山形県 保育士 求人まとめ

山形県の保育士求人データ

有効求人倍率 1.34倍
就業人数 3358
常勤保育士 3003
非常勤保育士 355
公立保育園 1314
私立保育園 2044
認可保育所数 245カ所

山形県は求職者より求人数の方が多く、再就職のための支援など、就職しやすい環境を整えているとのこと。
保育施設が前年度より一か所増え定員250名の増加となり、待機児童が0になったようです。
私営の保育施設で働く保育士が多く見られ、平均年齢も34.6歳で育児と仕事を両立させている保育士が多いといえそうです。

山形県の保育士時給・年収データ

山形県 全国平均
平均時給
(派遣の場合)
1170 1251
平均年収 277.8万円 326.7万円
平均月収 18.8万円 22.3万円
平均賞与 51.4万円 58.8万円

平均年収・月収・賞与すべて全国平均より少なめの賃金です。
特に賞与の額が少ない年があり、平成27年度は賞与34.7万円と低く、平成28年度になり処遇改善などで見直されたようです。特に男性保育士の賞与がその年によって大きくばらつきがあります。
派遣保育士も求人が少ないこともあり、全国平均より低い金額です。

山形県の保育士処遇改善の取り組み

働くお母さん保育士が多いと言われている山形県。仕事と育児を両立させるために、県ではどのような施策をとっているのでしょうか。
保育士の資格があれば、いつでも現場復帰ができるような支援もあるようです。また、嬉しい就職準備金などの情報もあります。ぜひ、どのような事業があるか見てみてくださいね。

山形市

山形県保育士就学資金貸付事業

山形市だけでなく、山形県全域出身の方がある条件を満たすと保育士資格取得のための学費をサポートしてもらえるという事業です。
月額5万円で無利子、県内で5年間保育士として従事した時は、貸付金の返還が全額免除となるものです。
山形県に限定しない、指定保育士養成施設に在学する方が対象となります。

山形県潜在保育士の就職準備金貸付事業

こちらも山形市だけでなく、山形県全域に住む保育士資格を所持していて保育士として再就職を考えている人が対象です。
40万円以内の無利子貸付で、保育士として県内で2年間従事した時は、貸付金に返還が免除となります。
就業が決まった日以降に就業に向けて準備した物品の購入費用等を対象とします。

米沢市

保育士の子どもの保育施設優先利用

保育士または保育教諭として父母が働いている場合は、子どもの保育施設利用の優先度が上がることが米沢市のホームページの中の「保育所等利用調整基準士数表」に記載されています。
保育士の確保に努めるべく、働きたいけれど預け先がないという潜在保育士が活躍できるように、市が考えた改善策といえるでしょう。

再就職支援研修会

保育士資格を持ちながら現在保育の仕事から離れている人や、復職を迷っている人に研修会を開いてくれます。
最近の保育施設の様子や、働くとしたらどのようになるかというイメージ作りなど、潜在保育士の人たちがスムーズに現場に立てるよう支援してくれます。
米沢市はもちろん、他の都市で開催することもあります。

山形県の保育士転職サイトランキング

1

保育ひろば

求人数:11000件   対応地域:全国

山形市、寒河江市、酒田市の求人が中心ですが、非公開求人では希望地域にマッチした求人が多数あり、さらに条件を絞って紹介してくれます。利用者満足度は94.2%!転職したいなとぼんやり考えている人でも気軽に相談してみては?

2

保育士バンク

求人数:53000件   対応地域:全国

取り扱い求人数は業界最大級の保育士バンクは、山形市、米沢市、鶴岡市、酒田市、新庄市・・・など広範囲の地域の求人があります。ネットに公開されている求人はほんの一部。登録すると年間休日125日以上、土日祝日完全休みなど好条件の求人を紹介してもらえます。

3

保育情報どっとこむ

求人数:10973件   対応地域:全国

保育情報どっとこむは全国各地でお仕事説明会を開催しています。直接相談し生の情報を聞けるので、入りたい園のイメージを直接伝えることができます。豊富な求人の中からフルタイムからパートまで希望の生活スタイルに合ったお仕事を見つけましょう。

4

保育のお仕事

求人数:7000件   対応地域:東京、埼玉、千葉、神奈川

保育のお仕事は保育士になりたい人やブランクのある人など保育士に仕事に就きたい人への情報を公開しています。履歴書や自己PRの書き方や転職活動のポイントなど転職をお考えの人必見の情報が随時更新されています。

5

ミラクス保育

求人数:22000件   対応地域:全国

ミラクス保育ではブランクOK、未経験OK、幼稚園勤務、オープニングスタッフなど様々な条件の求人を豊富に取り扱っています。担当コンサルタントは元保育士や保育士免許取得など保育のプロが担当。保育業界経験者だから寄り添った提案をしてもらえると評判です。