受付に強い!派遣会社ランキング

テンプスタッフは受付の求人が豊富で約450件あり、業界最大級です。「未経験の方も歓迎」「本社勤務」などといった自分のこだわりから職場を探せるだけでなく、求人ごとのPRポイントや担当の派遣会社が明記されているので参考になります。見ている求人をもとにオススメの求人も表示されますので便利ですよ。

受付派遣の時給は?

平均時給1,240

受付はアルバイトやパートだと1000円以下での募集も多いですが、派遣だと1200円以上、土日やイベントなどの受付だとさらに高時給で設定されていることもあります。英語や経験者だと更に高条件の場合もあります。

受付派遣の仕事内容

受付のお仕事はいらっしゃったお客様への対応、訪問部署へのご案内、代表電話への対応、会議室や応接室等の予約業務、荷物等の受け取り、自動車の手配などがあります。空き時間には事務的な作業があることもあり、会社によってはお茶出しも受付が行う場合もあります。社内各部署の人員配置や業務内容を軽くでも把握しておくと、ご案内等もスムーズに行えるでしょう。一見仕事量が多いと感じるかもしれませんが、これを一度に行うわけではないので身構えなくとも大丈夫ですよ。
特に必要な資格はなく、未経験の方でもチャレンジしやすいお仕事です。一般企業だけではなく、テレビ局の総合受付、百貨店やショッピングモールのインフォメーション、総合病院や歯科クリニック等でも受付求人が増えており、活躍の場が広がっています。

どんな人が働いてるの?

受付派遣 横棒グラフ

働く人の特徴

若い人たちが活躍しています。パートタイムで働く方が多く、自宅近くのモデルルームやショールームで主婦の方が活躍しています。

受付派遣の求人例

受付派遣の口コミ体験談

メリット

モデルルームの受付をしていますが、言葉遣いやビジネスマナーはもちろん、身のこなしが綺麗になったと言われます。(大阪府/26歳)

短期で数回受付として勤務しましたが、毎日いろいろな方とお会いするので、いつも新鮮な気持ちで仕事に取り組むことができます。(愛知県/28歳)

ショールームにいらっしゃったお客様から直接「キミの対応は気持ちがいいね」と言っていただけた時はとても嬉しかったです。(静岡県/32歳)

モデルルームの受付をしていますが、言葉遣いやビジネスマナーはもちろん、身のこなしが綺麗になったと言われます。(大阪府/26歳)

市役所の食品衛生課の受付事務を担当したことがあります。楽しかったことは、カフェなどの飲食店情報をいち早く知ることができる事でした。オープンしていない店舗の情報をいち早く知る事が出来るのですから良かったです。(大阪府/30歳)

不動産業界の受付事務を経験しました。分譲マンションの購入者が洋菓子を差し入れしてくれる事が多かった事が楽しみでした。私の住まいは一軒家だったので、マンション暮らしの様子が垣間見れて良かったです。特に管理費などを支払う居住者はお金持ちだという事が分かりました。(大阪府/30歳)

事務内はとても和気あいあいとしていて、仕事中の緊張感はあまりない会社でとても楽しかったです。先輩後輩関係なく、工場の中の人たちもとても良い人たちで溢れていました。言葉の壁もなんとかジェスチャーなどで笑い合える会社だったのを覚えています。(足立区/33歳)

受付の対応が良いと、お客様が受ける企業の印象も良いものになるのでやりがいは感じます。また、常連のお客様から名前を覚えてもらえたり、長くお待ちいただいている時にドリンクを出すなど機転を利かせたところ喜んでいただけることも多いです。(鳥取県米子市/25歳)

法人で体育館等の施設受付事務を担当していました。良かった点は、接客したお客様が温厚な人だった場合など、こちらも気分が良くなります。また、施設場所のお尋ねがあった場合は、受付の外に出て、ご案内をするのですが、「ありがとう。」と言ってもらえた時はとてもほっこりした気分になります。(名古屋市/45歳)

いつでもイスに座りながら仕事ができました。座りながら受付業務をするのでとても楽でした。無駄に動かなくて済むので疲れが溜まることはありませんでした。色々なお客様と会話もできるので暇でぼーっとすることもなく仕事が終わるのがとても早く感じました。(東京都/27歳)

受け付け事務のメリットは人と話す事に慣れられる部分です。きちんとした姿勢と外見、電話の受け答え、お客様、上司のおっしゃる事のメモ、ハッキリした声での挨拶、などマルチタスクで意外と大変ですがやりがいがあるお仕事です。(東京都阿佐ヶ谷区/20歳)

旅行会社の受付をしていました。来店されるいろんな年代のお客様と話が出来て、頼りにされることが嬉しかったです。お客様の希望の旅行の案内や、スピーディーな手配等、要望に答えられた時に仕事の手ごたえを感じられました。(宮崎県日南市/32歳)

病院での受付事務で自分にとってメリットになったことは、問診の際の症状などでだいたいの病気や検査内容、処方されるお薬などに詳しくなれました。受付にいることでお顔もよく覚えて頂きありがとうとお声かけして頂けます。(大阪府門真市/30歳)

私立高校の受付事務で働いていました。業者さんや保護者の方、また生徒など色々な方とお話しする機会があり、臨機応変な対応を求められることもありますが、反対にその事がやりがいに通じていたと感じます。中でも生徒さんとお話するのがとても楽かったです。(名古屋市/30歳)

受付業務でお客様と接しながら、事務経験も積める点が良かった。内勤の事務だと単調になりがちだけれど、受付事務の仕事は日々お客様と接し、色々な事が起こるので飽きません。また、電話応対のスキルや基本的な接客マナーが身に付き、この後に勤務したどの会社でも役に立った点が良かったです。(東京都調布市/30歳)

受付には、さまざまな業者さんやお客さまが来られるので、いろいろな方と接することができ、お話できるので、自分の視野も広がるので楽しかったです。来られるお客さまは、一人一人、用件が違うので、お仕事内容にも変化があり、飽きることなく楽しんでお仕事できたのは良かった点です。(大阪府/31歳)

幼児教室の受付事務だったので、元気な子供達と毎日接するのが楽しいです。子供の成長は本当に早く、先週はご挨拶が出来なかったのに今日は自分から出来たなど、一人一人の成長を日々目の当たりに出来る点も楽しいです。(東京都世田谷区/33歳)

エステマッサージの受付事務の仕事をしていました。まず、容姿は非常に重要視されます。メガネ不可、体重制限有り、フルメイクなど、やはりその会社の顔となるので、きちんと清潔感があると同時に華やかさと丁寧さも求められました。電話対応の声の出し方など、きちんと学ぶことが出来て、女性にとっては、仕事をしながら綺麗になるやりがいのある仕事です。(沖縄県/33歳)

いろいろな方と接するので年齢に応じた対応を学ぶことができました。顔を覚えてもらったり話しかけてくださった時は嬉しかったです。時間もあっという間にすぎていき、充実していました。正しい言葉遣いや責任感を学びました。(静岡県浜松市/26歳)

フィットネスクラブの受付事務でした。色々な業種の方々とお話できること、会話の機会も多いので交友関係が広がりました。簡単な事務作業もするため、受付だけではなく色々なスキルが身に付き充実して仕事ができました。(石川県白山市/43歳)

以前にも接客業の経験があるので、受付事務は自分に向いていると思いました。受付はいろいろなお客様とまず最初に接する入口のような仕事です。挨拶、言葉使いなど、自然と身に付きます。取引先の方や常連のお客様から名前を覚えてもらい、信頼されているという自信ができました。また、受付は最初が肝心ですが、担当者に回した後は、実際に処理をするのではないので気楽です。その余裕からお客様に対してより丁寧に接することができます。(埼玉県川口市/42歳)

受付にいることで普段関わることのない様々な年代の方と話をする機会を得られました。常に笑顔でいる事も必要なのでそれが自然と身に付き笑顔の素敵な女性になれたと思います。また接客接遇のスキルも向上させることが出来ました。(京都市伏見区/36歳)

受付で顔を覚えて頂けると、お菓子などの差し入れをもらえること。気軽に話しかけてもらえること。電話での対応の際も、顔を覚えて頂けているのですんなりと話が進むこと。お食事などに誘ってもらえたりお土産をもらえたりすること。(大阪府/33歳)

英会話パソコンスクールで受付事務をした経験があります。英会話講師は外国人のネイティブスピーカーだったのでフレンドリーで雰囲気も良く、パソコン講師はパソコンの分からない事は色々と教えてくれたのでとても楽しかったです。(東京都中野区/37歳)

デメリット

複数の会社が入っているビルの受付をやっていますが、飛び込みで営業の方、アポイントなしのお客様などの対応にはまだ少し困ってしまいます。(千葉県/27歳)

美容室の受付ですが、お怒りになっているお客様に1番に対応するのも受付で、自分のことでなくともお怒りを受け止めるというのが辛いです。(東京都/44歳)

窓口へ申請に訪れるお客さんの中には、申請書類を満たさずに来る人も多いということが辛いところでした。記入漏れや不備があれば何度も窓口に足を運んでもらうことになります。担当者を変えて欲しいと言われる事もある事が悪い点です。(大阪府/30歳)

窓口はクレームを受ける事が非常に多いですが、不満の矛先にされてしまうことが精神的に辛いことです。マンションへのクレームや対応は管理会社が行いますが、特に私の立場では対象できないマンション管理事に対して、直接お客さんに苦言を呈すことは苦手でした。(大阪府/30歳)

あまり悪かったこと、辛かったことなどはありませんが、強いていうと当時はかなり忙しいのもあり、月締めなどの閉め作業が夜遅くまでかかるのが普通でなかなか数字が合わないのにアタフタしていました。それが一番キツく感じていました。(足立区/33歳)

会社の顔として働く訳ですので、プレッシャーは大きいです。また、クレームのお客様が来店した時には受付事務がまず対応しないといけないので、自分は悪くないのに怒られたり八つ当たりを受けて嫌な思いをすることもあります。(鳥取県米子市/25歳)

「駐車場が満車だった。」とか「トイレの水が出しっぱしだった。」という理由で、長々と怒り出すお客様が来られた場合などは、ちょっとブルーになります。また、「近所にレストランある?」とか聞いてきて、お答えしたら、何も言わずに立ち去る方も”たま”におられます。一言あってもいいのかな、と思ったりします。(私だけ?)(名古屋市/45歳)

ずっと同じ場所にいるのでほとんど動かないので一日中同じ景色しか見ないのでつまらなくなってきました。そしてとても楽な仕事なのでお給料が一般に比べて3?5万円は低かったです。残業もほとんどなかったので本当にお給料は少なかったです。(東京都/27歳)

デメリットや辛かった事は、受け付けだからと失礼な態度をとられる事がケースが多かった事です。他には、明らかに無茶振りやクレームを言ってるのに押し通そうとする方でも、紳士に対応せざるを得ないので精神的に色々を削り取られます。(東京都阿佐ヶ谷区/20歳)

いろんな事情を持ったお客様がいらっしゃるので、すんなり話が進まないことも多くありました。なかなか希望をくみ取れずに、お待たせしてしまったり、希望と異なった提案をして苛立たせてしまった時はつらく感じました。(宮崎県日南市/32歳)

受付にいることで、先生への不満や待ち時間などのクレームの対応は一番つらかったことです。診察時間が終ろうが、診察室に患者さまが居ると業務を終了することは出来ないので、就業終了時間は伸びてしまうことは多々あります。(大阪府門真市/30歳)

基本的には校舎入口付近に座っていますので、外の風が入ってくるので冬場はとても寒く感じました。また夏場は虫が入ってくるので駆除が大変でした。また突然保護者の方がクレームをいきなり言ってくるケースもあり、対応に困ったケースが何度かありました。(名古屋市/30歳)

自分の好きなタイミングで休憩をとったり席を立ったりしにくい。受付を空ける事が出来ないため、他の社員の動きやお客様が来訪するタイミングなどを常に考えながら動かなければなりません。私がいた職場では毎日決まった時間に休憩をとることは難しかったです。(東京都調布市/30歳)

受付は会社の顔なので、基本的に笑顔で、いつも見られていることを意識していなければならなかったので、体調の悪いときや気分が優れないときに、笑顔でいるのは大変なことがありました。お客さまの中には、気難しい方や気分を害される方もおられ、対応が難しいことがありました。(大阪府/31歳)

モンスターペアレントが多く、要求が通らないと「バカ死ね」と怒鳴られたり、教室に対する不満のはけ口が全て窓口である受付の私に集中してしまうのが辛いです。理不尽な要求も笑顔を保ちつつ毅然と対応しなければならないし、「なめられてはいけない」と常に気をはっているのも辛いです。(東京都世田谷区/33歳)

お化粧の仕方や髪型など、その会社のイメージに合わせて指定されるので、メイクの指導もありました。やはり年齢制限はあります。若いうちだけ出来る仕事でした。肌荒れはゆるされない、など、体調管理は厳しいです、あと顧客管理も事務の仕事ですので、お客様への電話かけやクレーム対応など、精神的にきつい仕事も多いです。(沖縄県/33歳)

忙しいと対応が追いつかずクレームを言われたことがありました。待ち時間が長いと嫌な顔をされたり、でも、こちらは仕事なので謝ることしかできないのでその点がストレスが溜まりました。常に周りを気にかけていないといけないので気疲れもありました。(静岡県浜松市/26歳)

お客様からのクレームを受けることが多いのですが、受付という立場上自分で勝手に判断が下せず、上司が不在がちだったため、繋ぐ対応が大変でした。たくさんのお客様と会話できることは楽しい反面、ストーカ被害に合うスタッフも多かったです。(石川県白山市/43歳)

いろいろなお客様が来るので、中にはクレーム客もいます。最初から立腹している人を受付がまず対応しないといけないのが大変なところです。しかし、まず相手の要望を聞いて理解しようと試みると良かったです。またサッと迅速に担当者を呼んで対応してもらったりしています。慣れてくると上手に対処できるようになります。(埼玉県川口市/42歳)

様々なお客様と接するということはクレームもたくさんあります。クレームが来た時に一番に対応しないといけないのが受付なのですべてのクレームを受け止めるのはとてもつらいことでした。話を聞くだけで満足してくれる方ばかりではないのでしんどいと思うときもありました。(京都市伏見区/36歳)

常に来客があると、自分がしている仕事を手を止めて来客対応しないといけないこと。どんなにつかれていても気分が悪くても笑顔で対応しないといけないこと。苦手な相手でも苦手な顔をみせてはいけないこと。いろんな社員の人からいろんなことを急に頼まれて自分の計画通り物事を進めれない苛立ちがあること。(大阪府/33歳)

生徒さんに講座等をお勧めしなくてはいけなかったのでノルマはありませんが営業的な事をするようにしなければいけなかったのが嫌でした。それから退会希望の生徒さんには話しを聞き退会阻止をする様にも言われていて辛かったですか(東京都中野区/37歳)