
香川県の保育士求人データ
有効求人倍率 | 1.38倍 |
就業人数 | 1975名 |
常勤保育士 | 1776名 |
非常勤保育士 | 199名 |
公立保育園 | 1059名 |
私立保育園 | 916名 |
認可保育所数 | 132カ所 |
香川県では有効求人倍率が1.38倍と全国平均の1.70倍を下回っているものの、求職者1人当たりの求人件数が1件を超えていることから保育士不足が伺えます。
常勤で働く保育士の数は非常勤で働く保育士の数の約8倍にもなっており、香川県ではフルタイム保育士でも働きやすい環境が整っているのかもしれません。
香川県の保育士時給・年収データ
香川県 | 全国平均 | |
平均時給 (派遣の場合) |
1012円 | 1157円 |
平均年収 | 324.6万円 | 326.7万円 |
平均月収 | 21.5万円 | 22.3万円 |
平均賞与 | 65.6万円 | 58.8万円 |
香川県の年収は全国平均に及ばないものの、賞与に関しては全国平均を約7万円上回っています。
平成25年には賞与金額が73.5万に達する一方、平成26年には49.8万と金額の変動が激しい県です。
勤続年数は全国平均7.7年を大幅に超える11.1年となっており、長期活躍する保育士の数が多いことがわかります。
香川県の保育士処遇改善の取り組み
香川県で特徴的なのが三豊市や観音寺市で独自に行われている保育士補助の施策です。
現在香川県で活躍している保育士の方でも転職を考えている場合は、一度これらの市の補助金制度をチェックしてみてください。
香川県(社会福祉協議会)
修学資金を貸してもらえる
香川県では県内の保育士養成施設に在学する1年生(卒業後香川県で保育士として勤務する予定がある人)に対し、修学資金の貸し付けを行っています。
ただし申し込んだ時点で県内の養成施設に在籍している必要があり、養成施設の推薦状や世帯収入を証明する書類などが必要です。
月額5万円+αの貸付金
貸付金の金額は月額5万円以内。それに加えて初回に入学準備金として20万円、最終回に就職準備金として20万円を加算してくれます。
生活保護受給世帯など経済的にかなり苦しい場合は生活費の一部を加算してくれることも。養成所に入学する前から香川県社会福祉協議会に相談しておくとよいでしょう。
貸付期間は2年、でも延長あり
貸付期間は原則2年ですが、大学など4年制の養成施設もありますよね。
そこで120万円以内ならば、正規の修学期間を貸付期間とすることも認められています。
貸付金は無利子ですので借入期間を気にせず、学業に専念できます。
5年間保育士として働くと返還が免除される
養成施設卒業後、香川県内の保育所等で5年間働くと修学資金の返還が免除されます。
また過疎地域での勤務や、養成施設入学時に45歳以上(かつ離職して2年以内)の人の勤務の場合、3年間で修学資金の返済義務がなくなります。
三豊市
移住のための補助金が受け取れる
三豊市外に住んでいる保育士(保健師や看護師、准看護師も対象)が市の保育所等に勤務することを目的として市内に引っ越してくる場合、移住費用を補助金として受け取ることができます。
またひとり親の方の場合は市内での引っ越しにも利用できますよ。
補助金額は最大で30万円
移住費用として対象になるのは「転居元から転入先までの交通費」、「引っ越し費用」。この2つの合計金額を支給してくれます。
最大で30万円も受け取ることができるので、三豊市で保育士として仕事をしたい人はぜひ利用しましょう。
補助金を受け取るための条件
移住費用の補助金を受け取る条件は、引っ越ししてから14日以内に住民登録をすませ、3か月以内に市内の保育所等に就職し、5年以上勤務することです。
また申請の日から6か月前までの間に市内の保育所等で勤務していたり、市税を滞納していた場合は補助金をもらえません。
観音寺市
保育士試験での資格取得を支援
保育士になるには保育士養成施設を卒業する以外に、保育士試験で合格するという方法もあります。
観音寺市では保育士試験で保育士資格を取得して市内の保育施設等で働くことが決まった人を対象に、保育士試験受験のためにかかった学習費用を補助しています。
補助金の上限は10万円
補助金の対象となる経費は保育士試験受験講座の受講に必要な入学料や受講料(授業料だけでなく教科書代や教材費含む)です。
合格した保育士試験の「筆記試験」(実技試験でない点に注意)受験日から遡って3年前から費用算出できます。
補助金の上限は10万円です。
補助金を受け取るには3年以上の勤務が必要
この補助金を受け取るには勤務する保育施設等から推薦されなければなりません。
また保育士資格を取得した翌年度から3年以上、保育施設等で常勤保育士として勤務を続ける必要があります。
保育士宿舎借り上げにも支援金
観音寺市では他にも保育所が保育士の宿舎を借り上げる際に補助金として月額8万2千円を交付しています。
香川県観音寺市では保育士の住宅補助も期待できそうですね。
※社会福祉協議会による香川県全体の修学資金貸し出し制度もあります。
香川県の保育士転職サイトランキング
1
2
3