コマツ期間工の仕事内容や給料事情|未経験から建機のプロに!

「KOMATSU」は創業100年を超える日本のシェア第1位、そして世界でも第2位のシェアを誇る建設機械メーカーです。

国内だけでなく海外にも広く浸透しているグローバル企業として建設機器の生産を牽引しています。

建機に関わる仕事に携わりたいと思っている方は、コマツの期間工として働いてみたい方も多いでしょう。

しかし、未経験では仕事内容や働き方など分からないことが多いと思います。

そこで今回はコマツ期間工の仕事内容や給料、待遇など詳しく紹介していきます。

コマツで期間工として働いてみたい方は、ぜひ参考にしてください。

コマツ期間工の仕事内容・特徴

コマツの期間工の仕事内容は建機(建設用重機や建設用機械など)という、土木や建築工事などで取り扱われる作業機械や切削機器、フォークリフトなどを製造することです。

そして配属された工場にて自動車の組立、加工、検査、塗装、入出荷のいずれかの業務を行います。

コマツ期間工の大きな特徴は、応募する工場によって大きく業務内容が異なることです。

重機の製造が主になりますが、工場によって機械のオペレーションや軽作業が中心の場合もあり、女性やミドル世代が活躍している工場もあります。

コマツ期間工で失敗したくない!未経験から始めてみたい!と思う方は、それぞれの工場での仕事内容の違いを知り、自分に合った工場へ応募することが大切です。

勤務先は7工場|工場別の仕事内容

現在募集されているコマツ期間工の勤務先は、小山工場・郡山工場・粟津工場・大阪工場・茨城工場・滋賀工場・氷見工場の7工場のいずれかになり、それぞれによって業務内容が異なります。

応募後に配属先が決められるのではなく、それぞれの応募ページからご自身の希望の工場へ応募することになります。

では、勤務地7工場の詳細と業務内容についてみていきましょう。

小山工場|栃木県小山市

栃木県小山市、JR小山駅から約4kmの場所に位置する小山工場は、建設機械用の部品製造が主な仕事内容です。

建設機械に搭載されるエンジンや油圧機器(バルブ・ポンプ・モーター)、アクスル(車軸)といった部品の加工・組立・検査・ピッキング等を行います。

【所在地】
〒323-8558 栃木県小山市横倉新田400
〇自転車・バイク・マイカー通勤可

Point

  • 未経験者OK
  • クレーン・玉掛けの資格取得制度も充実

郡山工場|福島県郡山市待池台

福島県郡山市待池台にある郡山工場は、建設機械用の部品(シリンダ)の組立や加工、供給、塗装などの業務を行います。

組立工程ではスパナやトルクレンチを使用、また重量物はクレーンを利用して運搬します。

【所在地】
〒963-0215 福島県郡山市待池台1-1
〇自転車・バイク・マイカー通勤可

Point

  • 未経験者OK
  • クレーン・玉掛けの資格取得制度も充実

粟津工場|石川県小松市符津町

石川県小松市符津町のJR北陸本線 粟津駅 徒歩約5分に位置する粟津工場は、建設機械製造における様々な工程(主に組立や検査)を行います。

また、下記免許が応募時の必須スキルとなります。

  • 移動式クレーン運転士(5t以上)免許
  • 小型式移動式クレーン(1t以上5t未満)技能講習修了
  • 床上操作式クレーン(5t以上)技能講習修了
  • 玉掛(1t以上)技能講習修了

【所在地】
〒923-0392 石川県小松市符津町ツ23
〇バイク・マイカー通勤可

Point

  • 建設機械製造業務経験、溶接経験がある方は、採用にも有利になる可能性あり

大阪工場|大阪府枚方市上野

大阪府枚方市上野、京阪電気鉄道 枚方市駅にある大阪工場は、建設機械(油圧ショベルなど)の製造・機械加工(マシンオペレーター)が主な業務内容です。

重量作業ではなく、未経験者の方には機械の操作方法を指導してもらえます。

【所在地】
〒573-1011 大阪府枚方市上野3-1-1
〇公共バス・バイク・マイカー通勤可

Point

  • 未経験者歓迎

茨城工場|茨城県ひたちなか市

茨城県ひたちなか市、JR 勝田駅にある茨城工場では、鉱山機械(超大型ダンプトラック、ホイールローダー等)の製造を行います。

入社後は、部品仕分けや組立、検査(ノギス、マイクロメーターを使用した寸法測定)のいずれかの仕事を行います。

先輩が丁寧に指導してくれますので、初めての方も安心して仕事に取り組むことができるでしょう。

業務上必要な場合は、クレーンや玉掛けなどの資格支援制度があります。

【所在地】
〒312-0004 茨城県ひたちなか市長砂163-46
〇自転車・バイク・マイカー通勤可
〇JR勝田駅付、寮から職場への送迎車あり

Point

  • 未経験者歓迎

滋賀工場|滋賀県蒲生郡竜王町薬師

滋賀県蒲生郡竜王町薬師、JR篠原駅にある滋賀工場では、建設機械のキャビン(運転席)やマフラー(排ガス後処理装置)を製造します。

滋賀工場で働く期間工の方は、プレス作業や溶接作業、組立、塗装、入出庫作業などを行います。

【所在地】
〒520-2551 滋賀県蒲生郡竜王町薬師1166
〇自転車・公共バス・バイク・マイカー通勤可

Point

  • 未経験者歓迎

氷見工場|富山県氷見市

JR氷見線氷見駅から車で15分に位置する氷見工場では、造型、鋳仕上、溶接、切断などの鋳造加工作業、NC/MC加工、ラップ加工(NC、MCより簡易作業)などの機械加工作業、鋳造品梱包(1~8kgの製品を梱包)の出荷作業等の業務を行います。

経験のある方は、下記スキルを活かすことができます。

  • フォークリフト運転技能講習修了者(1t以上)
  • 床上操作式クレーン(5t以上)技能講習修了
  • 玉掛(1t以上)技能講習修了
  • クレーン(0.5t以上5t未満)特別教育
  • 自動車製造経験
  • 鋳造作業経験

【所在地】
〒935-8501 富山県氷見市下田子1-3
〇マイカー通勤可

Point

  • 未経験者歓迎

月収30万円も目指せる!コマツ期間工の給料事情

コマツ期間工は業務内容とともに、給料(日給や各手当)についてもそれぞれの勤務先によって異なります。

ここでは、工場別の給与や手当の詳細をみていきましょう。

工場別の給与・手当は?

小山工場の給料

月収目安 348,300円(日給9,970円×20日+諸手当)
入社特典 13万円
特別手当 10万円
満期慰労金 33万円(満了毎)

入社5カ月満了後33万円、以後6カ月の契約更新毎33万円が支給されます。
最大で198万円の満期慰労金を得ることができます。
※業績に応じて支給される業績加算金3万円含む

郡山工場の給料

月収目安 296,000円(日給9,850円×20日+諸手当)
入社特典 13万円
満期慰労金 25万~30万円(満了毎)

粟津工場の給料

月収目安 349,000円(日給11,420円×20日+諸手当)
特典 1年で最大100万円(6ヶ月毎に満期慰労金30万×2回、3ヶ月ごとに特別手当10万円×4回)
支度金 14万円支給(県外から入社される方)

大阪工場の給料

月収目安 328,000円(日給10,500円×20日+諸手当)
赴任手当 20万円
満期慰労金 30万円(満了毎)
特別手当 20万円/td>

茨城工場の給料

月収目安 328,000円(日給10,500円×20日+諸手当)
入社特典 13万円
更新特別手当 10万円
満期慰労金 満期6カ月で最大33万円、2年11カ月勤務で最大で合計193万円支給

滋賀工場の給料

月収目安 325,000円(日給10,000円×20日+諸手当)
赴任手当 20万円
満期慰労金 30万円(満了毎)
特別手当 10万円

氷見工場の給料

月収目安 309,000円(月給202,000円+諸手当)
特別手当 1年で最大80万円
赴任手当 10万円
特別手当 10万円

給与面をチェックして応募しよう!

コマツ期間工の給料や各手当は、工場によって金額や内容が異なりますので、応募の際は募集要項の給料面もチェックしながら応募しましょう。
また、下記手当は工場ごとに金額が異なりますが、共通して支給されます。

  • 超過勤務手当:30%割増
  • 休日出勤手当:50%割増
  • 深夜勤務手当:30%加給

コマツ期間工の待遇・福利厚生

コマツ期間工は、手当が充実していることが強みですが給料以外にも待遇や福利厚生も手厚いと人気があります。

  • 各種社会保険完備
  • 有給休暇(工場により入社日から5日、入社4日後に5日付与)
  • 年間休日128日
  • 交通費支給(規定による)
  • 社員食堂あり
  • 諸手当(夜勤・時間外割増)
  • 制服無償貸与
  • ワンルーム寮完備
  • 送迎あり(工場による)
  • 資格支援制度(クレーン/玉掛け)
  • 正社員登用制度あり

赴任1年経過後、上司の推薦にて正社員登用試験を受けることができる

未経験でも可能?コマツ期間工で必要なスキル

期間工の仕事そのものが体力を必要とする仕事であり、きつい面はもちろんあります。

特にコマツは建設機械の部品製造や組立をする仕事。

現場で扱う工具や部品が大きいことからきついと感じる方も少なくありません。

しかし自動車製造と比べるとスピード的にはゆっくりしている傾向です。

また、工場によって機械オペーレーター作業や軽作業、検査や梱包など仕事内容が異なりますので、ご自身に合った仕事ができる勤務地を選びましょう。

勤務地の向上によって未経験者歓迎の工場と必須スキル応募条件に定められている工場があります。

粟津工場は

・移動式クレーン運転士(5t以上)免許
・小型式移動式クレーン(1t以上5t未満)技能講習修了
・床上操作式クレーン(5t以上)技能講習修了
・玉掛(1t以上)技能講習修了

等のスキルが必須となりますので、建設機械製造業務経験、溶接経験におすすめです。

未経験者の方は

・部品製造が中心となる郡山工場
・鋳造加工作業ですが出荷作業(鋳造品梱包作業)も行う氷見工場

がおすすめです。

上記工場では女性やミドル世代も多く活躍されています。

未経験でもクレーンや玉掛けなどのスキル・資格取得を目指せるので、これから製造業で長く働いていきたい方やスキルアップしたい方におすすめです。

また、正社員を目指す方は上司の推薦が必要ですので、仕事への真面目な取り組みや社員間のコミュニケーションを大切にしてチャンスを掴みましょう。

コマツ期間工の寮|寮費無料で家具家電付き

コマツ期間工の寮は電子レンジ・冷蔵庫・洗濯機・テレビなどの家具家電付きのワンルームで寮費は無料。

正社員の独身寮と同じなので比較的築浅できれいな寮が多いことが特徴です。

生活に必要な家具家電が用意されていますので改めて揃える必要がなく、歯ブラシやタオルなど少ない日用品で生活ができます。

生活の初期費用を抑えられるので、しっかりお金を稼ぎたい!貯金したい!という方におすすめな環境です。

毎日の食事が心配という方も安心してください!

工場には社員食堂が併設されているので、栄養バランスのとれた食事をとることができるので、食事面の心配も少ないでしょう。

また寮の近くにはコンビニエンスストアやスーパーもあるので、必要なときにはご自身で購入できるので買い出しにも便利ですね。

【まとめ】未経験からスキルアップできる職場環境!

コマツ期間工の仕事内容や給料、待遇などについて紹介しました。

ショベルカーやフォークリフトなどの建設機械の製造、というと未経験者の方にとって近寄りがたいイメージを持たれる方が多いです。

しかし実際の仕事はマニュアルがきちんと用意されており、期間工として働きながら資格取得や正社員を目指すこともできます。

未経験からスキルアップしたい!未経験から建機のプロになりたい!という方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

参照:小松製作所
参照:コマツ 採用情報

参考サイト
厚生労働省
内閣府
ハローワーク
職業情報提供サイト
日本経済連合会
転職コンサルタント
中谷 充宏
梅田 幸子
伊藤 真哉
上田 晶美
ケニー・奥谷