2020年に入ってから世界中で猛威を振るう新型コロナ。日本でも緊急事態宣言が発令される事態になり、多くの企業やサービス業の店舗などが休業や事業縮小を余儀なくされています。
このコロナ禍により、雇用に関しても大きな影響が出ています。正社員でも自宅待機が実行されている今、企業としての経営は厳しいと言わざるを得ません。企業の経営が厳しいとなれば、人件費が削減対象になるのは必至。そして最初にターゲットになるのは非正規雇用の人員となるでしょう。
まだまだ長期化するコロナ禍の影響。「働くことの気楽さ」を考えている余裕などないのが現実です。でも低学歴だし、正社員経験もない。突然の事でやりたい仕事も考えたこともない。そんな自分が就職なんてできる?
そんな方にこそオススメしたいのが『reフレッシュ転職』です!
『reフレッシュ転職』はSelect Wall(セレクトウォール)株式会社が運営する就職・転職支援サービスです。就職・転職支援サービスはネット検索すれば昨今、どこを利用すればいいのか迷うほどの数がヒットしますが、実はそれぞれに特徴があり、自身の条件によってミスマッチを起こす可能性があるのをご存知ですか?
現在こちらをご覧になっている方の多くは、中卒や高卒の方、大卒ではあるけど既卒で正社員経験がない方、未経験職種を目指したいけど自信がない方などの、就活・転職活動初心者ではないかと思います。
そういった方がハイクラス転職支援サービスを利用しようと思っても、「紹介できる案件はありません」と断られてしまうことでしょう。ハイクラス求人を売りにしているところは、実際にハイクラス求人しか紹介できる案件を抱えていないものです。それならば断られて当然です。
『reフレッシュ転職』は中卒や高卒、未経験OKの求人に特化した就職・転職支援サービスなので、若手の就職・転職初心者の方でも安心して利用できるサービスなのです。
□未経験OK、学歴不問の求人が3000件以上
では就職・転職初心者向けの求人とは実際にどういうものなのでしょうか。『reフレッシュ転職』の特徴、その1として、「未経験OK」「学歴不問」の求人をメインに取り扱っています。
中卒でもOK!既卒、フリーターなど正社員経験がない方ももちろんOK!新卒でない限り、「経験」を求められがちな20代後半〜30代前半くらいの若手転職でも、『reフレッシュ転職』なら3000件を超える求人から紹介を受けることができます。
□応募書類添削、面接対策などサポートが充実
特徴その2、中卒や高卒、既卒、フリーター、第二新卒などの就活・転職活動初心者の方は、まず「どんな風に活動すればいいんだろう?」と悩んでしますよね。アルバイトの面接のように、電話して履歴書を書いて面接をする。そんなイメージで居ると、正社員のハードルすごく高い!と感じてしまうかも…。
正社員の応募書類は履歴書の他にも『職務経歴書』というものがあります。そして面接ではアルバイト面接とは違い、あなたの将来の展望や、その企業でやりたいこと、業界についてや企業についてなど、かなり踏み込んだ質問がされます。「なにそれ、どうしたらいいのか分からない!」不安になる方でも大丈夫です。
『reフレッシュ転職』では応募書類の書き方や、面接対策について、個別につく担当者が丁寧にレクチャーしてくれます。更に、どんな仕事に就きたいのかよく分からない。自分の適正ってなに?といった疑問も質問OK!一緒にあなたの目標を考えてくれる、心強い味方になってくれます。
退職代行は最近になってビジネスとして提供されるようになったサービスです。
例えば
様々な理由で仕事を辞めたいと考えた時に
といった状況で悩んでしまう方がいます。そんな方のために、本人の代行で会社に退職の意思を伝え、退職の手続きをしてくれるのが退職代行です。
こちらの『reターン退職』は『reフレッシュ転職』と提携をしており、『reターン退職』で退職手続きをし、『reフレッシュ転職』の紹介で転職をすると、実質0円でサービスを利用することができます。
退職代行サービスも、ネット検索を行うと多くのサービスがヒットするようになってきました。しかし、退職代行サービスを利用する際には弁護士が在中しているか否かで違いがあります。
退職代行サービスの中には弁護士が在中していない企業も多くあります。弁護士がいなくとも退職代行を行うのは可能ですが、サービス内容には制限があります。
例えば退職意思を代理で、あなたが働いている企業に伝えたとします。その際に何の問題も起こらず受理されれば、それで退職することができます。しかし、もしも企業側がごねた時に、弁護士がいなければ交渉を行うことができません。もしも代理で退職交渉を行った場合、『非弁行為』という法律違反になってしまいます。
しかし、退職代行サービスに弁護士がいれば、企業がゴネたとしても退職交渉を行うことができるのです。中には
といったトラブルが発生した事案もあるようです。また、雇用契約違反として訴えられるといった可能性もあり、まだまだ一般的とは言い難い退職代行を利用するなら、法律のプロである弁護士に退職代行をしてもらうのが一番安全です。
ただし、直接弁護士事務所に頼もうと思うとやはり費用面で万単位となってしまうので、もしも退職トラブルで悩んでいる方は、この機会に『reフレッシュ転職』と併用で『reターン転職』を利用してみてはいかがでしょうか。
『reフレッシュ転職』の利用方法はとっても簡単です。サイトに応募フォームがあるので、そちらに記入要項を打ち込んで送信するだけ。これで『reフレッシュ転職』に登録完了です。
登録をすると担当者から連絡が来て、どのような転職をするか、希望条件などを聞き取る面談を行い、あなたの希望と適性を見極め担当からあなたに合うと思われる求人を紹介してくれます。
もしも勤務地や職種、年収などの希望条件が定まっているのなら、できるだけ詳細に伝えたほうが、あなたの希望に合った求人を紹介してくれます。嫌な顔をされるかな…といった遠慮は厳禁!曖昧な態度を取っていると、担当も求人選びに手間取ってしまいますし、希望していない求人まで見せてくる!といった事態になりかねません。
希望があれば遠慮せずに伝えましょう。また、悩んでいること、不安に思っていることも積極的に相談すると、客観的な視点でアドバイスを貰えたりします。せっかく利用するんですから、有効に活用しましょう!
『reフレッシュ転職』は何度も言いますが、転職初心者向けの就職・転職支援サービスです。そのため、求人は若手や未経験者、学歴不問といった求人が多くの割合を占めていると考えてください。それを踏まえて考えると、向いている人と向いていない人の違いは以下のようになります。
向いている人
向いていない人
キャリアや収入重視をしている方にとっては、物足りないと感じる求人が多いと思われます。また、何度か転職をし、それなりに経験を積んでいる方もマッチする求人は少ないでしょう。また、サイトでも謳っているように、20代の若手に特化しています。30代以上の転職となると、一般的には経験を求められるようになり、こちらもマッチする求人が少なくなってしまうと思われます。
しかし、30代前半くらいまでならQ&Aにもある通り、要相談として受け付けているようなので、一度相談してみてもいいかもしれません。
中卒や高卒、既卒やフリーターなど、学歴や職歴が低く自身の経歴に自信がないという方、どうせどんな転職エージェントも受け入れてくれないだろう。また実際に断られた。そんな方も多いのではないでしょうか。
実際に転職エージェントのレビューを見ていると、上記の条件に該当する人は「門前払いにあった」という声を多く見かけます。やっぱり就職や転職は無理なんだ…と絶望するのはまだ早いです。
職歴に自信がない方向けの求人を多く取り扱っている『reフレッシュ転職』のような若手の転職初心者特化型支援サービスはチェックしてみましたか?もしも未チェックであれば、ぜひ相談してみてください!