Switch.

Switch. まとめ

Switch. 特徴

更新曜日:不明 求人数:5844件

「Switch.」はIT・WEB業界に特化した、Facebook連動型の新感覚転職サイトです。

Facebookのログインページから簡単登録するだけで、有名・大手企業からのスカウトが届きます。登録・利用は無料。登録するステップも30秒ほどで「受け身の転職活動」をスタートできます。

「Switch.」のスマートフォン向けアプリもあり、スタイリッシュなデザインと操作性がいかにも時代の最先端という印象を与えます。ハローワークに足繁く通い、仕事を探す時代はもう古いのかもしれません。

Facebookを使った新感覚転職サイト

IT・WEB業界の求人情報だけを取り扱う「Switch.」は、Facebookを使用する新感覚の転職支援サービス。

Facebookのログインページやアプリから利用登録すると、有名・大手企業から毎日「いいね!」とスカウトアクションが届き、誰にも知られることなく気軽に転職活動が出来ます。

「Switch.」の各機能は感覚的に操作可能。一目で転職サイトだとは思わない洗練されたデザインとツールが特徴です。いつもFacebookをチェックする感覚と同じように、自身のプロフィールを編集したり、求人情報を検索してみましょう。

「キャリアカウンセリングが必要な転職エージェントはめんどくさい」
「転職活動をしたいが何から始めるべきか分からない」

そういった方は、直感的かつ気軽に使える「Switch.」で転職への一歩を踏み出すことをオススメします。

「いいね!」をしあった企業とチャット

企業からの「いいね!」を期待するだけでなく、自ら興味のある企業に「いいね!」をして転職の意思をアピールすることができます。

使用感はfacebookを閲覧している時と変わりません。友人や家族、芸能人の投稿に「いいね!」をするのと同じく、気に入った求人があれば「いいね!」ボタンをクリック。企業側からのスカウトに「いいね!」を返すのもOKです。

「いいね!」を押した求人案件はマイページでまとめてチェックでき、あとから検討・比較して求人を絞っていきましょう。お互いに「いいね!」とアクションしあったら、企業とチャットでのやりとりが可能に。

書類選考よりも気軽に存在を認識してもらえて、チャットで自己アピールができるのは大きなメリットだといえます。面接や企業説明会にあまり行けない多忙な方にも好評を得ています。

匿名利用&企業を事前にブロックOK

本名と顔写真を登録している人は、facebookで転職活動をすることに不安を覚えるかもしれませんね。転職活動をしていることが現在の勤め先にバレることは、けして悪事ではないものの気まずいものがあります。

しかし、「Switch.」は匿名で利用できる転職支援サービスなので心配はご無用。「企業への「いいね!」が他者にも見られてしまうこともありません。

「Switch.」を運営する「open-career」はITベンチャーに特化した人材紹介会社であり、他にもfacebookを利用したサービスを多数展開しています。利用者は誰でも匿名で各種サービスを利用でき、仕事探しの動向がタイムラインに載ったりすることもないのです。

また、自身の情報を見られたくない企業は事前にブロックOK。在籍中の企業や取り引き先、昔の職場にも知られることなく転職活動を進められます。

IT・WEB業界の有名企業案件がずらり

IT・WEB業界に特化した「Switch.」には、業界の最前線で活躍する有名・大手企業が求人を掲載しています。

求人企業掲載例

  • 株式会社ディー・エヌ・エー」のビジネストップタレント(オープンポジション)
  • 「Facebook Japan.」のクライアント・ソリューション・マネージャー
  • 「日本マイクロソフト株式会社」のインフラエンジニア・データベースエンジニア
  • 「株式会社エス・エム・エス」の新規事業マーケディレクター
  • 「株式会社フリークアウト」のコンサルティング営業
  • 「株式会社サイバーエージェント」の広告事業本部 アカウントプランナー

運用・経営・企画・管理・マーケティング・営業・事務……さまざまな職種の中から、希望と経歴にマッチしたポジションにスカウトされるチャンスがあります。

掲載例以外にも、超有名企業の重要ポジションが数多く募集されています。勤務地は全国各地から海外まで幅広く、グローバルに活躍したい方も必見です。

Switch.利用者の口コミまとめ

Switch.利用者の声

  • Facebookを使った転職活動を受け入れるベンチャー・IT系企業が多く、実際にスカウトがたくさん来た。新しい試みを恐れない企業には好感を抱くし、自分自身の人柄もチャットを通じてアピールできた。
  • 職種や希望にマッチする案件から声がかかったので、プロフィールはきちんと読まれているようです。新卒入社から3年目でまだキャリアも何もない自分でも、企業に求められている感覚を味わえました。営業職のスカウトが特に多かったです。
  • 広告営業の仕事にやりがいを感じられず、マーケティングの仕事に興味がありました。社内でのキャリアチェンジも考えましたが、転職サイトもチェックしておこうと思い、Facebookの広告を見て「Switch.」の存在を知りました。自分のペースで情報収集できる点がよかったです。

実際に「Switch.」を利用した人の口コミを見てみると、満足度は全体的に高く、「Switch.」でしか得られない転職チャンスがあると考えられます。
特に営業とエンジニアの求人をお探しの方は、一見の価値がある転職サイトです。

Switch. おすすめ理由はこの3つ!

新感覚の転職サービス!

Switch.はFacebook連動型の転職サイト。Facebookのログインから簡単に登録することができます。

スタイリッシュなデザインで、感覚的に操作ができるので、転職サイトということを忘れてしまいそうなほどです。
Facebookを操作するような感覚でプロフィールの編集や、求人情報を見てみましょう。

転職活動をはじめてみたいけれど、何をすればいいのか分からないという方も、気軽に使えるSwitch.を利用してみるのもいいでしょう。

企業にいいね!をして簡単アピール!

facebookを見ていいね!をするのと同じように、気に入った求人には、いいね!ボタンを押して意思表示をすることができます。

企業側からのスカウトにもいいね!が利用でき、いいね!をつけた求人をまとめることもできるので、自分の志望に合ったものだけを絞って検討することもできます。

さらに、お互いにいいね!ができれば、企業側と自分との間でチャットができるようになります。

書類選考と言えばハードルが高くなりますが、いいね!を利用することで簡単にアピールができるので、忙しい人にもおすすめです。

見られたくないところは非公開で安心!

facebookと連動しているので「もしかしたら自分の転職動向がfacebookにアップされてしまうのではないか?」と心配されている方もいるかもしれません。

Switch.の運営会社は他にもfacebookを利用したサービスを展開しています。
あなたの情報は匿名で、利用していることがタイムラインに載ったりという心配もありません。

見られたくない企業はブロックすることができるので、在籍中の会社や、前の職場に転職活動中と知られることもなく、安心です。

Switch. 職種・こだわり条件ランキング

こだわり条件

  1. 社名非公開求人
  2. 上場企業
  3. 外資企業

職種

  1. マーケティング
  2. クリエイティブ職
  3. 営業・事務
  4. 技術職(システム・ネットワーク)
  5. 経営・企画・管理

【Switch. 求人について】
2015年に開始したばかりのサービスですが、SNS利用の転職活動に賛同した企業が積極的に求人を載せ、求人数はより多くなっていきそうです。中でもIT・Web関係の求人に強みを持っています。

Switch. 上手に使うコツ

PointSwitch.は Facebookを使った新感覚スカウト型転職サイト!

企業からのスカウト

自分のプロフィールや持っているスキルを明確にして入力しておき、企業からのスカウトを待ちます。

どうすればスカウトが届きやすくなるか表示してくれるので、それに従って自分の情報を追加したり更新したりすればいいだけなので、操作とても簡単です。

いいね!機能

自分が見て気に入った求人情報や、企業からのスカウトの「この求人にいいね!」というボタンをクリックするだけです。

自分と企業の双方がいいね!をすると、他の誰にも知られずに、自分と企業の間でチャット形式のメッセージ交換ができるようになります。

あしあと機能

過去1カ月で自分のプロフィールを見に来てくれた、いわば自分に興味を持ってくれた企業が表示されるシステムです。

自分が探していいね!した求人情報だけでなく、どんな企業が自分に関心を示しているのかわかると、さらに転職活動のレベルが上がりそうですね。

Switch. 上手に使うコツ
いつものfacebookを見るついでにSwitch.で求人情報をチェックできます。気になった企業には積極的にいいね!をしてアピールしておきましょう。

企業の代表や採用担当への特別インタビューページがある企業もあるので、それを読んでどんな職場なのかイメージを膨らませてみてはいかがですか。

Switch. まとめ

口コミ評判ランキング

  1. 初心者も使いやすい
  2. 企業情報がわかりやすい
  3. サービス機能がおすすめ
  4. 検索機能が使いやすい
  5. コンテンツの充実

女性(22才)

今まで働いていた業界は、サービス残業が当たり前であり、長時間拘束される仕事なので、平日にプライベートな時間を十分に持つことが出来ませんでした。

出来ればこれまでのスキルを活かしながら、他の業界で働き、もっともプライベートも充実させることが出来る仕事をしたいと考えてSwitch.で転職をしました。
未経験募集の数が豊富でとても探しやすかったです。

男性(26才)

Switch.は他には無い新しいスタイルの転職サイトであり、フェイスブックを活用して企業からスカウトを受けることが出来る点に魅力を感じて登録しました。
自分のようにすでにフェイスブックを活用している人にとっては、利用しやすい転職サイトでしょう。

しかし、スカウトを待っている間は、なかなか活動が進まないので不安に感じてしまうこともあり、他のサイトを活用することも検討しました。

男性(31才)

Switch.はFacebookを活用した他のサイトには無い新しい転職支援サイトということで、仕事探しに活用してみることを考えました。

Facebookのアカウントはすでに持っており、以前から活用していたので、気軽に登録することが出来ました。
しかし、企業サイドからスカウトが来るのを待つというスタンスのサイトということもあり、スピーディな転職を考えている人にとってはあまり向いていないかも知れないでしょう。

ステップアップを中心に考えていたのですが、スカウトがくる企業の多くは、現在の状態と同程度か、少し、キャリアが落ちるように感じてしまう場合が多かったので、もう少し、キャリアアップとなる企業からのスカウトが増えると良いと感じました。

女性(28才)

もう、忙しくて平日なんかは午前様になってしまうことが多い今の職場にはうんざりしていました。
そんなときに、フェイスブックを利用して企業からスカウトのようにアプローチをしてもらうことが出来る転職サイトがあるということを知り、利用してみることにしました。

この転職サイトのSwitch.から紹介された会社はとても有名な会社であり、提示された条件も非常に良いものだったので、すぐに飛びついて面接を受けることにしました。

こちらのプロフィールを気に入ってアクセスしてくれた企業だったこともあり、スムーズに面接なども進んでいったので、あまり苦労せず、昔よりもプライベートの時間を確保できる仕事を見つけることが出来ました。

男性(25才)

Switch.はフェイスブックのアカウントを使って、企業とやり取りが出来るということで忙しい自分にとっては魅力を感じましたが、自分が公開しているフェイスブックの内容は少し人には見られたくないと感じていましたので、ちょっと気にはなっていました。

今働いている職場は残業がかなり多く、深夜まで労働することが多い職場だったので体力的にかなりきついと感じていました。
出来れば早く転職していきたいと感じていましたが、Switch.では、基本的には待っていることになってしまうので、なかなか連絡が来ないときにはかなり焦った気持ちにもなってしまったのも事実です。

結構、くる時には企業からのアプローチは多いのですが、良い条件ばかり提示されていることもあり、その内容が真実であるのかが気になってしまいました。
もう少し、正直にリアリティがあるくらい、悪い点や大変な点も事前に開示してくれるとありがたかったです。

女性(30才)

Switch.友人が利用していた転職支援サイトであり、フェイスブックを活用して利用することが出来るということだったので、登録して活用してみました。
実際に普段から日記程度としてフェイスブックを利用していたので、すぐに登録することが出来ました。

このサイトは普通の転職を支援しているサイトと違い、企業側からアプローチがあるものであり、忙しくても良い仕事が相手側から舞い込んできそうだと感じていましたが、やはり自分の理想の仕事は相手からやってくる可能性は非常に低く、かなり転職活動が長期化してしまいました。

確かにこちらからアプローチを仕掛けなくても良いという点では楽なサイトではありましたが、もう少し、こちらの希望の汲み取った企業からのアプローチが去ればすごく良かったと感じています。

また、待っている間はすごく不安に感じてしまうことも多かったので、アプローチ数ももっと増えていくとよかったのかなと感じています。

男性(29才)

同業種での転職を考えていて、このSwitch.の利用を決めました。

一般的にはエージェントを利用する事になる様ですが、エージェントに手取り足取り面倒を見てもらうのではなく、自分で直接やり取りをする、履歴書に関しても自分で全て手がける事ができる、という点において、このサービスには魅力を感じました。

IT関係の広告営業を希望しており、営業職が特に充実しているという印象を受けました。私の場合は既に業界での経験もあった為、希望する条件の会社に決める事ができました。
超大手から小規模のベンチャーに至るまで本当に多数の会社があるので、どんな条件であってもぴったりのところが見つかるのではないかと思います。

このサイトを通しているだけでやり取りがとてもスムーズで、それでいて自分のやり方で勝負できるので、これからの時代の働き方をまず実践できる、とても良いスタイルだと思います。

転職の回数の多い海外では既にスタンダードになりつつある方式だと聞いています。
自分に責任を持って、便利なところはいいとこ取りできるので、転職希望者の為にも、今後日本でもさらに定着するといいと思っています。

女性(27才)

Facebookには、みんな自分の情報を事前に入れているので手軽に登録ができるのは面倒が省けて時間の短縮になるのが便利だと思いました。

友人や前職の同僚などと繋がっていて友人登録をしてしまっているので見られてしまったら大変気まずい空気になりますがその辺りは確実に大丈夫なのでしょうか?
完全に誰にも知られずにやりとりができるのであればこれはまた便利だと思います。

今の時代だと、無料ですから個人情報を登録してくださいってサイトがたくさん多いので何か始めたり調べたりする度に個人情報の登録をしなくてはいけないのは手間もかかるしリスクも負うわけで元々あまり気が進みませんでした。

企業同士での個人情報をやりとりすることはあるかもしれませんが、できれば今ある登録情報の中でやりとりできれば手軽だし便利でいいなと思いました。

転職成立するとお祝い金がAmazonのクーポン1万円はよく買い物をするのでうれしいギフトだと思います。

企業からスカウトがきたものに対して「いいね」で返信するというのはとっても斬新だと思いました。

ただ、地方の企業とかでも対応しているのかはわかりませんが、首都圏だったり大きな地域で就活をしている人には特におすすめかと思います。

男性(31才)

某大手転職サイトと平行して利用しました。

利用の経緯としては個人的にフェイスブックをやっていたので簡単に始められる利点を感じたからです。
複数ある大手転職サイトの求人情報は、世間一般的に名前が通っている大手や上場企業など、どこも似通ったものが多く、設立間もないベンチャー企業や外資系など面白みの求人が少ないと感じたためSwitch.に期待しました!

実際に利用してみた感想は、確かに求人はベンチャー企業など面白みのあるものが多いですが、あまり積極的に転職を支援してもらった感じはしていません。

某大手転職サイトも私が希望していた業種・職種(金融業で法務職)があまり無く、ほとんどがサービス業や介護職など経験を問わない業態や第二新卒用の案件に若干偏っていた気がします。
私に合ったし転職支援会社を模索中です。
始めはワクワク感で初めてみましたがスカウトもそこまで魅力的なものもなく、Switch.は正直普通でした。

転職サイトまとめ一覧

リクナビネクスト
リブズキャリア
MIIDAS
Switch.
doda
はたらいく
とらばーゆ
バイトル社員
type
ワークゲート
ピタジョブ
キャリコネ
キャリアインデックス
キュリア
マイナビ転職
求人革命マンモス
イーキャリアFA
イーキャリア
キャリアトレック
キャリアカーバー


 
参考サイト
厚生労働省
内閣府
ハローワーク
職業情報提供サイト
日本経済連合会
転職コンサルタント
中谷 充宏
梅田 幸子
伊藤 真哉
上田 晶美
ケニー・奥谷