コロナ禍の影響で世界規模で混乱している昨今。日本でも緊急事態宣言が発令される事態になりました。5月現在で緊急事態宣言は解除されましたが、感染拡大の第二波を懸念されています。
コロナ禍の影響で、日本でも職を失う方が居るのが現実です。とはいえ、仕事がなければ生活も立ち行かなくなる。でもこの外出自粛の風潮の中、転職活動はこれまでと同じとはいきません。
今後の転職活動も、リモートワークを取り入れる企業が増えた事と同様に、オンライン上で行うのが主流になっていくのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、『ジョブクル転職』。どんな点がおすすめなのか、ご紹介します!
『ジョブクル転職』は株式会社スマイループスが運営を行う転職アプリです。スマホやタブレットで、手軽にどこでもプロフェッショナルからのアドバイスを受けつつ、転職活動ができるようにといったコンセプトで作られました。
『仕事はもう探さない 探さない転職チャットアプリ』がコンセプトの転職活動ツールです。現在50万ダウンロードを突破し、多くの方が利用しています。
『ジョブクル転職』では、チャット形式で気軽に相談できるところがまずひとつめの魅力です。アプリをダウンロードすると、LINEのようなチャットルームに入室できます。そこではプロのCAがどんな質問にも丁寧に対応してくれます。
例えば、「現在はまだ転職に悩んでるんだけど」とか「自分に向いているのがどんな職種なのか分からない」そんな転職の意思的には曖昧な質問でもOK!
もちろん、相談内容からあなたの適正を判断したCAが求人も紹介してくれるので、質問しながら自分に合った求人を探すことができます。
『ジョブクル転職』で一番特徴的なのが、こちらのAI(人工知能)『JOBOT』による求人レコメンド。アプリ登録時に設定した希望職種・勤務地・年収・経歴や、その他あなたがアプリ内で行った紹介求人の可否判定などを学習し、あなたに合った求人をAIが紹介してくれます。
あなたはその紹介求人をチェックするだけで、転職活動を行うことができるという仕組みです。転職エージェントなどで、担当者との電話やメールでの連絡のやり取りに「疲れたな…」と感じる人にはオススメの機能です。
もちろん、紹介される求人だけでなく公開・非公開求人の中から気になる求人を自分でピックアップし、応募することもできます。
応募方法はチャットルームで応募の意思を伝えればOK。後はCAが応募の手配を済ませてくれます。あなたは連絡待機をしていればいいので、忙しい合間の転職でも負担にはなりません。
更に『ジョブクル転職』では、アプリ内の保有求人情報の他にも、doda、エン転職、Greenといった人気転職サイトの求人情報もアプリから閲覧でき、気になる求人があればアプリ内求人同様、チャットルームから応募することが可能です。
アプリ内求人ですら最大8万件の求人を保有しているので、更に他の転職サイトの求人も入れれば数十万件規模の求人から選択が可能。そして『JOBOT』からもオススメ求人が届くので、きっとあなたに合った求人が見つかるのではないでしょうか。
良い口コミ
悪い口コミ
良い口コミ、悪い口コミを両方見ると分かりますが、「求人が多い」ということがメリットと感じる人と、デメリットと感じる人が居るようです。
自分にピッタリ合致した最良求人を紹介して欲しい!というタイプの方にはあまり向かないかもしれませんね。
口コミから感じる向き不向きの違いはこのようになるのではないでしょうか。
転職エージェントなどは、まず登録する時点で登録内容の入力にうんざりしてしまう。と感じる方も多いのではないでしょうか。
「またあの登録作業をやらなきゃいけないのか…」
と思って転職エージェントなどの登録数を増やすことを諦めてしまう方もいるのでは?
その点、『ジョブクル転職』は登録が選択式になっているので、かなり簡単で時間がかからず、お手軽に登録ができるのも魅力です。
まずはお使いのスマートフォンやタブレットにアプリをダウンロード。その後にチャットルームで希望職種・勤務地・年収、プロフィールや職歴などの情報を選択式で入力するだけなので、数分で利用可能です。
『ジョブクル転職』はスマホやタブレットがあれば転職活動がそれ一つで完結してしまいます。でも求人情報のチェックの他に、AIからも大量の求人が来るみたい。転職の相談もできるならチャットで質問したいけど、会話形式なら時間かかりそう?
なんだかやることがいっぱいあるように感じてしまいます。自主的にスマホを見なければ転職活動は始まりませんから、1日アプリの状況も気になってしまいそう…そんな方はサイトに一日のスケジュール例が乗っているので、確認してみるとスッキリするかもしれませんよ。
『ジョブクル転職』のすべての転職活動方法がアプリ内でできてしまうシステムは、現在の外出自粛の風潮にぴったりハマる転職活動ではないでしょうか。
政府が打ち出した『新しい生活様式』で、国内の生活やシステム、企業の在り方や運営方法も大きく変わっていくと思われます。実際、現状リモートワークが推奨され、一気に企業のIT化が加速しました。行政によるリモートワーク設備充実化の支援なども行われています。
今後、転職活動の場でも『ジョブクル転職』のようなアプリなどで完結してしまうシステムが増えていくかもしれません。
先駆けて、オンライン転職を始めてみませんか?
(仕様画像:『ジョブクル転職』サイト https://jobkul.com)