秋田県 保育士 求人まとめ

秋田県の保育士求人データ

有効求人倍率 1.08倍
就業人数 3006
常勤保育士 2690
非常勤保育士 316
公立保育園 1104
私立保育園 1902
認可保育所数 196カ所

有効求人倍率が1.08で、およそ保育士1名に対し1件の求人があるということから仕事を見つけるのは難しくはないといえます。秋田県では常勤保育士が大半を占めており、保育士の平均勤続年数15.9年と、全国平均の7.6年の約2倍となっています。ベテラン保育士が重宝され、働きやすい環境が整っているのでしょう。

秋田県の保育士時給・年収データ

秋田県 全国平均
平均時給
(派遣の場合)
1200 1251
平均年収 274.7万円 326.7万円
平均月収 18.2万円 22.3万円
平均賞与 55.9万円 58.8万円

全国平均と比べて秋田県は派遣時給や賞与に大きな差はないのですが、月給が約4万円低いそうです。平成24年には全国平均を上回る平均年収でしたが、平成28年で300万円台を下回りました。派遣保育士の仕事募集は少なく、時給制となるとパートかアルバイトという雇用形態が多くなり、時給900円前後が平均的です。

秋田県の保育士処遇改善の取り組み

現状に満足して働けているという保育士が多い、秋田県。保育士の平均年齢や勤続年数が多く、子育て中の保育士も多いそうです。そんな秋田県には、保育士が働きやすい取り組みとしてどのようなものがあるのでしょうか。お金に関する情報もありました!ぜひご覧ください。

秋田市

資格取得の助成事業補助金がもらえる
秋田市内に在住で、平成26年4月1日時点で35歳未満の市税の滞納がない人で、条件を満たす人が申請することが出来ます。保育士資格を始め、ホームヘルパー・看護師・大型自動車・簿記などの資格取得でも補助金が貰えます。補助対象経費の2分の1以内の額で、10万円が上限となります。

保育士就学資金貸付制度
保育士不足を解消するために、保育士を目指す学生に対する就学資金を貸付します。いくつかの条件を満たしていると、無利子で貸してもらうことが出来ます。月額5万円以内とし、年二回決まった金額が振り込まれます。養成施設を卒業後、1年以内に保育士登録をし、県内で保育業務を5年以上従事すると返還免除となります。

保育士人材バンク
秋田市では、保育士等の資格を持つ人の就職を支援する保育士人材バンクを立ち上げています。こちらに登録をすると、就職先の紹介や、研修・セミナー、働いてみた時のイメージなど、働き始めやすいように手助けしてくれます。登録は無料です。

大館市

非常勤保育士の処遇改善で、月給6.9%アップしました
秋田県の中でも、保育士の処遇改善への対応が早く、平成29年度からすでに月給が約1万円も上がっています。非常勤保育士は、子育て中のママさん保育士が多く、もっと働きたいけれどわが子のこともあり、正職員ではなかなか働けないのが現実です。年間でおよそ12万円の給料アップです。嬉しい情報ですね。

保育士人材バンク
大館市も秋田市同様、保育士等の資格保有者の就職を支援してくれる人材バンクがあります。登録をすると、求人の紹介や研修など、働きやすいように手助けしてくれます。

秋田県の保育士転職サイトランキング

1

保育ひろば

求人数:11000件   対応地域:全国

秋田市、横手市、湯沢氏、大仙市などの求人が中心です。マイカー通勤OK・交通費支給・社会保険完備のような好条件の求人案件が大多数を占めています。保育ひろばで入職が決まった人にはお祝い金として最大2万円分のギフトカードがもらえます♪

2

保育士バンク

求人数:53000件   対応地域:全国

保育士求人の取り扱い件数は国内最大級の保育士バンクでは、秋田市、能代市、横手市、大館市、湯沢市他多くの地域の友人を取り扱っています。ネットで公開されている求人はほんの一部。非公開求人の中からあなたにぴったりの求人を専任コンサルタントが紹介してくれます。

3

保育情報どっとこむ

求人数:10973件   対応地域:全国

保育情報どっとこむは人材派遣のアスカグループが運営する保育専門求人サイト。会員になるとネットでは公開されていない非公開求人が閲覧できたり、メルマガでお得な情報を受け取ることができます。

4

保育のお仕事

求人数:7000件   対応地域:東京、埼玉、千葉、神奈川

保育のお仕事の求人情報では子供たちの人数や園の特色などが掲載されているので、園のイメージが掴みやすいと評判です。正社員の求人が約半数。社会保険完備の園で働きたい正社員希望の方にはおすすめです!

5

ミラクス保育

求人数:22000件   対応地域:全国

約7割が非公開求人のミラクス保育は正職員以外に人材派遣や紹介予定派遣など様々な働き方からお仕事を見つけられます。運営会社は保育事業のほか老人ホームを運営する株式会社ミラクス。福祉分野のプロだから安心してお任せできます。