リクルートエージェント VS ジェイエーシーリクルートメント 【比較対決】

転職エージェント比較【50社比較】
リクルートエージェント VS ジェイエーシーリクルートメント 【比較】
今回対決するエージェントの紹介

- ■リクルートエージェント
- 登録者数34万人、転職成功者数年間2万人という、規模・実績ともに転職エージェント業界の最大手とも言えるのがリクルートエージェントです。リクルートエージェントはリクルートのグループ会社であるリクルートが運営。豊富な求人数と情報量、優秀なキャリアアドバイザーが最大の魅力です。
>> リクルートエージェント 無料公式サイト <<

- ■JAC(jac)
- JACリクルートメントは1975年にイギリスで日系人材紹介会社として誕生し、1988年にJACジャパンとして設立し日系企業や外資系企業の人材紹介を行っています。海外にある10ヵ所のグループ会社との密な情報交換により、現地の新鮮な転職情報を取得することができ、JACリクルートメントのグローバル転職のサポートには定評があります。
>> JACリクルートメント 無料公式サイト <<
対応エリアが広いのはどっち?
対応地域

-
全国・海外

-
全国・海外
両社ともに全国・海外の求人を扱っていますが、JACリクルートメントは拠点のある東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸など都市部の求人が多いことが特徴です。一方、リクルートエージェントは首都圏の求人が多いものの地方の求人もバランスよく扱っています。
国内公開求人数が多いのは!?
国内公開求人数

-
約360,000件

-
約13,500件
(※2023年3月30日時点)圧巻の求人数を誇るリクルートエージェントの勝利!全体の約90%にもなる非公開求人の多さも魅力です。JACリクルートメントは約60%が非公開求人。国内求人はもとより、海外求人に強みを持っています!
リクルートエージェント【SNSでの評判】
拠点数が多いのは!?
拠点

-
16カ所

-
7カ所
全国各地に16ヵ所の拠点を置くリクルートエージェント。全国の転職希望者をくまなくカバーしています!一方、JACリクルートメントは東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・静岡の7ヵ所に拠点を置いています。
リクルートエージェント【SNSでの評判】
コンサルタント数が多いのは!?
設立

-
約470名

-
約500名
両社ともに業界トップクラスのキャリアコンサルタント(アドバイザー)の在籍数を誇ります!リクルートエージェントの470名も十分に多い人数です。キャリアコンサルタントが多い方が一人一人にかける時間が長く、JACは、求人数との兼ね合いも見ても充実したサポートが期待できそうです。
JACリクルートメント 口コミ
歴史が古いのは!?
設立

-
1977年

-
1988年
1977年に創業して以来、35万人を超える転職成功者を輩出しているリクルートエージェント。今や人材サービスの定番と言えるべき実績を持っています。JACリクルートメントは1988年にJACジャパンを設立。グローバル関連などの人材紹介に定評があります。
リクルートエージェント 口コミ
企業と付き合いが多いのは!?
取引実績

約16,960社

約25,000社
両社ともに業界トップクラスのキャリアコンサルタント(アドバイザー)の在籍数を誇ります!リクルートエージェントの470名も十分に多い人数です。キャリアコンサルタントが多い方が一人一人にかける時間が長く、JACは、求人数との兼ね合いも見ても充実したサポートが期待できそうです。
JACリクルートメント 口コミ
30代以上の転職なら!?
登録者の多い年齢

-
26~30歳

-
35~39歳
JACリクルートメントの特徴のひとつでもあるのが、転職成功者の年齢です。一番割合の多い年齢が35~39歳となっており、40歳以上の転職成功者も多く輩出しハイスキル層が多く登録していることも分かります。
JACリクルートメント 口コミ
リクルートエージェント VS ジェイエーシーリクルートメント 【対決結果】
リクルートエージェントの魅力は、とにかくたくさんの求人から選びたい人、転職活動が不安な人、首都圏以外での転職を考えている人。キャリアアドバイザーからのアドバイスに加え、リクルートエージェント独自のサービスである『面接力向上セミナー』や企業の詳しい情報が知れる『エージェントレポート』などを利用することで不安を解消し自信を持って転職活動に臨めるのでは。
外資系や海外転職に強みを持つJACリクルートメントはグローバル転職支援に力を入れており、海外転職専門のコンサルタントチームや英文レジュメ作成のアドバイスなどJACならではのサポートが魅力です。また、JACでは一人のコンサルタントが企業と求職者両方のコンサルティングを行う「両面型」を導入しています。「両面型」により、質の高い情報を提供でき企業と求職者のマッチングの精度も上がっています。
↓ 人気の転職エージェント【比較】 総当たり戦はこちら ↓

転職エージェント比較【50社比較】