食と栄養のスペシャリスト”である管理栄養士・栄養士の転職事情はどのようになっているのでしょうか?
これらについて詳しく解説していくと共に、効率良く転職を進めていくために有効な管理栄養士・栄養士が使うべき転職サイトも紹介していきます。
転職に悩む管理栄養士・栄養士の方はぜひ参考になさってください。
「管理栄養士」「栄養士」は食事・栄養の指導や食事の管理をする仕事です。同じ資格のように思うかもしれませんが資格の種類、業務内容が少し異なります。
資格の種類:厚生労働大臣の認定を受けた国家資格
仕事内容:健康な方、病気を患っている方、高齢者など特別な配慮が必要な方などに対して栄養指導・給食管理・栄養管理を行う
資格の取得方法:管理栄養士養成施設で学び「管理栄養士国家資格」に合格することで資格を取得できる/栄養士の資格取得後、栄養士としての実務経験を積み管理栄養士国家試験に合格する
※栄養士養成施設の修業年数により受験に必要な実務経験年数が異なる
資格の種類:都道府県知事の認定を受けた国家資格
仕事内容:主に健康な方に対して栄養指導・給食の運営を行う
資格の取得方法:栄養士養成施設の卒業と同時に「栄養士」の資格を取得できる※資格取得試験なし
このように管理栄養士の方が栄養士よりも仕事の幅が広く専門的な栄養指導を行うことが可能です。そのため、給与相場は管理栄養士の方が高い傾向にあります。
管理栄養士や栄養士が活躍している職場を知るために、参考として令和3年度の管理栄養士養成施設卒業生の就職先の内訳を見てみましょう。
業務内容の違いがあることから、管理栄養士と栄養士とでは就職先の割合にも違いが見られます。
管理栄養士
栄養士
では、管理栄養士・栄養士の職場別に主な仕事内容を紹介します。
病院など医療機関で働く管理栄養士・栄養士は食事管理や栄養管理、栄養指導が主な仕事となります。
様々な病状の患者さんがいるため、一人ひとりに合わせた献立作成をはじめ柔軟な対応が求められます。
病院では医師、看護師、理学療法士など医療スタッフとの連携が必要であり「チーム医療」を実践する病院も増えてきています。
企業で働く管理栄養士・栄養士は以下のような職場・仕事があります。
健康志向の高まりやダイエット目的の人、スポーツを行う人、プロアスリートなど様々な人が“食事”や“栄養管理”のサポートを必要としており、管理栄養士・栄養士の需要が益々高まっています。
小学校や中学校などでは子どもの発達・成長に必要な栄養を考えた給食の献立作成、食材発注、調理などを行います。
子ども達が食事を楽しめるように季節やイベントに合わせた献立の作成や栄養教諭として食事指導を行うことも大切な仕事の一つです。
児童福祉施設には様々な種類があり、保育園(保育所)や幼保連携型認定こども園、児童養護施設など子どものための保育、保護、養護を行う施設のことを指します。
保育園やこども園で働く管理栄養士・栄養士は給食やおやつの献立作成や季節のイベントに合わせたメニュー考案など学校と同じような仕事内容ですが、児童養護施設で働く管理栄養士・栄養士には“養育者”としての役割もあります。
栄養管理、献立作成、調理、食材の発注業務に加えて児童一人ひとりの状況を把握し成長や発育を支えていくこと、コミュニケーションを取りながら信頼関係を築いていくことも大切な仕事になります。
直営が難しい施設(病院、保育園、介護福祉施設、社員食堂など)に代わり、献立作成から調理、食材の発注・管理などを代行する会社のことを給食委託会社と言い、管理栄養士・栄養士の代表的な勤務先の一つとなっています。
管理栄養士・栄養士の仕事の基礎が身につき、様々な施設の仕事を経験できます。
高齢者施設で生活をする人たちの献立作成を行います。栄養に配慮した食事の提供はもちろんのこと、入居者の状態に合わせて流動食やきざみ食など調理方法を工夫することも大切な仕事です。また、季節やイベントに合わせたメニューを提供することで入居者に食事を楽しんでもらうことも管理栄養士・栄養士の役割の一つです。
全国栄養士養成施設協会の調査によると、令和3年度の栄養士・管理栄養士養成施設卒業生の就職率は90%であり、そのうち70%が栄養士・管理栄養士や関連業務に関する仕事に就いています。
このことからも管理栄養士・栄養士は国家資格であるため“資格を活かした転職がしやすい”と思う方も多いと思いますが、
と言われることも少なくはありません。
なぜ管理栄養士・栄養士の転職は「仕事がない」「難しい」と言われているのでしょうか?
管理栄養士・栄養士の募集は欠員募集が多いこと、保育園や介護保険施設など小規模な施設では一つの職場に1~2名程度で済んでしまうため求人自体が少なくなってしまいます。
どちらかと言えば管理栄養士よりも栄養士の求人の方が比較的多い傾向にあります。
公立学校や公立病院、保健センター、保健所、自衛隊など公的機関で働く管理栄養士・栄養士は公務員となるため、雇用・給与面が安定しておりとても人気がある一方で募集が少ないため狭き門となってしまい希望した仕事に就けないことから「仕事がない」「難しい」と感じてしまう人も多いのでしょう。
管理栄養士・栄養士の資格を持っているけれど実務経験のない“未経験”からでは転職を難しく感じてしまうことも。管理栄養士・栄養士の転職は経験者が優遇されやすいこと、公的機関以外でも直営(直接運営方式)の病院や施設は人気が高いため転職活動に苦労する人が多くいます。
新卒以外の管理栄養士・栄養士は経験者であることを重視される傾向にあるため、未経験者の転職は難しくなります。
とは言え、未経験OKの求人が全くないわけではなく「給食委託会社」は未経験OKの求人が多いので未経験からでも着実に実務経験を積んでいきたい人におすすめです。
給食委託会社とは会社が契約している病院や介護施設、社員食堂などに派遣されて働くため、管理栄養士・栄養士として様々な業種の知識・スキルが身につくことが大きなメリットであり、転職をする際に給食委託会社での様々な経験が活かされるでしょう。
この他には、「未経験OKの求人を根気よく探す」「研修体制の整った職場を探す」「転職サイトに登録をして相談をする」などが考えられます。
転職サイトは未経験者だけでなく、より良い職場への転職を目指す管理栄養士・栄養士にもとても有効な手段なので転職を考えている人は登録を検討してみましょう。
管理栄養士・栄養士は求人自体が少ないと言われているため、自分の希望にマッチした求人を自力で一つずつ探していくことはとても大変です。
だからこそ、管理栄養士・栄養士の転職にはキャリアアドバイザーのサポートを受けられる転職サイト(転職エージェント)や全国の求人情報をまとめて掲載している求人サイトを上手に活用していくことがおすすめです!
管理栄養士・栄養士の転職におすすめしたい3つのサービスを紹介します。
栄養士人材バンクは、医療・介護に特化した転職サービスを長きに渡り提供している株式会社エス・エム・エスが運営する管理栄養士・栄養士専門の転職サポートサービスです。
管理栄養士・栄養士専任キャリアパートナーの情報収集力の高さに加え、求職者一人ひとりに合わせたサポートを行っているので満足度の高い転職を実現できると評価が高いことも魅力。
仕事が忙しく転職活動の時間が取れない人、転職活動に不安がある人、希望にマッチした職場を見つけたい人は業界大手である栄養士人材バンクがおすすめ!確かな実力・実績であなたを全力でサポートしてくれます。
公式サイト | https://ejb.eichie.jp/ |
---|---|
公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
対応施設 | 医療・介護・福祉施設、保育園、給食委託会社、一般企業など |
おすすめポイント | 未国内最大級の栄養士コミュニティ「エイチエ」も運営しているので業界知識が豊富で安心感がある! |
ジョブメドレーは医療介護福祉業界の就職・復職・転職を応援する求人サイトであり、全国約40万件の事業所の求人情報を掲載。ほぼすべての医療介護職を取り扱っており、管理栄養士・栄養士の求人は11,000件ほど保有しています。
ジョブメドレーに掲載されている求人は全て直接寄せられた正規の求人情報なので、応募内容が直接事業所に届くため選考までがとてもスムーズ!
求人サイトなので転職エージェントのようなアドバイザーのサポートはありませんが、自分のペースで進めていきたい人やスピーディーな転職を望んでいる人にピッタリなサービスです◎
公式サイト | https://job-medley.com/nrd/?select=1 |
---|---|
公開求人数 | 約11,000件(管理栄養士・栄養士) |
対応地域 | 全国 |
対応施設 | 保育所(保育園)、診療所・クリニック、企業、介護施設、一般病院、スポーツ・フィットネスクラブ、直営施設、配食サービス、ドラッグストア、幼稚園 |
おすすめポイント | スカウトサービスあり/勤続支援金あり |
栄養士・管理栄養士の転職に特化した転職支援サービスである栄養士のお仕事は、栄養士業界に精通した転職のプロがあなたの転職をフルサポートします!
転職活動方法が分からない、転職に失敗しないか不安、給与アップを目指したい‥このような転職の悩み・不安を解決してくれるのが栄養士のお仕事であり、非公開求人も含み幅広い就業先からピッタリな職場を紹介してくれます。
また、求人票だけでは分からない職場の雰囲気や内部情報も事前に教えてくれるのでミスマッチの少ない転職を実現できると評判です。栄養士のお仕事で満足度の高い転職を!
公式サイト | https://eiyoushi-shigoto.com/ |
---|---|
公開求人数 | 約2,500件 |
対応地域 | 全国 |
対応施設 | 病院・クリニック、介護施設、保育園、障害福祉施設、配食サービス、学校、社員食堂、その他 |
おすすめポイント | 急募・好条件など一般には公開されていない非公開求人を多数保有! |
高齢化社会や生活習慣病の増加が深刻化している日本では、病気を未然に防ぐ栄養指導・栄養管理が欠かせなくなり今後も管理栄養士・栄養士の需要は高まっていくことが予想されます。
管理栄養士・栄養士が活躍できる職場も広がっているため、転職チャンスを逃さないためにも転職支援サービス(転職サイト、求人サイトなど)をフル活用して理想的な転職を実現させましょう。