プロフィール
津田塾大学卒業後、公立図書館にて児童サービス担当者として勤務。日本の未来に不安を感じ2019年単身でカナダ・バンクーバーへ。保育士資格取得後、現地で保育士として勤務しながらライターとしても活動中。
「海外移住をしたい」と思った時に、最初に疑問に思うのが「海外でどうやって生活していく?」「仕事はあるの?」ということだと思います。
日本で働くのとは違って、海外で仕事を得るには労働ビザの取得や言語の違い等いくつもの壁があります。不安に思うのも無理ありません。
かくいう著者も日本出発時は海外永住できるほどのスキルも資格もありませんでした。
でも現在ではカナダで仕事を得て、永住権も申請中です。
本記事では、海外移住先で仕事を得る方法を5つご紹介します。海外移住に向いている人の特徴についてもお話しますので、是非最後までお付き合いください。
プロフィール
津田塾大学卒業後、公立図書館にて児童サービス担当者として勤務。日本の未来に不安を感じ2019年単身でカナダ・バンクーバーへ。保育士資格取得後、現地で保育士として勤務しながらライターとしても活動中。
運営サイト
Twitter:@sakurafujieda
実際に海外で仕事を得るためにとれる方法は、以下の5つがあります。
海外移住を目指す際には「各国の人材不足の業界にあたりをつけ、その業界で働く方法がないか探ってみる」というのが、ひとつの有効な方法です。
どの国にも人材不足が深刻な業界というのがあります。
移民受け入れに積極的な国では、人材不足が深刻な業界の技能者を優遇するビザ・移民制度を導入しているところが多くあるため、そこを狙って必要な資格を取ったり経験を積んだりすることで、現地で職を得られる可能性があります。
現地で就学や資格をとらなくても、場合によっては日本の資格を現地のものに書き換えできることもあるので、何か特別な技能をお持ちの方は調べてみることをおすすめします。
ふたつ目に紹介するのは、日本人であることが歓迎される職業を狙う方法です。
わかりやすい例だと、寿司職人や日本語教師などがあげられます。
日本人が多く暮らす都市では、現地の日本人向けサービスの提供者になる方法もあります。
例えば、私が暮らすバンクーバーには多くの日系美容室が存在しますが、これは「日本人の髪質をきちんと理解した美容師にヘアカットしてもらいたい」という現地在住日本人のニーズがあるからです。
上記の例でも分かる通り、これらの職業は「ただ日本人であること」だけでは就けない職業です。
「日本人であること」にプラスされる「技能や資格」があるからこそ、需要のある人材として仕事及び労働ビザを得られるのだということをきちんと認識しておきましょう。
現地で自営業やフリーランスとして働く予定の方は、専用のビザ制度がある国を選ぶといいでしょう。
現地の仕事を自営業・フリーランスとして獲得することもできますし、日本の仕事をリモートで行うことも可能になります。
ただし、自営業・フリーランス用ビザで就業が許されるのは、労働許可証に記載された職業のみ(例えば「フリーライター」としてビザ申請をした場合はライターとしての仕事のみ可能)であることが多いので、その点はきちんと確認しましょう。
従来からよくある海外移住の方法としては、海外勤務のある日本の企業に就職するというものです。
会社の後ろ盾があるため、最も安定した移住方法といえます。
ただし、外国支部のある企業に就職してもすぐに駐在させてもらえるわけではないですし、自分の希望に沿った配属になるとは限りません。
ビジネス経験や高い語学力が必要となるため難易度も高いです。
これから新卒で就職する方や転職希望の方、ハードルは高くとも安心して海外移住したい方は挑戦してみてもいいかもしれません。
観光ビザで滞在をし、日本の仕事をリモートで行うというのが一番気軽にできる海外移住方法です。
とはいえ、あくまで観光ビザでの滞在ですので、年単位での滞在や現地での公的医療保険加入などはできません。
日本人の場合は最長で180日間の滞在ができる国が多いですが、それでも途中で国外へ出て再入国する必要などがあります。
「ひとつの国にとどまって暮らす」というよりは、仕事をしながら旅をするのに向いているスタイルといえます。
海外移住にも向き・不向きはもちろんあります。この章ではどんな性格や特徴の方が海外移住に向いているかを解説します。
海外移住に向いている人の特徴
海外移住するためには、なによりも「主体性」が必要です。
住み慣れた日本を出て全く異なる文化やルールの国で生きていくには、主体的に自ら調べ、計画し、行動しないと、騙されたり危険な状況に陥ったり、帰国を余儀無くされたりする可能性があります。
海外移住にはリスクがともないますので、計画的であることは非常に大切です。
ビザ等の諸手続きには時間がかかることもあり、早くから計画をたてて準備しておきましょう。
さらに永住権を目指すとなると、最低でも数年以上の期間がかかることがほとんどです。
目標達成にかかる期間や費用をきちんと把握し、十分な時間と予算があるか確認しておくことが必要になってきます。
上述の通り「計画をたて、それに従うこと」は重要ですが、必ずしも計画通りにはいかないのが海外生活です。
ビザ・移民制度は社会状況によって突然変更されることも多いです。「3ヶ月前だったら同じ条件で永住権をとれたはずなのに、現在はもう対象外」といったことが頻繁に起こります。
また海外に暮らしていると事件やトラブルに巻き込まれる可能性も日本に比べて高いです。
そんな時でも事態を冷静に受け止め、対処できる人が理想的といえるでしょう。
当然ですが、海外移住では新しい環境や変化への順応力も必要になってきます。
言語の違い、文化や習慣の違い。移住先によっては人種差別を受ける可能性も。
知り合いや友達がひとりもいなく、初めのうちはスーパーマーケットやドラッグストアでどの商品を買ったらいいかさえわからない。
徐々に慣れていくとはいえ、その環境の変化は想像以上に過酷です。ホームシックになることもあると思います。それでもなんとか踏ん張って、順応していくことができるのが海外で生活していくことのできる人です。
外国に暮らすとおのずと自分とは異なる価値観を持つ人に出会います。日本では「当たり前」だったことが外国ではそうでないことも多いです。
例えば、満員電車に乗る時。日本ではリュックを背負っている人は体の前に持ちかえて他の人に当たらないようにする方がほとんどだと思いますが、私が暮らすバンクーバーでは背負ったまま乗り込む人ばかりです。
リュックは当然当たってきますが、みんなあまり気にしません。
給与明細の数値が間違っていることはしょっちゅうですし、少しでも体調が悪いとみんなすぐに仕事を休みます。
そういった「違い」に遭遇した時に、それを受け入れられる方はその国への順応もしやすいと思います。
今回は海外移住を実現するためのおすすめの仕事の見つけ方を紹介しました。
海外移住を実現するための仕事選びは「人材不足の業界を狙う」「日本人が優遇される職業を狙う」「自営業・フリーランスビザを得る」「現地企業・海外駐在できる日本企業に就職する」「観光ビザでリモートワークをする」の5つの方法があります。
また海外移住に向いている人の特徴についてもお話しました。海外移住に向いているのは主体的に計画をたて行動ができる人。不測の事態にも対応でき、変化や違いを受容し順応できる人です。
尚、記事中のビザ情報等は執筆当時のものです。変更等もあり得ますので、最新の情報を追いながら海外移住についてご検討いただければと思います。