仕事が出来て、人格的にも魅力的。
あなたの職場にもこのような有能な人がいるでしょうか。
ふと隣を見ればあんなに膨大だった仕事をもう終わらせている。
人間関係も良好で上司や後輩からも、慕われている。
どうしてこの人はこんなに有能なのだろうか。
どうすれば私もあんな人になれるだろうか。
職場で有能な人と見なされれば、昇給の機会、人からの信頼、自己肯定感など沢山の良いものを得ることができるでしょう。
では、憧れの「職場の有能な人」な人の特徴を調べて、今度はあなた自身が有能な人になりましょう。
かの天才音楽家として知られるモーツァルトは、実は努力家であったとも言われています。
人並み外れた実力の裏には、たゆまぬ努力があったということが研究によりわかっています。
天才という言葉にあぐらをかき、さらなる高みを目指さなければ、彼はこれほど沢山の美しい音楽を世に残すことはなかったでしょう。
しかし、モーツァルトの音楽を聞くことが出来ても、その努力を見ることはできません。
なぜなら、努力は人に見せるものではないからです。
これは音楽家だけでなく有能な人にも当てはまります。
有能な人は人の目につかないところで学び続け努力しています。
伸び代があるなら、努力してもっと伸ばしたいと願っています。
貪欲に学ぼうという意識が強いので、仕事を離れているときも読書をしたり、リサーチしたりして影ながら努力し続けます。
それで、ますます成長していくのです。
あなたの大切な人が重要な約束をすっかり忘れていました。
その後約束を守ることもなくなりました。
約束を守らないと何を失うでしょうか?信頼です。
約束を守らないと今まで築いてきた信頼関係にヒビが入ります。
一度なら許せますが、二度三度約束を破ると信頼関係が足元から崩れていきます。
約束をちゃんと守ろうとするには、物事をきちんと配分する「組織力」、仕事に対する「真剣さ」が不可欠です。
こうしたスキルや態度を持っている人は信頼を相手から得ることができます。
有能な人は小さな約束も守るべきものであるということを心得ているのです。
約束した時間を守る。守れない約束ははじめからしない。
有能な人は約束を守る=信頼であることを理解し実践しています。
有能な人は自分の能力がどれくらいか理解しているので、プライドや情、他者への対抗心ゆえに自分には出来ないことを引き受けることを避けます。
自分の強みも弱みもわかっているので、誰かと比較し、自己過信したり、強い劣等感を抱くということもないでしょう。
ですから、自分に対して適切な自尊心を抱くことができ、その自尊心は仕事を行なう上でも安定剤のような役割を果たします。
また、自分について的確な評価を下せるということは、他者に対しても冷静な評価を下せるということですから、人の弱みも強みも分析し、適材適所に配置することができます。
これは管理職についた際にも重要な点でしょう。
さらに、有能な人は自分が苦手な分野でもより良い結果を出すために、チームでやるように提案したり、その面を得手とする人に上手にお願いすることができます。
一人でその仕事を背負いこまずに、人にも適度に頼ることによってより仕事を順調に行うことができます。
有能な人であったとしても、時には失敗してしまうことがあります。
しかし、有能な人はそこで言い訳したり、責任転嫁したりせずに、自分の失敗をちゃんと認めます。
誰にでも失敗はあるという事を理解しているので、変なプライドを抱かずに謝ることができます。
有能な人が失敗して、謝る度に周囲の人達は、「仕事ができるだけでなく、謙虚で誠実な人なんだなあ」とその人間性にも一目おきます。
そして、自分が失敗した時にもこの人のようにちゃんと謝ろう。という気持ちになりますので、職場の良い模範となり、人を成長させることにもつながるでしょう。
また、謝るスピードの重要性もよく理解しています。
とにかく失敗したら、出来るだけ早く自分の失敗を認めるのです。
うやむやにしない潔さは、周囲から高く評価され人間関係にも良い影響を与えるでしょう。
また、一度きちんと謝罪したなら、何度も謝ったり、いつまでも申し訳なさそうにはしません。
そうするより、次の仕事に早く手をかけ、結果を残した方がずっと良いということを知っているのです。
もし職場で「あの人とは気が合うので一緒に仕事をしたい」あるいは、「あの人とは気が合わないので、絶対同じチームは無理。」そんな風に発言したり、行動する人がいたら、職場の雰囲気はどうなるでしょうか?
バラバラになってしまい、仕事の精度も下がってしまうのが目に見えていますね。
有能な人は、もし職場に苦手だと感じる人がいるとしても、それを見せずに分け隔てなく接します。
そもそも職場は親しい友人同士が結束する場ではないので、色々な個性を持った人が集まります。
それで、有能な人は自分がその人を“好き”か”嫌い“かで判断するのではなく、どんな特性を持っているかで判断します。
そうすると、どんな人にも必ず良い面があるので、そこを活かせる仕事を与えようと考えたり、その人の良いところを褒めてさらに育てようと考えます。
自分に合った仕事を与えられたり、褒められたりした人はさらに期待に答えようと頑張ります。職場には良い雰囲気が生まれることになります。
職場では自分をうまくコントロールしなくてはいけないときが沢山あります。
いらいらしやすいクライアントとの仕事、思いも寄らない大失敗をここぞという時でしてしまった同僚、大きなプロジェクトが続き体が疲れきっているとき、普通であればもう限界だと感じて、感情を露わにしてしまうかもしれません。
でも、有能な人は状況や人にコントロールされるのではなく、自分自身をコントロールすることができます。
怒ったり、焦ったり、不安になったりするネガティブな感情を抱くなら、仕事への「モチベーション」や「集中力」が低下してしまいます。
ですから、有能な人はそうしたネガティブな感情を膨らませずに、すぐに冷静であろうと努めます。
今は人の怒りの理由やモヤモヤした気分について考え続けるのではなく、仕事に集中しようと考えます。
そのように状況によらず、自分自身をうまくコントロールできるので、突如最悪の事態が生じた時にもうまくその場をおさめることができます。
有能な人は自分から声をかけ、コミュニケーションをとるのが上手です。
自分がどんな意見や考えを持っているか伝え、相手もどんな意見や考えを持っているかを頻繁に知ろうとし、そしてそれを記憶しています。
特に相手の話をよく聴くことによって相手との距離を縮めていきます。
相手の考えを知る質問をして、答えてくれたら共感する。
それが繰り返されると以前よりもずっとその人の情報を得ることになります。
それがくりかえされると、相手は自分のことをよく知っているその人に信頼を寄せるようになります。
信頼関係がしっかりできるので、仕事はやりやすくなります。
また、有能な人は敢えてフランクな態度をとったり、ユーモアを交えたりして近づきやすい態度をとったりします。
「大丈夫?」と声をかけたり、「ちゃんと休憩してね。」と要所要所で声をかけ、気遣うことによってもコミュニケーションをとります。
そのようにして相手を大切にして、コミュニケーションを図るので周囲から好まれるでしょう。
「ありがとう。」この言葉を言われると、人は自分がしたことを見ていてくれて、評価してくれたんだととても嬉しい気持ちになります。
有能な人はこの感謝の言葉に大きな力があることを知っていて、言葉に出します。
この「ありがとう。」という感謝の言葉により、一気にモチベーションが上がり、言われた方はもっとこの人に評価され、喜ばれるために頑張ろうという気持ちが強くなります。
人に何かをして頂いたら、感謝するのは当然のことなのですが、社内では特に上司は部下が頼んだことをやってもお礼など言わないかもしれません。
しかし、この「ありがとう。」の一言で部下は自分が認められていると感じ、これからももっと頑張っていこうと思えるようになります。
そうであれば、どんどん社内で感謝の気持ちを伝えましょう。
「ありがとう。」と言われ、嫌な気持ちをする人はいません。
してもらったことに気づかない、すぐに忘れる人ではなく、感謝の気持ちをすぐに言える人になりたいものです。
長時間仕事をし続けることには限界があるので、仕事が本当に出来る人は、上手に息抜きをします。
仕事が休みの時は、ゆっくり休んだり、自分のしたいことをします。
ぼーっとする時間を持つことで、日頃フル回転させている頭を休ませて、自分の頭の中を整理します。
ぼーっとすることはストレス解消や、能率アップ、記憶力アップにつながることが研究により知られています。
ゴルフやジムに行って体を動かしたり、映画を見に行ったり、ショッピングに行ったり、料理をしたり、ペットと遊んだり。
人によって楽しみごとは様々ですが、有能な人は自分が最も楽しいと思うことを行ない、休みの日を謳歌して、明日の仕事へのエネルギーとしています。
休みの日を楽しみ、心と体のバランスをとることが、仕事を上手に行っていく上で大切なポイントなのです。
有能な人は仕事を始める前に、優先順位をつけます。
何も考えず片っ端から目に入った仕事を行なっているなら、効率が悪くなってしまうことがあるでしょう。
先に終わらせるべき仕事は何か、これにはもう少し調査が必要なので今日は後にする、そんなことを考えるのです。
より重要な仕事は自分が引き受け、その他は部下に任せるといった仕事の配分を見極めることも行ないます。
そうすることによって、仕事のペースが効率的で早くなります。
また、仕事が早い人のデスクは大抵、綺麗に片付けられています。
物で溢れて、ごちゃごちゃしていると視界に入ってくるものの影響を受けて、頭の中もぐちゃぐちゃになってしまいます。きちんと整理整頓されたデスクは仕事を早く行なう上でも大切です。
いかがでしたか?
ここに挙げられている「職場の有能な人」の特徴を意識的に当てはめるなら、あなたも職場で慕われる有能な人になっていけるでしょう。