トライブに登録しています。ライターの仕事を希望していましたが、営業事務の仕事など、ライターとは関係のない仕事を紹介されることもしばしばでした。登録した当初は、頻繁に電話をかけてきて仕事を紹介してくれたのですが、数件断り、2件、顔合わせの後、不採用になってからは、ほとんど仕事を紹介されなくなりました。久しぶりにライターの仕事を紹介されたので申し込んでみたところ、採用されました。時給は1500円で実働時間は7時間、残業はほぼなしなので、条件面では満足しています。
(板橋区/32歳)

アヴァンティスタッフという派遣会社に登録してみました。宝くじの呼び込みという夢を売る仕事のお手伝いをすることができました。宝くじを買う人は笑顔の人が多くて、楽しかったです。しっかり呼び込み方のレクチャーや、フィードバックもあったので、この会社に登録してよかったと感じました。年末の宝くじや真夏の宝くじの際は、寒かったり暑かったりしましたが、やりがいがあり、また体調も気遣ってくださったのでありがたかったです。
(渋谷区/27歳)

数年前に12月から1月の短期の仕事で事務職、未経験OKで探していて、条件にあった求人があったJR東日本パーソネルサービスに登録して派遣されました。こちらの派遣会社はJRのグループ会社なのでJR関連の求人が多いです。業務はクレジットカードに関わる簡単な事務で、スキルはワード、エクセルができればよいとありました。電話業務はなしと求人の募集にはありましたが、電話の業務が実際はありました。電話は苦手なので電話がないから応募したところがあったので、初日にいきなりお客様に電話をすることになり緊張したし話が違うと思いましたが、それ以外では仕事は3日位で覚えられるような内容で、派遣先は新宿駅からすぐ、社食も利用することもでき、働きやすくて良かったです。福利厚生もきちんとしているし、主要駅での仕事も多く派遣先は駅から近いことが多くよい派遣会社だと思います
(狛江市/40歳)

株式会社スタッフサービスに登録していました。株式会社リクルートホールディングスの子会社であり、かなり多くの案件を紹介してくれると思います。大手企業に派遣社員として事務作業を希望していました。墨田区では、色々な会社がある中で、自分の希望に沿った会社で派遣にて事務につくことができました。土日・祝日休みで、なおかつ9時~17時勤務で残業は一切ないというのも、私の希望通りで、ありがたかったです。また、スタッフサービスの営業さんが、ちょくちょく私の職場に足を運んでくれたことも心強かったです。
(墨田区/38歳)

ヒューマントラストという派遣会社に登録しました。毎日たくさんの仕事紹介のメールが来るので、自分の都合が合う日に働きやすいです。仕事内容は軽作業やファミリーセールのスタッフ、試験監督などがたくさんの種類があり、期間も単発から長期まで幅広くあります。給料日前の一部前払い制度もあるので、すぐにお金が欲しい時にも助かります。また、勤務する場所も関東を中心に幅広くあるので勤務先が家から近いことも多かったり、遠くても交通費が全額支給の仕事もあります。
(品川区/23歳)

数年前、主に①チョコレート製造工場(短期)、②スイーツの対面販売(短期)、③スーパーの試食販売の派遣を行いました。①チョコレート製造工場では作ったチョコレートのラッピングまで行うこともあり、手先が器用で細かい作業が好きな方は楽しく働くことが出来ると思います。②スイーツの対面販売では、駅ビルで10月から年明けまでのおよそ3ヵ月間お仕事をしました。ここで信頼を頂ければ、繁忙期であるバレンタインシーズンに指名を受け再度派遣してもらうことが出来るので、単発より次のお仕事に繋がる可能性があります。私も短期派遣の終了後、再度指名を頂けました。③スーパーの試食販売ですが、これはお受けするお仕事(企業)により、時給・日給が大きく変わります。もっとも、お仕事内容に大きな差はありません。日ごとに派遣先が変わっていくので、フットワークの軽い方が向いていると思います。
(八王子市/24歳)

もう20年以上前ですが、テルウェルいう派遣会社に登録しました。携帯電話になる前にPHSという電話が使われ始めた頃です。電話を購入されたお客様の情報をパソコンに登録し、登録した情報に間違いがないかチェックする仕事でした。派遣という働き方が始まったばかりでしたが、派遣先の社員の方はとても優しくて親切でした。また、派遣元の社員の方も少しでも働きやすいように気遣って下さったので仕事がしやすかったです。勤務年数に応じて時給が上がったので待遇面でも恵まれていました。
(板橋区/54歳)

週末限定で短期の仕事を探しておりヒューマンリソシアに登録しました。長期短期、単発とバリエーション豊かに案件が揃っているようで私の希望に沿ったものも多くありました。住宅展示場のお仕事や、試験監督のお仕事など単発だけど割と時給が良く、緊張感のある仕事先ということもありましたが自分にとって良い刺激にもなり良かったです。長期間働くことができなくてもこんなに色々な仕事をすることができるのだなという気づきにもなりました。
(東京都/35歳)

実験助手の仕事をしています。大学で学んだ専門分野のスキルが生かせる仕事です。特殊な仕事で、自分で探しことも可能ですが、大学や研究機関の直接雇用だと時給が安いです。研究開発部門に特化した派遣会社もあり、都内だと案件もたくさんあり、時給も高いです。落ち着いた職場環境のところが多いので満足しています。実験助手の派遣は女性が多く、子供のことで急な欠勤や早退なども考慮してくれるので、働きやすいです。テンプスタッフですが、担当の方もよく相談にのってくれて、お勧めです。
(港区/40歳)

商船三井キャリアサポートで約3年ほど就業しました。配属先は派遣法によって3年間しか働けない決まりでした。仕事内容は営業部の役員秘書で、社員の人達もとても良い人ばかりで仕事もしやすい環境でした。ただ、同じ立場の別の部の秘書をしている女性が細かい人で、自分のやり方を押し付けてくるタイプでした。同じ秘書でも、ついている役員によって手がかかるかからないがあったので、自分だけが忙しいと派遣元にも相談していたようで面倒でした。
(東京都/40歳)

コールセンター等、IT企業に多く派遣しているキャレオに登録し、5年ほど就業しました。営業担当者が若く、数ヶ月と持たずすぐに変わってしまい、連絡がつかない時もありました。1度しか会わなかった担当者もいました。契約内容等が伝わっていないこともしばしばあり、その度に説明を求められて何度も不快に思いました。また、辞める前に受けた人間ドッグの料金が全額発生すると言われ、5万以上の金額を請求された時は驚きました。
(東京都/40歳)

テンプスタッフという派遣会社に登録し、データ入力の仕事をしていました。電話対応が苦手で、黙々と仕事ができる職場が良かったので担当者さんに相談して紹介されたのですが、自分から辞めてしまいました。派遣先の社員さんは皆さんとても親切で、良い雰囲気の職場だったのですが、作業する部屋がサーバー室で、一日中冷え切っていたんです。体調を崩して止む無く退職しました。担当者さんにも派遣先の方にも、申し訳なかったです。
(立川市/32歳)

派遣会社に登録し、スーパーで試食販売の仕事をしています。出産を機に退職したため、子どもが待機児童になってしまったのですが、家族が面倒を見てくれる日だけ単発で働ける今の状況はとてもありがたいです。単発の仕事ばかりとはいえ、よくお世話になる職場では社員さんと顔なじみになったりして、楽しい雰囲気で仕事ができます。立ち仕事なので体力がいりますが、時給がいいし、売上が良ければお店から指名してもらえることもあるので、今後も頑張ります。
(立川市/32歳)

株式会社 ジンフィールドという派遣会社に登録して、何度かお仕事をさせていただいておりました。工場での除草剤の検品作業、蛍光灯の検品作業等を経験しました。時給は高くないですが、安くもなかったです。案件自体は少なくないと思います。また、(株)ジンフィールドのスタッフの方が非常に親切で、明日どの現場へ仕事に行くか決める際に親身に相談を受けてくださっていたのが、とても印象に残っています。おすすめの派遣会社です。
(墨田区/25歳)

私は20代の時から10年近く正社員で働いていましたが、結婚を機にその会社を辞めした。その後は派遣会社に登録する事にしました。パートやアルバイトより時給もいいですし、直接雇用ではないので、何か問題があった時も派遣会社が間に入ってくれるので、ビジネスライクに仕事が出来るのが魅力だと思いました。派遣会社は何社もありますが、友人がテンプスタッフに登録していたので、私もその紹介で登録をしました。事務職を希望していたのですが、すぐに紹介してもらい面接後も即決でした。派遣はサービス残業もないですし定時にも帰りやすいので、既婚女性には向いていると思います。
(世田谷区/43歳)

いつもはアルバイトをしていますが、転職を機に、3週間ほど無職になってしまいました。そこで、短期派遣で検索し、ランチタイムのホールスタッフをしました。通常のアルバイとは違い、その時々で人手の足りない店舗に行くように指示されます。最初の店舗で、他のパートさんがかなり感じの悪い人がいて、派遣元に漏らすと別の店舗に変えてくれました。そちらの店舗は慢性的に人手不足だったため、希望勤務終了日までそちらに配属になりました。だんだんと仕事も覚え、もっといて欲しいと言われる嬉しかったです。時給も相場より高く満足でした。
(港区/40歳)

派遣会社はリクルートスタッフィング、アデコ、インテリジェンスに登録していました。結果、アデコよりNTT系列の会社で営業事務の仕事を紹介して頂き、2年程お世話になりました。土日祝休みで時給も良く、スタッフの方も親切に対応してくださり、とても良かったです。また、派遣先の会社との連携も取れていて安心感がありました。リクルートスタッフィングとインテリジェンスに関してはあまりお仕事紹介の話が頻繁に来なかったので、色んな案件を紹介してもらたアデコが一番お仕事を探しやすかったです。
(練馬区/33歳)

スタッフサービスを利用しています。私は事務希望だったため、オフィスでの事務の求人が多いという理由で選びました。登録後、希望に合った仕事をいくつか紹介していただき、2週間ほどで仕事が決まりました。現在は出版社で事務の仕事をしています。プライベートを充実させたいため残業の少ない仕事を希望していましたが、紹介していただいた仕事は希望通りで、残業があっても月に1回、30分程度です。派遣は時給が高めに設定されているので、賞与や交通費が出なくてもそこそこ満足できる給与を貰えています。総合的に見て、オンオフを区別して充実した日々を送れているので大変満足しています。
(調布市/30歳)

リクルートスタッフィングは時給がいいので登録していました。出産後、再びリクルートで仕事を探しましたが、子供がいるという理由で全く決まらず。派遣先との面談の日程が決まった後でも「今回は先方様の都合で・・・」と案件を断られたケースが数件ありました。あまりに断られすぎたため新しくスタッフサービスに登録し、仕事を依頼しました。スタッフサービスは登録したその日に数件のお仕事依頼をいただき、スムーズに仕事に就くことができました。現在もフルタイムで金融関係で仕事をしています。同じ派遣会社には子持ちの方が大勢いるので、スタッフサービスはママに優しい派遣会社だと思いました。
(中央区/41歳)

結婚して、パートより時給の良い派遣で働こうと思い、スタッフサービスとアデコキャリアに登録しました。スタッフサービスはさすが大手だけあって求人数も多く、希望の職種(英文事務)に就くことができました。だんだんフルタイム勤務と家事との両立が大変になってきたので、扶養範囲内で働こうと思いましたが、スタッフサービスではあまり週2?3日勤務の仕事はありませんでした。その点、アデコキャリアは扶養内で働ける求人が充実しているように思います。
(杉並区/32歳)

JXキャリアサポートという派遣会社に登録しました。LPガスの輸入元売会社の子会社でオフィスワークをしております。派遣会社登録の際正社員登用前提の条件があり、3ヶ月後就業先で契約通り正社員にしていただきました。1ヶ月毎に担当のコーディネーターの方が就業先にいらっしゃって面談を行なって下さるので困った事があればすぐに相談でき、親身に聞いていただきました。就業先もグループ会社のため、事前説明も丁寧に受ける事ができました。
(川崎市/29歳)

学生時代に新宿、高田馬場、渋谷の駅前でコンタクトレンズのチラシを配布するアルバイトをしていました。単発の仕事だったので、空いている日だけ働けたので融通が利いて働きやすかったです。お給料も週払いだったので、金欠のときにまとめて働いて、すぐに現金が稼げるところが気に入っていました。ストレスもないですし、気軽に働けるのでお勧めです。冬は寒いのが辛かったですが、お腹周りにホッカイロを貼りながら働いたのもいい思い出です。
(多摩市/33歳)

住まいは横浜ですが、キャリアデザインITパートナーズという派遣会社に登録し、派遣社員として働いていました。「IT」と付くだけあって、多いのはエンジニア系の派遣ですが、中には一般事務などの案件もありました。一般事務で、単調なデスクワークではなく人と関る仕事がしたいと思い仕事を探していた折りに、採用部署のアシスタント案件を見つけ応募しました。登録から就業・就業中のサポートまでとても丁寧にしてくれました。カウンセリングでも条件など詳細にざっくばらんにお話しすることが出来てとても良い派遣元だったと想います。
(神奈川県/36歳)

事務系で長期就業できる派遣先を探したいと考え、スタッフサービスに登録しました。希望する職種の仕事もたくさん扱っていていろいろと紹介してもらえたので一番自分の希望に合致した企業でお仕事をすることができました。就業先企業の雰囲気もありますが有給休暇の取得できましたし、健康診断や保養所などの福利厚生もしっかりとしていたので正社員と働いていた時と比べてもあまり大差なく過ごすことができたので良い派遣会社だったなと思います。
(練馬区/35歳)

交通量調査を行う派遣会社でお仕事をしています。自分の都合がつくときだけ仕事に入ることができるし、拘束時間は長いけれどお給料もそれなりの金額になるのでお金がピンチだなというときに助かっています。最初こそ仕事の単調さや暑さ寒さか天気に左右されることに一喜一憂していたこともありましたが心を無にして淡々と取り組むことに慣れてしまえば特に苦に感じることもなく、逆に煩わしいこともない仕事なので楽で良いなと感じています。
(練馬区/35歳)

事務の仕事を探していて、ジョブコムという派遣会社に登録しました。こちらの派遣会社は、事務の仕事がたくさんあり、自分の条件にピッタリ合う仕事を紹介してもらうことができました。長期での派遣なら社会保障もしっかりしているので、ボーナスは出ませんが、社員さんと同じような待遇を受けることができます。しかも派遣なので、給料はたくさんもらえます! 派遣会社ごとに得意な分野があるので、いくつかの派遣会社に登録して、比較してみるのがいいと思います。
(さいたま市/26歳)

大学時代、時給がよく高待遇な派遣はないかと考えen派遣で仕事を探しました。結果、シフト制で時給1700円というコールセンターの仕事に就くことができました。大手の家庭教師センターで、登録している先生に家庭教師アルバイトの案件を紹介する仕事です。働いているひともみんな優しかったし、優秀でシフトの融通もきいたからよかったです。就職を機に辞めてしまいましたが、かなりやりがいのある派遣でした。また派遣をすることがあれば、en派遣で仕事を探そうと思います。
(練馬区/29歳)

アヴァンティスタッフという派遣会社を利用しています。 他の大手派遣会社に比べて案件数は少なめです。 金融系の案件は充実していました。 営業担当者は対応が良く好印象です。 就業前に派遣先のメリットだけではなくデメリットもしっかりと説明していただきました。 派遣契約満了時に更新しませんでしたが、他の派遣会社のような強引な引き留めはなかったです。 次の紹介もすぐにあったので、そのままアヴァンティスタッフを利用しています。
(川崎市/39歳)

数年前に東京都立川市にある派遣会社に登録し、短期で消防庁から各市に配られた防災に関するパンフレットを配るお仕事をしていました。珍しい求人な上に、給料も固定で高めだったのですが担当した市がとても広く、且つ徒歩か自転車のみしか基本的には使ってはいけないと言うルールだったので商業登録のある場所を一軒一軒周るのはとても大変でした。人が誰も歩いていない様な山の中も行ったりしました。ただ、出勤退勤は各自のケータイで出来たので事務所に立ち寄る手間がなく助かりました。もしまたこのお仕事の求人を見つけたら、大変ではあったけどやり甲斐があったので是非また応募したいと思います。
(福生市/25歳)

男性の声

日雇い派遣のような登録制アルバイトをやっておりました。お主にプラカード持ちや、立って人を案内するといったお仕事をやっておりました。時給は千円ほどでした。プラカード持ちは退屈でしたが、ただ意識を薄くしてぼうっとしてれば、お金がもらえるという仕事でした。もう一つの仕事は五時間立ちっぱなしで完全に直立していないといけないお仕事だったので、体力のない自分には、それができず契約は打ち切りになりました。他の仕事を探したいと思います。
(八王子市/19歳)

土木系の派遣会社に登録していました。オリンピック需要などもあって建物の解体・建築は小さい現場から大きい現場もあって仕事は短期(3か月)から長期(1年以上)の現場もいろいろあって一度現場にはいれば仕事には困ることはないです。仕事内容も思ってる以上に楽な作業でイメージと違ってきつい作業はあまりないと思います。現場によっては早上がりもありその場合でも一日の給料は保証されているのでそういう現場に当たるとおいしいです。一度は土木系の派遣も経験しとくのもいいと思います。
(板橋区/41歳)

私が派遣社員として実際に職場に着いた時に利用したのはベルシステム24というところです。派遣会社の登録自体は他社にもしていたのですが、希望に合致した案件を提案していただけたので、利用いたしました。こちらの派遣会社はベルシステムというだけあって、コールセンターに非常に強いところです。またそれと同時に研修制度、カリキュラム、アフターフォローなどを丁寧に行ってくれたのがとても印象的でした。派遣先との会社の交渉にも、担当の人が親身になって対応してくれたおかげで、時給もどんどん上がっていき、とても満足しています。また向上心がある人はリーダー、SVといった職位にも昇格することができ、それに向けた研修制度というのも充実しています。学びたい人には学ぶために必要なことを揃えてくれる、そんな会社でした。とてもオススメできます。
(東京都/31歳)

タカダトランスポートサービスと言う派遣会社から現在は無くなったカルフールと言うスーパーに派遣されてパソコンの設定・サポート増設機器の設定をお客様に勧める仕事をしていました。仕事の内容は実質的に販売の仕事で、パソコン以外の案内などもしなければならず大変なところもありましたが、おかげでデジタル機器の知識はだいぶ付きました。棚卸しの仕事もやりましたが後に違法だと知り驚きました。カルフールでの契約が終わった後はイトーヨーカドーなどに派遣されましたが、そこで体調を崩してしまい長く勤められませんでした。1年ほどで昇給もあり、パソコンやデジタル機器に興味がある方なら良い派遣会社だと思います。
(神奈川県/38歳)

オープンループという派遣会社で登録して働いていたことがありました。主に受けていたのはパソコン関連の仕事がメインで案件自体は少なくはなかったです。ただ仕事の内容がパソコン関連で受けているにもかかわらず行ってみるとあまりパソコンが関係のない内容の仕事もあって聞いている話と違うことたまにがありました。あとは同じ派遣の方とといっしょに仕事する際にパソコンの知識がまったくない方とかが来られて困ったことなどもありました。
(東京都/40歳)

テレネットジャパンと言う派遣会社から鈴木通信建設と言う会社に派遣され、そこからNTT西東京に派遣されデータ入力の仕事を行っていました。喘息を患っているという理由で鈴木通信建設から派遣打ち切りを言い渡され、試用期間で仕事は終了してしまい、他の仕事の派遣はありませんでした。派遣の大元であるテレネットジャパンからも別の仕事の派遣はありませんでした。二重の派遣の問題があったり、短期退職の場合は違約金を課すルールがあったり、制服の貸与が遅れていたり、同時期に入社した人が次々といなくなる職場で、どちらもあまりいい派遣会社ではなかったなと今にして思います。
(神奈川県/38歳)

私はコールセンターで派遣アルバイトをした経験があります。派遣元からもコールセンターと聞いていたのでぴったり希望通りでした。コールセンターの特徴としてあまり準備ができずマニュアルを渡されてすぐ仕事開始という感じでした。しかし派遣元の社員さんが会社まで案内してくださったためその点派遣元は親切だと感じました。また給料に関しても時給1200円と高い割に肉体労働ではないため割りの良い働き口であると感じていました。
(戸田市/21歳)

私は立川の昭和記念公園でレストランのホールをしていました。元々食品配膳の業務と聞いていたので希望通りの職業に就けたと思います。主に土日の朝9時から働いていました。良かった点として嫌な同業者がいた場合に派遣元に報告すれば本人に伝わらずにシフトが被らないようにしてもらえるというところです。普通のアルバイトよりも人同士の距離感がある感じなので面倒な人間関係に巻き込まれたくないと考えてる人には是非オススメしたいです。
(戸田市/21歳)

私が派遣されたのは、広告代理店の下請け会社のようなところでした。基本的に業務としては、社員の方が元請けの企業から受けてきた仕事の下流工程を任されるというモノで、簡単な仕事ではあったのですが、何分単純な作業が膨大な量あるといった感じで、時間のかかる割に達成感が薄く、かといって疲労度は通常通りというなにかとモヤモヤする仕事でした。しかし、広告業界に興味があったこともあったので、仕事自体は楽しい思いをさせてもらいました。
(国分寺市/25歳)

テレビの制作会社で派遣のアシスタント・ディレクターとして働いていました。当時働いていた制作会社では慢性的な人手不足だったこともあり、かなりの時間、現場に派遣されて働いていました。私が登録していた派遣会社では残業代は申請すればちゃんと支払ってくれたこともあり、深夜残業続きは肉体的にはきついものがありましたが、お給料的にはかなり多くの額をいただくことができました。アシスタントディレクターの仕事は基本的に雑用が多いです。
(国分寺市/25歳)

引っ越しの派遣。つらいイメージが強く不安だったのですが、実際やってみると全然そんなことはなく、仕事のやり方も丁寧に1つ1つ教えてくれました。拘束時間は基本的には9時間で日当は交通費込みで8,500円前後でした。3月などの繁忙期には9,500円前後に上がります。しかし拘束時間9時間と言ってもほとんどの場合予定よりかなり早く終わり、日当も保証されています。残業になった場合にも残業代は保証されています。その場合、時給の25パーセントアップの賃金が支払われます。日勤だけでなく、夜勤や準夜勤もあり、生活スタイルにうまく合わせることもできると思います。仕事の内容は先にも言いましたが、オフィスのデスクなどの搬入や搬出というようにつらくないものがほとんどで、ジムのマシーンの搬入や搬出と言ったつらい仕事の場合には、あらかじめ「つらいけど大丈夫?」というように確認してもらました。イメージとはかなり違いました
(杉並区/20歳)

アイテクノと言う派遣会社から、東京の日野にあるエプソンの工場でノートパソコンの修理の仕事をしていました。この職場では派遣社員のみ祝日出勤で、その時は照明が最小限の中で仕事をしていました。正社員への相談ができないのも難しいところでした。私はその職場で体調を崩してしまい退職になったのですが、他の仕事に荷物整理の仕事の紹介もあったのですが状況的には受けられず申し訳ないことになったなと思います。この派遣会社自体はエプソンの工場の派遣以外は出来ないところのように思いました。
(相模原市/38歳)

大学生のころに、派遣登録で携帯ショップの販売員をしていました。私が派遣されたのは大型家電量販店の携帯売り場コーナーだったこともあり、毎日多くの人が来て大変だったことを覚えていますが、携帯ショップの販売員はとても時給がいいことで有名でもありますし、私が働いていたところでは時給が1500円ぐらいあったので、お金のなかった学生時代にはとてもお世話になりました。人と話すことに苦がない人であればこの仕事はとてもおすすめです。
(国分寺市/25歳)

某派遣会社に登録して、単発の仕事をしたことがあります。派遣先は物流センターで、荷物の仕分け作業を行いました。が、これが肉体労働で非常に大変でした。休憩もろくに取れず、トラックから荷物をおろす、荷物をトラックに積み込むの繰り返し。少しでも作業がスムーズに進まないと、派遣先の社員から「早くしろ!」との罵声を浴びせられました。肉体的にもそうですが、むしろ精神的に疲れてしまいました。そして、当たり前のように残業させられ、結局、朝から晩まで働かされました。
(豊島区/35歳)

警備員の仕事をしていました。他に本業があるために空いている時間にサクッと働けるだろうと思ったのが、警備員の仕事をするきっかけでした。が、実際は本業で忙しいさなかにも警備の仕事依頼の電話がジャンジャンかかってきて、非常に困惑してしまいました。はっきりいって、迷惑だったのですぐに辞めてしまいました。実際、派遣された現場は道路工事現場での交通誘導がほとんどで、仕事自体はつらいものではありませんでした。逆に暇すぎて、時間が経つのが長く感じました。
(豊島区/35歳)

大手電算メーカーで、プログラマーの派遣の仕事をしていました。勤務地はそのメーカーの顧客先で、JR三鷹駅からバスで25分程度の場所にありました。仕事の内容は、プログラム開発全般ですが、三鷹のお客様、メーカーの社員、派遣社員 とも、皆仲良く仕事をしていました。その為か、メーカーのSEの方々とほぼ同じように開発の仕事に従事しているという自負を持っていました。お客様との金額交渉などは、当然、メーカーのSEがやられますが、仕様打ち合わせなどは、メーカーの人のような顔をして出席していましたよ。(派遣社員であることは、積極的には言わない暗黙のお約束で。)
(八王子市/28歳)

学生時代に登録していた派遣会社では主に都内で開催されているイベントの運営スタッフとして派遣されることが多かったです。特に都内では毎日のようにイベントが開催されていることもあり、仕事が常に入ってくるような状況でした。さらには、それだけイベントが開催されていることもあり、運営会社の方もかなりのノウハウをもっているところばかりなので、いきなり派遣されたような場所でも段取りよく働くことができたので良かったと思います。
(国分寺市/25歳)

墨田区在住の時にメディア系の派遣の登録し、メーカー系工場での現業職希望で登録しました。なかなか希望の職種での依頼が無く、やむなくメーカー系ではありましたが、営業事務の仕事をしました。ただし、事務とは名ばかりで、ほとんどが営業社員の雑用でした。お茶汲み、営業社員の忘れ物を届ける、酒席への送迎など。派遣会社に求人の中身と違いすぎるので断ってもらいました。その後も紹介はあったのですが、また同じような目に合うと嫌だったので、給料は安くても正社員での求人を探すことにしました。
(墨田区/47歳)

派遣の裏ワザ・活用法

ハローワークは派遣会社で代用

東京都のハローワーク一覧

★マザーズハローワーク

東京都

上野 台東区東上野4‐1‐2
玉姫労働(出) 台東区清川2‐23‐2
品川 港区芝5-35-3
大森 ★ 大田区大森北4‐16‐7
プラザ蒲田 大田区蒲田5-15-8蒲田月村ビル4階
渋谷 渋谷区神南1‐3‐5
新宿(歌舞伎町庁舎) 新宿区歌舞伎町2‐42‐10
新宿(西新宿庁舎) 新宿区西新宿1‐6‐1 新宿エルタワービル23階
池袋(本庁舎) 豊島区東池袋3‐5‐13
池袋(サンシャイン庁舎) ★ 豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60ビル3階
プラザ成増 板橋区成増3-13-1 アリエス2階
王子 北区王子6‐1‐17
足立 足立区千住1-4-1
プラザ足立 足立区中央本町1-17-1 足立区役所北館2階
河原町労働(出) 足立区千住河原町19‐3
墨田 墨田区江東橋2‐19‐12
プラザ青戸 葛飾区青戸3-30-6グルメシティ青戸店3階
木場 ★ 江東区木場2‐13‐19
プラザ船堀 江戸川区船堀3-7-17第5トヨタビル6階
八王子 ★ 八王子市子安町1‐13‐1
立川 立川市緑町4-2立川地方合同庁舎1~3階
プラザ立川 ★ 立川市曙町2-7-16鈴春ビル5階
青梅(本庁舎) 青梅市東青梅3‐12‐16
青梅(分庁舎) 青梅市東青梅3-20-7山崎ビル
三鷹 三鷹市下連雀4‐15‐18
町田 ★ 町田市森野2‐28‐14 町田合同庁舎1階
府中 ★ 府中市美好町1‐3‐1
プラザ調布国領 調布市国領町2-5-15 コクティー2階
東京都 ★ 東京都渋谷区渋谷1-13-7 ヒューリック渋谷ビル 3F
日暮里 ★ 東京都荒川区西日暮里2-29-3 日清ビル 5F