市場価格を決定する基礎となる価値。同種商品全体の平均価値に一致するものと考えられている。
※引用:大辞林 第三版
子育てのためやリストラなど様々な理由から一時的に離職している人は、ブランク期間が長くなっていたり、自分のスキルやキャリアに自信がないため再就職を上手く進めていけない人も多いのではありませんか?
そんな時、ふと頭に浮かぶのが「資格を取れば再就職できる!」
資格があれば再就職が有利になるんじゃないか?資格保有者しか出来ない仕事を狙えばいいのでは?と考えますよね。
その考えは吉と出るか凶と出るか‥?
ここでは『再就職+資格』をキーワードに、おすすめ資格、資格取得以外に再就職を成功させる方法など再就職に向けて資格取得を目指そうか考えている人に役立つ情報を紹介していきたいと思います。
そもそも、資格を持っていることで再就職を有利に進めていくことが出来るのでしょうか?
また、再就職には資格取得が絶対に必要だと思いますか?
その答えは「Yes」にも「No」にもなります。
資格取得メリット
資格取得デメリット
資格取得のメリット・デメリットを見てみると、メリットの方が多くやはり再就職には「資格」を持っていることが少なからず有利に働くケースがあるように思えます。
しかし、資格なら何でもいいという訳ではなく自分がやりたい仕事、目指したい仕事に役立つ資格でなければ全く意味のないものになってしまいます。
もちろん資格を持っていなくても再就職をすることは不可能ではありませんが、少しでも再就職への自信に繋げたいのであれば自分にとって必要な資格をしっかりと選び資格取得を目指すことが大切です!
これから紹介する資格は再就職に向けてプラス評価に繋がりやすいものとなります。
目指したい業種・職種に役立つ資格があるかもしれません。
プラス評価になりやすい資格はやや難易度が高めのものが多くなります。
なるべく短期間で資格取得を目指したい人にはこれから紹介する取りやすい資格も参考にしてみてください。
先ほども話したように、大前提として「仕事に役立つ資格」を取得しましょう。
そして、資格を取得して終わりではなく取得した後も繰り返し勉強をしてすぐ仕事に活かせるように準備をしておくことが大切です。
取得した資格の企業へのアピール方法としては、
この3点にポイントを置いて自分の言葉で伝えられるように!
履歴書の資格保有蘭を埋めるだけでも採用担当者の目に留まることもありますが、資格を取得した理由から資格取得までの経緯、即戦力として貢献したい、更にステップアップしていきたい‥といったように前向きさや向上心をアピールすることで、これまでのスキルやキャリアに自信がないとしても魅力的な人材として高評価を得られる場合も。
間違っても「再就職に有利になると思って資格を取得した」と言ってはいけません。本音かもしれませんが”仕事に対する熱意”を考えると、ただ単に「再就職のために‥」と伝える人よりも「資格取得を通して○○が出来た」「これから資格を活かし○○していきたい」と伝える方が仕事に対する熱意が伝わるだけでなく、人柄や魅力を効果的にアピールすることができます。
資格だけをアピールするのではなく、『資格取得までのプロセス+これから』をアピールしていくことが大切です!
「市場価値」とはどのような意味だか分かりますか?
市場価値 市場価格を決定する基礎となる価値。同種商品全体の平均価値に一致するものと考えられている。 ※引用:大辞林 第三版 |
しかし、ここで言う市場価値は「人材市場価値」です。
市場価値は社内だけでなく社外(人材市場)でも通用する人材であるかの物差しであり、実務経験・能力・実績がある人ほど市場価値が高くなる傾向にありますが、それだけでなく年齢・適性・性格・資格といったことと企業の需要がマッチしているかによっても市場価値が変わってきます。
このことを踏まえて、ここまで資格で効果的に企業へアピールする方法を紹介してきましたが、ここでは資格以外でも市場価値を上げる方法を紹介します。
その方法とは‥ズバリ!転職のプロの力を借り市場価値を高めていくことです!
転職のプロとは民間転職支援サービスである転職エージェントに登録をして、キャリアカウンセリングを受けることでまずは客観的に自分の市場価値を知ることから始めましょう。
「自分はスキルもキャリアもない」「ブランクが長く再就職が不安」「アピール出来ることがない」と思っていても、キャリアカウンセリングを受けることで思わぬアピールポイントを発見できる可能性があります。
転職エージェントのキャリアカウンセリング
この他にも転職エージェントでは、キャリアカウンセリングの内容を元に希望条件にマッチした求人の紹介、応募書類作成サポート、面接対策、面接日程調整、雇用条件交渉など入社までを徹底的にサポートしてくれます。
再就職に不安のある人は転職エージェントでキャリアカウンセリングを受け、効率良く転職活動を進めてみましょう。
いかがでしたでしょうか?
資格は市場価値を高め、仕事の選択肢を増やす一つの手段として有効です。
しかし、取得を目指そうとしている資格が本当に必要なものなのか?しっかりと考えてから行動に移すべきです。
資格取得には最低でも勉強時間に1ヶ月以上、試験日程によっては取得できるまでに長い期間を有するかもしれません。
無駄な時間とは言いませんが、その時間に転職エージェントを活用し就職・転職活動を進めていくことも出来ます。そして、再就職後に実務に必要な資格の取得を目指すことも可能です。
もしも、「どんな仕事をしたいのか定まらない」のであれば闇雲に資格取得を目指すのではなく、まずは転職のプロに相談してみてはいかがでしょうか。