■更新曜日:不明 求人数:624件
Web、広告業界に特化した転職エージェントといえば、「共に、未来を創る。人々を豊かにする価値を生み出し続けることで、よりよい未来を創造します」がコンセプトの Symphoneed(シンフォニード)。
東京本社を中心に、大阪・福岡が活動拠点となっています。電話やSkypeを用いてのキャリアサポートを実施していますので、地方の方でも安心です。
Symphoneed(シンフォニード)の想い
株式会社シンフォニード CEO松田 智久氏は「気づき」を大切にすることをモットーとされています。「気づき」を与えるサービスで新しい価値観を創り出す、と話され
登録者の方のキャリアプランや想いを大事にしながら、企業や業界へ新しい風を吹かせたいという強い想いのもと運営されています。
Symphoneed(シンフォニード)の強み
◆情報量が豊富
Web、広告業界ではベンチャー企業の成長率が高く、小さな規模の企業であっても有名なクリエイティブが在籍されている企業も少なくありません。
Symphoneed(シンフォニード)は業界との強いパイプやネットワークを活かして、大手企業、中小企業はじめ、これから急成長が予想されるベンチャー企業といった多くの企業情報を把握されています。
Web、広告業界に特化型がたらこその情報量と専門的な企業の提案をしてくれます。
◆コンサルタントと企業の強いパイプ
前述しましたが、Symphoneed(シンフォニード)は業界との強いパイプやネットワークがあり、企業からの信頼も厚いことが有名。
転職コンサルタントが求人企業の代表や役員、人事担当者等と打ち合わせする機会が多く、企業の生の声や社風、職場環境といったことを求職者へフィードバックしてくれます。
また、「Symphoneed(シンフォニード)さんの紹介なら…」と、信頼関係が構築されているからこその書類、面接選考率の高さが実現されています。
信頼関係とキャリア分析によって、企業のキャリアプランや求職者へのニーズ、求職者の企業への希望条件やキャリアプランといった顕在化されていない双方のニーズのマッチングを可能としてくれます。
◆コンサルタントの充実したサポート
転職活動のイメージって、
といった感じではないでしょうか?
Symphoneed(シンフォニード)では、転職活動をコンサルタントとの二人三脚で進めていきます。
求職者との面談によってキャリア分析を行い、「どんな企業が合っているのか」「今まで培った強みやスキルはなにか」といったことをキャリアプランだけでなくライフプランまで考えながら、必要なキャリアステップの提案をしてくれます。
専門性の高いコンサルタントがついていれば心強いですね。
◆非公開求人の提案
転職支援サービスを申し込み、コンサルタントとの面談によりキャリアの方向性やキャリアプランが決まった後は、求人情報が提案されます。その際、一般には公開されていない非公開求人の情報量が豊富なので、優良企業やホワイト企業の提案、キャリアの選択肢が広がり、キャリアアップを目指すことも可能になります。
満足できるマッチングを生み出しているのは、コンサルタントの専門性の高さと企業との信頼関係でしょう。
転職支援サービスは無料で簡単に登録することができ、登録後担当となるコンサルタントからメール、電話にて連絡がきますので、面談の予約を行いましょう。
面接対策バッチリで内定ゲット!
Symphoneed(シンフォニード)の強みとしてコンサルタントのサポートが充実であることを説明しましたが、特に面接対策が魅力的でしょう。
コンサルタントが企業を熟知しているからこそ、それぞれの企業に合わせた面接対策を行うことができ、企業がどんな人材を求めているかを把握しているので、企業質問への応答では具体的な内容を事前に考えることができます。
面接時は原則コンサルタントが同席することとなっており、面接後今後の対策や改善点などを求職者へフィードバックが可能。面接で不足していた内容があった場合は、企業側との調整や補足のサポートをしてくれます。
お役立ちコンテンツで転職活動をサポート
履歴書や職務経歴書の作成をサポートするコンテンツが紹介され、作成時に抑えるべきポイントや書類のダウンロードやサンプルを参考にすることができます。
営業職、プランニング職、クリエイティブ職、エンジニア職と分類された応募書類の作成のコツが掲載されていますので、キャリアに合わせてぜひ参考にしましょう。
Webクリエイター系・デザイナー系に必須のポートフォリオ(作品集)の作成サンプル、テンプレートのダウンロードが用意されているのも、Web、広告業界に特化しているSymphoneed(シンフォニード)ならでは。
生の声と動画でイメージを!Sympho TV
企業情報満載の「企業動画」や実際に転職した方の「先駆者の声」といった動画コンテンツが充実していて、生の声を動画で確認することができます。
求人への応募前に実際の社風や職場を見ることで、イメージを強め、より具体的な希望条件など自らのニーズを把握することも可能となります。
また、動画を見て確認しておけば、入社後に「入社前にイメージと異なる」といったギャップも少なくなりますね。
Web・広告業界の有名企業が登録
Web広告業界に特化した転職エージェントであるSymphoneed(シンフォニード)では大手有名企業、中小企業、これから活躍が予想されるベンチャー企業が多数求人登録をされています。
日本各地だけでなく海外の勤務地までと幅広くカバーされているので、グローバルな活躍を希望する方へもおすすめです。
WEBや広告業界に興味があっても、今働いている業界は全く縁のない業界だから無理だろう、と思い込んでいることはありませんか。WEBに詳しかったりデザインのスキルがあったりするなど、業界ならではのスキルも求められていますが、企業にはさまざまな業務がありますから、異業界からの転職にもチャンスがあります。Symphoneed(シンフォニード)はWEB、広告業界に特化した転職サービスなので、業界で求められている人材について多くの情報があります。
転職は人生において大きな変化の機会です。仕事の内容だけでなく、どういった環境であるかなどという企業の情報をよく知ることだけでなく、自分がどういったキャリアプランをもって働いていくのか、という自分の生き方も考えていくことが重要です。Symphoneed(シンフォニード)は業界に特化しているので、企業の情報が豊富なのはもちろん、働き方やライフプランを踏まえて相談にのってもらうことができます。
Symphoneed(シンフォニード)では、企業との密な付き合いから信頼関係を築いています。企業の代表や役員とのコミュニケーションの機会もあり、企業のニーズをしっかり把握する中で、求職者に合った仕事の提案を行っています。また、信頼関係があるからこそ、企業の非公開求人の情報も多くあります。
Symphoneed(シンフォニード)が強いのは?
ポートフォリオや履歴書、職務経歴書のサンプル例を利用してみよう!
■ポートフォリオを作ろう
デザイナーなどのクリエイターの転職では、ポートフォリオの提出を求められることもありますが、初心者ではどういったものを作ればよいかわからず困ってしまうこともあるでしょう。サイトではポートフォリオのサンプルが公開されているので参考にしてみては。
■履歴書サンプルを活用しよう
転職の際に迷うのが、履歴書をどう書けばよいのかという点ですね。Symphoneed(シンフォニード)のサイトでは、履歴書・職務経歴書がダウンロードでき書き方のサンプルもあるので活用するとよいですね。
WEBや広告業界への転職に特化したサービスを提供しているのがSymphoneed(シンフォニード)です。クリエイティブのスキルがなくても、異業界からでも、転職のチャンスはあります。WEB・広告業界への転職でキャリアアップを目指すならSymphoneed(シンフォニード)をチェック!