【作:ゆるゆらりさん】
売り手市場と言われる介護職。
でも「きつい」「つらい」といったネガティブなイメージが強いという人も多いのではないでしょうか。
本当に介護職はきつくてつらいだけ?
介護職に就職や転職したいと思っているけれど、いまいち勇気が出ないという人へ、介護の仕事はどんな働き方があるのか。
また実際に介護の仕事をしている人たちは、どんなところにやりがいを感じているのか。
そして介護の仕事をする上で、どんな心構えをするべきか。
仕事をする上で大切にすべきことをまとめました。
一口に「お世話をする」といっても、実際に体の動かない人を介助する作業は体力を使います。また他人の排泄物などの処理などもしなければいけません。
相手も人間なので、時にはキツい態度を取られたり心無いことを言われたりすることもあります。また認知症の方などは暴れたりすることも。
それでも介護をする本人やその家族から、「ありがとう」「助かっているよ」と直接お礼を言ってもらえる仕事は達成感ややりがいを感じられる瞬間です。
実際に介護職で働いている人の体験談を見てみましょう。どんなやりがいを感じているでしょうか。
やり甲斐を感じる時は,入居者さんが笑顔で『ありがとう』って言ってくれた時。
『世話掛けて申し訳ないねぇ…』『大変でしょ?』と言う気遣いの言葉も頂いたし,その度に『介護職やってて良かったのかもなぁ』と思って
私は年齢が若い分,上の方にめちゃくちゃ期待されているんだが,程々に頑張ります。
— Y.U.K.I@🎩 (@JanneDaArc_0814) 2019年5月24日
自分が介助をすることで笑顔になってくれるということは、自分と居ることを楽しいと思ってくれている、サービスに満足してくれていることが分かる瞬間でもあるでしょう。
笑顔は本人だけでなく、見る方も笑顔にしてくれるもの。利用者の笑顔が見れれば、介護のしがいがありますよね。
帰宅後まったりタイム。
先月、退院された利用者さん
車いすから、見守り歩行まで回復され
嬉しく、毎日みるみる元気になられて
僕も毎日元気を頂いています!#介護職 #介護士#介護 #いいこと— 歌う介護士♪ツツミトモアキ(T・T) (@tsutsumitomoaki) 2016年9月11日
病院などで働く介護職などは、介助していた患者さんの病気や怪我が回復していく様子を直に感じられるお仕事です。
少しずつ介助内容が少なくなり、最終的に退院する姿が見られれば喜びもひとしおです。
介護職ってストレス溜まるんかな⁉️
意外と愚痴ってる人多い気がする😓
確かに色々あるけど私はこの仕事好きだな😄
施設は人間関係がめんどくさいから嫌だけど訪問は1対1だから楽しい⤴️
人生長く生きてる方と話すると勉強になるし認知ある方はまた可愛い❤️と思ってしまう❗
やってて良かったと思える— 純子 (@BDlG0VKlTUp4Hyv) 2019年5月20日
施設や病院、デイサービスでは一人でたくさんの人の介助をしなければいけません。
その点、訪問介護は1対1でコミュニケーションを取る事が断然多い働き方と言えるでしょう。
どちらが良くて、どちらが悪いということではありません。
それは個人の性格と仕事との相性の問題なので、もしも1対1でしっかりと利用者とコミュニケーションが取れる仕事がしたいと考えている人は、訪問介護がおすすめです。
利用者によっては自分の人生や豆知識、その他雑談などもしてくれたりして、人の話を聞くのが好きという人は楽しいと感じる人も多いようです。
介護職が向いているのか、どうか、わからない。
介護が好きか、どうかもわからない。
きれいごとだけじゃ出来ない仕事だ。
ただ、グループホームで働くようになって、間違いなく人間として成長できた。オッサンでも成長できるのは、やはり嬉しいな😃— サトシ@介福パフォーマー (@satoshi_Jp0415) 2019年4月8日
介護職を通じて成長できたと語る人はたくさんいます。
キャリア的にも介護福祉士やケアマネージャーといった資格を取って成長することもできますし、人間的にも学ぶことがたくさんある仕事だと思います。
病院などでは介護対象はお年寄りだけとは限りませんが、一般的にはお年寄りを介護することが多くなると思います。
自分よりも長く生きた人の経験や教訓を聞いて視野が広がったり、また一般的には汚れ仕事とも呼ばれる排泄介助や入浴介助をすることで思うこともあるでしょう。
要介護者が何を望んでいるか、また認知症の方にはどのような対応をするか、人のためになることを考える仕事でもあるため、自然と人間的に成長することができるやりがいのある仕事だと思います。
一口に介護と言っても働き方は色々あり、それぞれの働き方によって仕事の内容も変わってきます。その違いについて見ていきましょう。
病院に入院している患者さんの介護をするお仕事です。
患者さんの中にも寝たきりの方がいるので、そういった方の介護を行います。
仕事内容
病院では病気や怪我で入院している患者さんを介護するため、排泄や入浴、食事や寝返りなどの介助の他にも、看護師のサポートで医療の分野にまで関わることになります。
老人ホームなどの介護施設で働く仕事です。
施設入居者の生活を介助し、見守るのが基本的な業務となっており、施設の業態などで医師や看護師、理学療法士などが常駐・連携を行っているところもあります。
仕事内容
入居者によって介助レベルが変わるため、要介助者に合わせた対応が求められます。
また運動やリハビリを兼ねてレクリエーションの時間を設けているところも多く、入居者と一緒にレクリエーションに参加したりもします。
利用者の自宅に訪問して介護を行う仕事です。
基本的には一人で訪問し、利用者の生活の介助をします。
事務所の業態により、一日に複数の利用者を掛け持ちする場合や、一日同じ利用者のところで仕事をする場合もあります。
仕事内容
利用者によって食事作りや掃除、洗濯などの家事まで仕事内容に入っている場合があるのが特徴です。
デイサービスセンターで働く仕事です。
利用者は基本日帰りで利用するので、送迎車で送り迎えをし、デイサービス内で生活介助やレクリエーション、リハビリ補助などを行います。
基本的には看護師が常駐し、連携を取り合ってサービスを提供します。
仕事内容
他のサービスよりも利用者に対して娯楽が多い場合が多く、他の利用者とのコミュニケーションなども重視したサービスと言えます。
介護の仕事には、これだけは気をつけたい心構えというものがあります。
介護の仕事は100%人間を相手にする仕事です。
一歩間違えば怪我をさせてしまったり、心を傷つけてしまうこともありえます。
決して機械的にできる仕事ではないということを認識しましょう。
決められた時間内に決められた仕事をこなさなければならない。忙しくてゆっくりと会話なんてしてる場合じゃない!
仕事をしていると、必ずそんなふうに焦ってしまうことはあることです。
でも先に言ったように、介護の仕事は人間を相手にしています。
更に排泄介助や入浴介助、食事介助などは、誰だって体が動けば自分でやりたいと考えるセンシティブな部分に踏み込む行為です。
お年寄りであれば若い世代よりも体力はなく、言動は遅くなりがち。更に病気や認知症
などを患っていれば、なおのこと大変です。
次の仕事があるのに!と焦る気持ちも分かりますが、そこで嫌がっているのに無理やり服を脱がせて着替えやおむつを交換する。食事を無理やり口につっこむ。自分でやろうと頑張っているところを、苛ついて無理やり手を出すといった行為は、相手の尊厳を無視した行為となってしまうため、気をつけなければいけません。
何度か顔を合わせているうちに、気安く声をかけ合うようになる利用者も出てくると思います。でもここで気をつけなければいけないのは、あくまで相手は友達や家族ではないということです。
挨拶が適当になってみたり、会話がタメ口になったりするのは、少なくとも仕事をする上ではふさわしい態度とは言えません。
しかも相手が高齢者やあなたよりも年上だとするならなおさら、無礼な行為といえます。
仲良くなれてもあくまで仕事です。オンとオフはしっかりと分けて考えるべきです。
敬語で穏やかに、明るく丁寧に接することを忘れないようにしましょう。
医者や看護師のように治療行為を行うようなことはありませんが、介護の仕事は人の体を預かる仕事です。
最新の注意を払って対応しなければいけません。
昨今の医療用ベッドや自宅用の介護ベッドなども、寝台の上げ下げは自動化が進んでいます。
足や手がベッドからはみ出していたり、服の裾が下がっていることに気が付かずに動かせば、機械に巻き込まれる事故が起こってしまう可能性もあります。
食事介助の際に喉をつまらせたり、入浴介助で滑って転んだりといった危険もあります。
常に状況を把握して、責任感を持って介護する必要があります。
介護職では体力があることが絶対条件ともいえるでしょう。
体が思うように動かない人を抱き上げることはしょっちゅうです。
また常に利用者が生活しやすいように気を張っていなければいけないため、心身ともに疲れやすさも感じてしまうはずです。
体力がなければ免疫力や抵抗力も下がるため、風邪などのウィルスももらいやすくなります。
ただでさえお年寄りなど体力・免疫力・抵抗力の下がった人と接する仕事なので、気をつけないければいけません。
未経験や無資格でもOKの案件も多く扱っており、非公開求人も多数あります。
サイトに会員登録する必要がありますが、利用は無料。登録もフォームから入力すればいいので簡単です。
アドバイザーとの面談の際に希望を伝えて求人を紹介してもらう流れになりますが、希望条件も「人間関係が良好な職場」といったものでもOKとのことなので、気軽に相談してみましょう。
かいご畑も介護職に特化した人材サービスで、厚生労働大臣認可を受けた介護系就職支援センターです。
取り扱う求人は、正社員と派遣、パートなど多様に取り扱っています。
かいご畑の特徴は、0円で働きながら資格を取得できる支援制度『キャリアアップ応援制度』がある点です。
求人は未経験・無資格で高給が見込めるものも多数ありますが、もしも介護福祉士などの資格が欲しいと考えている人がいれば、無料で支援を行ってくれます。
『キャリアアップ応援制度』を利用したい人は、かいご畑に派遣登録をして働きながら資格取得の支援を受ける事になります。
仕事も資格取得のための勉強などもかいご畑で行っているために0円で資格取得支援を受けることができるため、未経験・無資格で介護職で働きたい。できればキャリアアップもしたいと考えている人にはおすすめです。
介護職に興味があるけど、未経験で無資格…それでも転職はできるだろうか?介護職は専門職のうえ、100%対人の特殊な仕事と言えるかもしれません。キツい、つらいといった声も聞かれやすい仕事でもあるだけに、不安に感じてしまう人もいるでしょう。
確かに介護は楽しいだけの仕事ではないと思います。
つらいことも苦しいことも、全く経験していないという人のほうが少ない職種ではないでしょうか。
夢だけ見て飛び込むのはおすすめしません。でも同時に「やりがい」も充分にある仕事でもあります。
確かに適正の有無がはっきりしているとは思いますが、人の役に立つ仕事がしたい。人に喜んで貰える仕事がしたい。
そんな志がある人なら、頑張り次第で楽しさを見いだせるのではないでしょうか。