フリーターから正社員になると聞くと、「ハードルが高いのでは」と思う人も多いでしょう。正社員経験がある候補者と比較されることから、なかなか一筋縄にはいかないのが一般的。
実はフリーターでも、「人物重視」「ポテンシャル採用」の求人に応募すれば、正社員になるのは難しくないのです。
しかし、選び方を間違えると「やっぱり正社員への道は厳しいのか…」「フリーターから正社員登用を狙った方がいいのかな?」と感じてしまう人もいるはず。
フリーターが使うべき転職サイト・転職エージェントと、使ってはいけない転職サービスを紹介していきます。しっかりおさえて正社員の座を勝ち取りましょう。
ハローワークの場合も同様に正社員経験者を求めている求人が多いこと、そして転職サイトのように絞り込み機能も十分ではなく、写真などもないため社内の雰囲気を知ることもできません。
消費者向けに店舗展開をしている企業ならばまだしも、対法人の事業を行っている企業の雰囲気を知ることはできません。
Pointハローワークで優良求人を見つけるのは至難の業
また、ハローワークは無料で求人を出すことができるのに対し、転職エージェントで求人を出すと100万以上のコストがかかります。
採用にお金をかけられないような企業体力のない会社は無料掲載できるハローワークを利用します。
この手の会社は入ってしまったら最後、低給料で辞めることも簡単ではありません。
転職サイトや総合的な転職エージェントなどは基本的に正社員経験を持った人向けにつくられているため、もしあなたが利用して転職活動を行う場合、ライバルが正社員経験者となります。
特に下記のような総合的な転職エージェントの場合、【依頼している企業も大手企業が多く経験者向けの求人が多い】です。
そのため、経歴そして即戦力として働いてくれることを重視する傾向にあります。
人気企業であればなおさら、たくさんの候補者の中から選ぶことができるため、どうしても経験豊富な人材が選ばれる傾向にあるのです。
その中でフリーターが戦っていくのは書類選考の通過確率的にも厳しいです。
Point経験者と戦ったら書類選考すら通過できない
もちろん企業側も正社員経験がある人を求めていますので、フリーターの方が応募してもまず書類が通過したとしても経験面をカバーできず、選考通過が難しくなる可能性が高いといえるでしょう。
ではどうすればいいのかというと、「これから育成していきたい」と考える企業が多く集まる、転職エージェントを利用するべきだといえるでしょう。
フリーターや既卒・第二新卒などに特化した転職エージェントサービスがありますので、そちらを利用するのがおすすめです。
正社員経験がなければならない企業や求人案件は省かれ、育成することを大前提とした採用、ポテンシャル採用といわれる人柄重視の採用をする企業が利用する転職エージェントです。
フリーターにおすすめの転職エージェントは、若年層×未経験の層に特化した転職エージェントです。
大手の転職エージェントの求人との違いは、圧倒的に経験よりもその人材の素養面を重視すること。今は経験がなくてもこれから育てていくという考えのある企業が多いです。
また、転職エージェント自体も教育熱心で研修を行ってくれるところも多いため、「本当に転職できるのだろうか」と不安を抱いているフリーターにはとてもおすすめです。
「フリーターが利用できるなんてブラック企業じゃないの?」と不安に思っているフリー
ターも安心してください。
DYM就職ならフリーターからでも、一部上場企業、トップベンチャー企業などを含む厳選企業への就職を目指せます。
DYM就職の親身なサポートを受け多くの人が正社員就職を叶えているのです。
また、DYM就職では最短でのスピード入社も可能!
待遇・福利厚生が充実している、働きやすい企業への転職も可能です
学歴・経歴よりも人柄を重視し、長期的視点で育成に力を入れている求人あり◎
公式サイト | https://talk.dshu.jp/ |
---|---|
年齢 | ~29歳に特化 |
ポイント | 多種多様な業界や業種、地域の求人を保有 |
特徴 | オンライン面談実施、就職まで二人三脚体制 |
選ばれる理由 | 第二新卒・既卒・フリーターに特化しながら正社員が目指せる |
えーかおキャリアは20代を対象に転職サポートを行うエージェント。フリーター・ニートから正社員になりたい人のサポートも行っています。
過去に就職した経験がないと、「そもそも何をやったらいいの?」「自分には何が向いているのかわからない」という悩みを抱えがちです。
えーかおキャリアなら、担当者のマンツーマンサポートで初めての就職・転職への悩みも真摯に対応してくれます。
入社後の定着率は97%
就職したとしても、「このまま長く働けるだろうか?」という不安もあるでしょう。しかし、えーかおキャリアは入社後定着率も高水準。長く働き続けたい方にはおすすめです。
公式サイト | https://e-kao.co.jp/ |
---|---|
年齢 | 20代 | 実績 | 内定率81%・入社後定着率97% | 特徴 | 定着率が高いことが評判 |
選ばれる理由 | カウンセラーによるマンツーマンサポート |
キャリアスタートは学歴や正社員歴を一切問わないフリーターに特化した転職エージェント。フリーターにあわせてこだわった求人を取り扱っているのが特徴です。
押し付けなどもなく、その人の経歴や適性に応じて就職活動をサポートし、企業とのマッチングを大切にしているのつねに求職者の希望第一の転職支援サービスです。
福利厚生や研修が充実した安心の働きやすい環境、未経験からスキルを身に着けることができる企業などの好待遇求人を多数保有しています。
徹底した面接トレーニングで内定率80%越え!
マンツーマン模擬面接や、同世代転職者の話も聞ける「転職交流会」など、就職活動の不安や相談を気軽にできる場が多数。
公式サイト | https://www.career-start.jp/ |
---|---|
年齢 | 18~36歳までのフリーター・既卒・第二新卒 |
実績 | 20代がおすすめする転職支援会社No.1 |
特徴 | 教育制度が整っている企業や未経験者をイチから育成したい企業のみを紹介 |
選ばれる理由 | 若手アドバイザーが多数所属。求職者に寄り添ったサポート |
フリーター専門エージェント認知度No.1のハタラクティブは、正社員経験なし・職歴なし・スキルなしの履歴書で不利な人に特化した就職支援サービスです。
登録後は担当者が付き、就職や将来の相談、マッチングした企業の紹介、面接のアドバイスやセミナーを受けることができます。
未経験専門!なのに最短2週間で内定!
一般の求人掲載サイトには出ていない、独自の求人を集めていることも、ハタラクティブの大きな強みです。
フリーターやニートがいきなり月収27万円という例も過去にあります。
公式サイト | https://hataractive.jp/ |
---|---|
年齢 | 18~29歳に特化 |
実績 | 正社員就職成功率80.4% |
特徴 | 就職成功者の86.5%が大企業に内定 |
18~28歳までのフリーターが安心して利用できるのが第二新卒エージェントneoです。
スタッフ全員が第二新卒者であり、フリーターの求職者からしても相談がしやすいと評判。特に初回は最大で2時間もかけ、求職者の悩みやキャリアについての面談を行っています。
1人あたり平均10時間!求職者に寄り添った手厚いサポート
内定を得たあとのアフターフォローが充実しており、職務経験なしのはじめての就職でもミスマッチが起こりにくいのがポイント。
入社後も状況確認として担当者から定期的に連絡が入るため、親身なサポートを求める方にピッタリのエージェントです。
公式サイト | https://www.daini-agent.jp/ |
---|---|
年齢 | 18~28歳のフリーター・第二新卒・高卒 |
実績 | 就職/転職相談しやすさNo.1 |
特徴 | 職務経験なしからの就職/転職支援実績1万人以上 |
選ばれる理由 | 一人一人に時間をかけ、丁寧に相談に乗ってくれる |
エンジニア転職No.1のネットビジョンアカデミーは、フリーターからITエンジニア正社員への転職に特化している就職サービス。
利用者の就職率は何と98%!
利用者の半数近くがアルバイトやフリーターから正社員に
ネットワークエンジニアの技能を認定するCCNAの資格取得サポートを行っており、合格率は95%と高い実績を誇ります。
IT業界は人手不足のため、未経験者でも積極的に採用をしているので狙い目。
将来性のある安定した業界で手に職をつけることにより、フリーターからでも年収1000万円などの高収入も夢ではありません。
ネットビジョンアカデミーで即戦力になれるスキルを身につけましょう。
公式サイト | https://www.netvisionacademy.com/ |
---|---|
年齢 | 18歳~31歳 |
実績 | エンジニア転職No.1!就職率98% |
特徴 | 経歴やキャリアに自信のない20代を徹底サポート |
選ばれる理由 | 完全無料でエンジニア資格取得から就職まで支援 |
求人数と業種の多さはリクナビネクストがトップ。
就職活動をしている求職者はいくつかのサポートサービスに登録していますが、リクナビは就活者の8割が利用していると言われているくらいです。
他のサポートと併用する方多数
面談不要で利用できる業界トップの就職支援
日本全国対応で、あらゆる業界・職種の求人を取り扱い、派遣社員や契約社員、アルバイト求人も探せるなど、フリーターでも仕事探しに使えるのが最大の特徴です。「フリーターから正社員を目指す」「職種未経験歓迎」などのフリーター向け求人も簡単に検索できます。
面談せずに手軽に利用できるので、より好待遇な就職先を見つけたり、内定率を上げる目的で他と併用する就活者が多くいます。
公式サイト | https://next.rikunabi.com/ |
---|---|
年齢 | 全年齢対応 |
実績 | 転職決定数No.1転職支援サイト |
特徴 | フリーターから正社員を目指す求人3000件以上 |
選ばれる理由 | 限定求人85%、未経験・社会人経験なし歓迎求人豊富 |
最後に改めてフリーターこそ転職エージェントを使った方がいい理由を3つご紹介します。
まず1つ目の理由としては、経歴を重視しない求人が豊富にあるということ。
通常の転職サイトでは未経験歓迎と書いてあっても、応募数を獲得するためで結局書類がまったく通過しないということも多いもの。
しかし、正社員未経験者の既卒・フリーターに特化した転職エージェントであれば、経歴ではなくその人の人柄を重視して育成していくことを前提に採用してくれる企業や求人案件がたくさんあります。
そのため、書類を出さなくてOKというところや、書類は提出するものの人柄やその人のポテンシャルを重視してくれることが多いです。
Point効率的に転職活動ができる
通常1人で行う転職活動の場合は書類から始まりますから、かなり効率的に転職活動を進めることができるのです。
内定を勝ち取るための書類対策あるいは書類選考なし、面接対策を綿密に行うなど、正社員未経験の人がつまづきやすいポイントを押さえています。
そのため、きちんと対策を行えば合格率を一気に向上させられる可能性が高いです。
Point就職成功者を多く導いている確かな実績
このノウハウは通常の転職エージェントにはないため、正社員未経験者に特化した転職エージェントに登録してサポートしてもらうのがおすすめです。
通常の転職エージェントは経験を持った登録者が多いため、条件に合致するところを見つけられれば、効率的に短期間で転職を確定させることができます。
しかし、正社員未経験に特化した転職エージェントでは、登録者にきめ細やかなサポートを行わなければ転職先を簡単に決めることはできません。
Pointフリーター・未経験向けの万全のサポート体制
そのため、転職エージェント側も手厚いサポートを用意し、自社からしっかり正社員としての紹介が行えるような体制を整えているのです。
転職エージェントと一口にいっても、フリーターにおすすめの転職エージェント、そうでない転職エージェントが存在します。最初にその見分け方がわかっていなければ、なかなか書類通過せず、面接にも行けないという状況に苦しむこともあるでしょう。
そんな中で「自分が正社員になることは難しい」と諦めてしまう可能性もあります。せっかく正社員として採用されることを夢見て転職活動を行うのですから、きちんと正社員未経験に特化した転職エージェントを見つけて活動しましょう。
担当者との相性もあるため、複数登録して比較することが大切
そして正社員としての充実したキャリアを歩みだしてはいかがでしょうか。