WDBエウレカ

WDBエウレカ

WDBエウレカ 特徴

■更新曜日:不明 求人数:全国1600社との取引あり
「派遣という働き方がもつ課題を解決して、研究現場に質の高いサービスを提供したい」という想いをコンセプトのもと2004年、正社員型(常用雇用型)派遣事業としてWDB株式会社により誕生した転職サイトです。

現在、理学系学生の約1割しか正社員の研究職として就職することができないという現状があり、公的機関やメーカーの研究職への就職は狭き門となって、せっかく芽生えた研究への面白さや熱意が活かすことができない方が少なくありません。

大学や大学院でバイオや化学の研究に取り組み、もっと専門性を高めたい、スキルを活かして活躍したいと考えている方におすすめのWDBエウレカは、バイオ・化学分野といった専門分野に特化した正社員型派遣として研究職として就職することができます。

■WDBとWDBエウレカの違い
WDB株式会社のグループのひとつであるWDBでは、バイオ系・化学系・理工学系・システム系・薬学系といった専門分野だけでなく、オフィス系・販売系・金融系といった事務職の仕事検索も可能な人材サービス会社です。WDB公式サイトでは、一般公開求人の限定項目のみ閲覧可能となり、登録後、詳細な情報の閲覧と求人情報への応募ができるようになり、登録後、WDBオフィスに来社し、本登録された方は非公開求人の検索、応募が可能となります。
同じグループのWDBエウレカは、WDB株式会社の人材紹介とは異なり、WDBエウレカの正社員として派遣元に就業するという特定派遣の制度となります。

■WDBエウレカ利用者内訳

◆男女比
男性44%
女性56%

◆専門分野
バイオ62%
化学38%
99%の方が四大・大学院卒でバイオ、化学系の専門分野を専攻したプロフェッショナルが多数登録されています。

◆平均年齢27歳
20代を中心とした社員が多数在籍

◆取引企業
・医薬品・化学・食品業界(売上上位50社のうち88%が取引実績あり)
・公的研究機関(国立研究開月法人など約30法人のうち、85%の研究機関と取引実績あり)
・理系学部のある国公立大学(約110大学のうち、83%が取引実績のあり)

■充実した研修制度
WDBエウレカでは専門的なスキルだけでなく、ビジネスマンとしてのスキルアップ研修が充実しています。研究職と技術職のプロフェッショナルを目指すため、専門的な知識を向上させるための研修がWDBの研修施設で実施されています。

(WDBエウレカ公式サイト参照)
内定者(内定者研修)
・ 基礎ビジネスマナー
・ 基礎実験操作
・ 理系基礎知識

新入社員(入社研修)
・ ビジネスマナー
・ チームワーク
・ 業界知識
・ 安全知識
・ 知的財産
・ 理系基礎

2・3年目、3年目以上(定例会)
・ ビジネスマナー・ 業界知識・ チームワーク・ 安全知識・ 会社理解・ キャリアプラン研修、社内プロジェクト活動

■WDBエウレカでのキャリアアッププラン
WDBエウレカへ入社後、配属された研究機関において5年間スキルとキャリアを積み、自身のキャリアプランの形成を行います。この期間は、社内活動や研修に参加しながらビジネススキルを高め、実務経験を通じて自身の価値を高めることと、能力開発のための期間とされています。
5年のスキル、キャリア開発の後はこのようなプランを選択することができます。

10%:就業先での直接雇用

20%:WDBグループへ異動

10%:就業先以外へ転職

60%:派遣就業を継続する

自身のキャリアプランや希望に合った選択肢を選ぶことができますね。

■WDBエウレカの採用情報
◆新卒採用
研究開発職・リサーチサポート職での採用を募集しており、東北エリア・関東エリア・東海エリア・北陸エリア・関西エリア・中四国エリア・九州エリアのエリア限定採用も実施されています。
リクナビ・マイナビからエントリーすることが可能です。

◆キャリア採用
研究開発職・リサーチサポート職での採用を募集において、化学・バイオ系の学科を専攻されていた方や実務経験のある方の募集がされています。

今期の中途採用実績は、公式サイトより専門卒10%・学部卒50%・修士卒30%・博士卒10%とされています。

実務経験スキルは、有機合成、化学分析、物性評価等化学系スキル、遺伝子、タンパク、細胞、動物、微生物等バイオ系スキルなど。キャリア採用の場合、経験に応じて下記の給与に特別調節手当が支給され、高待遇で勤務することができます。
こちらも新卒採用と同様、東北エリア・関東エリア・東海エリア ・北陸エリア・関西エリア・中四国エリア・九州エリアのエリア限定採用も実施されています。
エントリーは公式サイトの「キャリア採用 / エントリー」から行うことができ、WDBエウレカ株式会社 WEB登録利用規約を読み、同意した後にエントリーを行います。

中途採用Webエントリー記入内容
〇プロフィール
氏名・生年月日・性別・Email・連絡先電話番号・住所

〇就業について
現在の就業状況・就業開始可能日・最終職歴

〇学歴について
学歴区分・最終学歴

〇希望条件について
希望年収・就業可能地域・転居の可否

〇その他(200文字以内で自由記載)

〇経験分野

〇知ったきっかけ

入力内容を確認して送信すればエントリー可能です。

■WDBエウレカ 内定までは?

◆エントリーから内定までの流れ

1.エントリー

2.会社説明会

3.一次選考:筆記試験・個人面接

4.二次選考:適性検査・役員面接

5.内定

選考方法は、書類選考・筆記試験・個人面接・適性検査・役員面接とされています。

◆面接の質問内容

〇就職活動で印象的だったこと

〇就職活動で分かった自分自身の強みと弱み

〇大学での研究テーマ

〇今までの人生で落ち込んだとき

…などが質問され、エントリーから内定までは1カ月~2カ月程度と早いスパンで内定に繋がります。

会社説明会では「特定派遣」という働き方の詳しい説明を聞くことができ、特定派遣として働く場合のメリット・デメリットを適切に教えていただけます。特定派遣のメリットは派遣先との契約がきれた場合、次の就業先が見つかるまではWDBのグループ企業の支店勤務という働き方もあるため、仕事と給与が途切れることがないということです。
また、ワークライフバランスを大切にしながら研究者として働きたいという方にもおすすめ。
バイオ系、化学系の研究者としてスキルを向上させ、多くの経験を積みながら働きたい方は、WDBエウレカをチェックしてみてください。

WDBエウレカ おすすめ理由はこの3つ!

研究者として働きたい人のためのサービス

大学や大学院で研究に情熱を注ぎ、そのまま研究者として働きたいと願っても研究職の求人は狭き門であるのが実情です。WDBエウレカでは研究者として働き続け、キャリアアップも目指していきたい人を支えるための特定派遣サービスを展開しています。研究者として働きながらビジネスマンとしてのスキルも身につけることで、望むキャリアを形成する手助けをしています。

キャリア形成のための教育制度がある!

自分の望む仕事につき、長く働き続けるには研究者としてのスキルだけではなく、ビジネスマンとしての能力も高めなければいけない、という考えのもと、様々な研修制度を設けています。基本的なビジネスマナーから技術研修やリーダー研修など、ビジネスの段階に応じた研修でキャリア形成を図っています。

大手企業や公的研究機関が多い!

高いスキルが求められる研究職ですので、勤務先も大手や公的機関が多数あります。化学メーカーや製薬メーカーなどが80%で、全国で約1600社との取引実績があります。最先端の研究チームで豊富な経験を積み、スキルアップを目指すことも夢ではありません。

WDBエウレカ 求人について

化学メーカーや製薬メーカー、食品メーカーなどの大手企業と国立研究機関や、独立行政法人などの公的機関などで働くチャンスがあります。

WDBエウレカ 上手に使うコツ

WDBエウレカは研究職の正社員になれなかった人にチャンス☆

特定派遣で研究職に就く

WDBエウレカでは、特定派遣の制度を採用しています。求職者は、WDBエウレカの正社員として派遣元に就業する仕組みです。特定派遣のメリットデメリットについて、HPで説明されていますので、チェックしてみましょう。

WDBエウレカ 上手に使うコツ

研究職で働きたい人にとって、普通の就職活動では狭き門になりがちです。研究職の特定派遣サービスを展開するWDBエウレカで研究者としてのスキルだけでなく、ビジネスマンとしてのスキルアップも目指せます。

WDBエウレカ まとめ

WDBエウレカは研究者として働きたい人のためのサイトです。大手企業や公的機関で最先端の研究に携われるチャンスがあるかもしれません。研究職で働き続けたいと考える人はチェックしておきましょう。WDBエウレカに興味を持ったらこちらへ!

WDBエウレカ

 

【注意】その転職サイトだけで大丈夫?

 
その転職サイトだけでホントに大丈夫ですか?

あなたが使おうとしている転職サイト、本当に大丈夫ですか?

転職サイト、転職エージェントにはそれぞれ得意分野があります。

・20代の転職に強い
・女性の転職サポートを得意としている
・首都圏の営業、事務系に強い

それぞれの転職サービスの特徴を知らないままに、登録してしまうのでとても危険。

転職サービスに登録する際はまず、あなたがどういう転職を希望しているのかを明確にする必要があります。

そして、その条件に合った転職サービスを使わないと時間をムダにしてしまいかねません。

女性向け、年収アップ、20代向け、30代向け、フリーター・ニート向け、関東・首都圏、海外・外資、中高年向け、、、

目的別に転職サービスをランキング形式でまとめましたので、自分に合った転職サービス探しに活用してください。

 
更に細かく、都道府県や職種、希望年収やこだわり条件を指定して探したい場合はこちらから探してください。


 
参考サイト
厚生労働省
内閣府
ハローワーク
職業情報提供サイト
日本経済連合会
転職コンサルタント
中谷 充宏
梅田 幸子
伊藤 真哉
上田 晶美
ケニー・奥谷