
奈良県の保育士求人データ
有効求人倍率 | 1.08倍 |
就業人数 | 3082名 |
常勤保育士 | 2606名 |
非常勤保育士 | 476名 |
公立保育園 | 1583 |
私立保育園 | 1499名 |
認可保育所数 | 153カ所 |
有効求人倍率は全国平均ほど高くはないものの安定して1を超えている状態です。保育士の数はあまり多くはありません。保育所数も近隣の府県と比べると少なく、待機児童も毎年200名前後出るなど保育施設の不足が懸念されています。近年は保育施設数が微増しており、保育士の求人も増えていくものと考えられます。
奈良県の保育士時給・年収データ
奈良県 | 全国平均 | |
平均時給 (派遣の場合) |
1125円 | 1251円 |
平均年収 | 321.9万円 | 326.7万円 |
平均月収 | 22.8万円 | 22.3万円 |
平均賞与 | 48.3万円 | 58.8万円 |
全国平均よりも平均時給、平均年収が若干低めになっていますが平均月収は少し高くなっています。平均賞与の低さが年収の低さに影響しているといえます。平均年収の水位はばらつきがあり、20~30万の差が出ている年もあります。年間賞与は年収に比例しているということはなく年収が低い年でも賞与は高いこともあります。
奈良県の保育士処遇改善の取り組み
保育士の就職を支援するための施設が整っており、再就職のための研修や職場実習なども行っています。就職フェアで実際の保育施設の担当者と話をする機会を持つことができたり、中高生向けのセミナーを開催して未来の保育士を育てる事業も行っています。再就職等に不安がある方でも安心して職場を探すことができそうです。
奈良県
保育士人材バンクの設置
保育施設への就職の相談、あっせんをはじめ就職のための研修や保育所等での実習などを行う保育士人材バンクを設置しています。登録すると求人情報の提供や就職フェアへの参加などをすることができます。就職後の相談なども受け付けています。
保育士就職フェアの開催
県内で働きたい潜在保育士、学生を対象に就職フェアを開催しています。参加費無料、履歴書も不要なので気軽に参加することができます。個別ブースでの相談、保育施設によるPR、担当者と直接話をすることもできます。また、現役保育士による体験談を聞くこともできます。
中高生向けの保育の仕事に関するセミナーの実施
中学生、高校生を対象とした保育士の仕事を知るためのセミナーを開催しています。保育士の仕事内容や現役保育士の体験談など保育の仕事の魅力を伝える内容となっています。事前申し込み不要で気軽に参加することができます。
奈良県の保育士転職サイトランキング
1
2
3