職場はマリハラとソロハラに溢れている!結婚圧力への対処法は?

このページにはPR広告を含みます
  1. 「転職鉄板ガイド」ではPR広告を掲載しております。但し、報酬目的で虚偽の情報を発信したり、事実に反して優遇するなど、ユーザーの皆様にとって不利益になることは一切いたしません。
  2. 「転職鉄板ガイド」は皆様に有益な情報を提供するため、各公式HPやSNSなどからお客様の声を掲載することがあります。但し、あくまで個人的な感想のため、サービス内容を保証するものではありません。
  3. その他、個人情報の取り扱いや免責事項に関してはプライバシーポリシーをご確認ください。

自分も加害者・被害者かも?結婚ハラスメント…職場はマリハラ・ソロハラに溢れている!職場の結婚ラッシュ、おめでたいことが続きとても素敵なことですが、おかげさまで独身者の肩身は狭くなるばかり。
そんな独身者を悩ますマリハラソロハラ

パワハラやセクハラと同様にハラスメント(嫌がらせ)のひとつですが、マリハラやソロハラは善意が根本にあるのでハラスメントの意識が低く、コミュニケーションのひとつやただのイジリと言われがちです。

マリハラやソロハラを受けた当人としては、深く傷つき人間性を否定されたかのような気持ちになることもあるでしょう。どうすればマリハラやソロハラを突破できるのか?結婚圧力の対処法についてご説明します。

マリハラ・ソロハラってなに?

結婚しないとダメ人間?マリッジハラスメントとは

マリハラはマリッジハラスメント、未婚の人に対する嫌がらせの言動をいいます。
「まだ結婚しないの?」
「なんで結婚しないの?」
「早く結婚した方がいいよ!」
なんて言われていませんか?

職場のおしゃべりでよく聞かれますが、深く考えると恋愛や結婚などかなり個人的なプライバシーの侵害に近い嫌がらせともとれますね。
厚生労働省のパワハラ基本情報によると、パワハラには6類型あるとされています。

  1. 身体的な攻撃
  2. 精神的な攻撃
  3. 人間関係からの切り離し
  4. 過大な要求
  5. 過小な要求
  6. 個の侵害

この6つの中でマリハラやパワハラは「個の侵害」にあたるものとなり、個人のプライバシーを侵害するパワハラと位置付けられ、「未婚ハラスメント」や「独身ハラスメント」とも呼ばれています。

参考:厚生労働省 あかるい職場応援団 パワハラ基本情報
https://no-pawahara.mhlw.go.jp/foundation/pawahara-six-types/index

マリハラとは違う?おひとり様を悩ませるソロハラ!

結婚に関してのハラスメントをマリハラと先述しましたが、ではソロハラは?
ソロハラは、ソロハラスメントの略で「おひとり様」「ソロで生きる」人生の生き方の根本を否定しかねません。

生涯未婚率は年々上昇傾向にあります。
1970年代では2%だったのが2017年には男性が16%、女性で7.3%でとなり、2022年には男性が20.1%、女性では10.6%となると予想されています。
生涯未婚率はこれからも上昇するといわれ、2人に1人はおひとり様という時代も遠くないのかもしれません。

参考:内閣府男女共同参画局 生涯未婚率の推移(男女別)
http://www.gender.go.jp/about_danjo/
whitepaper/h25/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-00-20.html

「お一人様」「ソロ」は結婚をしないひとつの生き方の選択であるにもかかわらず、世間は何とか結婚にこじつけようと婚活ブームや婚活施策に必死です。
結婚をしないという選択をした人は、「幸せになれない人」「おかしい」とレッテルをはられ、昇進に影響することも…
「いい年をして結婚をしない人は信用できない」「未婚の人間に部下の育成ができない」と理解不能な偏見がソロハラの現実です。

挙句の果てに、結婚をしないと孤独死するよとソロ人生を全否定される…もう嫌がらせレベルではなく脅迫ですよね。

独身の天敵!職場でのマリハラ・ソロハラ事例

職場でマリハラ・ソロハラをしてくるのは誰?

職場でマリハラをしてくるのはいったい誰でしょうか?

まずは同僚。

最近結婚した同僚から「結婚はいいよ~」と言われた場合、たいていは「ふ~ん、そんなものなのね」と感じ、「まだ結婚したくないからいいよ」と本音を伝えることができます。

では後輩なら?

後輩であれば、先輩に対して上から目線で結婚を押し付けることは少ないでしょう。マリハラ的な言動があっても一蹴できますね。

となると先輩や上司?

そう、多くの場合は職場の先輩や上司によってマリハラが行われているのです。
シンプルに「結婚はいいよ」と善意のアドバイスであることもありますが、結婚マウンティングの場合もあるので侮れません。
どちらにしても余計なおせっかいであることには変わりありませんが。

実はマリハラは、相手との関係性や親密度によってハラスメントか、ただのジョークなのか受け取る側の気持ちが影響します。もし、仲の良い先輩や上司だったら冗談で返すこともできますが、大して仲も良くない相手なら…不愉快極まりない言動ですよね。

余計なお世話!マリッジハラスメントあるある

  • 「結婚しないの?」「早く結婚しないとヤバイよ?」会うたびに言われるのが面倒くさい
  • 「いい人紹介しよっか?」と勝手に出会いをセッティングされる
  • 独身だからといって残業や休日出勤が指示される
  • 結婚の話題がNGワードとなっているのが暗黙の了解となっている
  • 「結婚はいいもんだよ~」と言いつつも数時間後には「結婚はするもんじゃないよ~」と愚痴

どれもこれも「面倒くさい!」の一言に尽きますよね。

マリハラは善意や親心という名のもとで結婚という価値観を押し付けているため、マリハラをしている本人にとっては悪意がありません。悪意がないせいでパワハラであると被害を訴えづらいという特徴があります。

でも、「余計なお世話」「他人に言われる筋合いないし」って内心思ってしまいますよね。
「結婚しないつもりもないし、いい人がいればしたい」
「しばらくお一人様を楽しんで縁があれば…」
「結婚したいけど家庭の事情があってできない」
「いい年だし焦る気持ちはあるけどなかなか相手がいないし…」

人にはそれぞれ言わないだけで事情があります。
それを心の中に土足で踏み込み、言いたいことだけ言って結婚を押し付けてくるのがマリハラ。
結婚は1人でできるものではなく、何よりも縁やタイミングが大切です。
「結婚してこそ一人前」という過去の価値観が根強く残っているため、結婚をしない独身者はマリハラに悩まされ続けています。
たとえ、悪意のない善意や親心であっても不愉快な気持ちしか残りません。

女性だけでなく男性の被害者も増加中!

マリハラやソロハラは女性が被害者というイメージがありますが、最近は男性被害者も増加しています。
女性は出産というライフイベントがあるので、「早く結婚した方がいい」「若いうちに子供を産んでいた方がいい」とプレッシャーをかけられます。

では男性のプレッシャーは?というと、企業によっては結婚が仕事に影響するためプレッシャーがかかるとされています。
男性が被害を受けるソロハラの事例をご紹介します。

  • 結婚しないと一人前になれないよ
  • 家庭を持っていないから責任感がないんだ
  • 結婚したことないのに部下を任せられない
  • 気楽な独身者はいいよな
  • 独身だから昇進しなくてもいいんじゃないの?
  • 結婚していないからダメなんだ

…あり得ません。
一生懸命仕事をしているのに「独身」「結婚をしていない」というだけで仕事の評価や査定にするなんて、もはやパワハラです。

マリハラやソロハラはなぜ起こる?

結婚をすれば一人前、勝ち組といった考えを持つ人はなぜ結婚にこだわり続けるのでしょうか?

マリハラやソロハラをする人たちは、シンプルな親切心な言動ですが、受ける側からすればただの価値観の押し付けでしかありません。
マリハラ・ソロハラの厄介なところが、悪意がないということです。
ハラスメント加害者という意識がなく、日常会話のひとつとして言っているだけ。
いや、むしろ好意で言ってあげているのにという人も多く、被害者の悩みの種となっています。

中には、「結婚」にステータスを全振りした結婚マウンティングをとっている人もいて、結婚=勝ち組と、「結婚」というステータスでしかあなたに勝てないと思っている人です。
どちらにしても結婚にしか価値観を持っていません。

マリハラやソロハラをうけると?自分に自信が持てなくなる可能性も…

結婚しないとだめなのか結婚観や人生感は人それぞれ異なります。
人には自分のタイミングがあり、誰かに指図される権利なんてないはずです。
しかし、職場ではマリハラやソロハラが平然と行われ存在否定が続きます。
きっと、相手が望む「結婚」をしない限り。

人生や存在を否定され続けると、独身であることやおひとり様に信念を持っていたとしても「結婚できないのは自分がダメなんじゃないか」「結婚しない自分はおかしいんじゃないか」と自己肯定感がダウンしていまいます。
パワハラやセクハラと同様、心身を病み退職を選択する人も少なくありません。

職場でマリハラ・ソロハラを受けたときの対処法は?

「もう面倒くさい!」うまくかわす

マリハラやソロハラは日常茶飯事であいさつのようなものになっているケースも。
受け流せばいいのですが、言われ続けると「面倒くさい!」と我慢できなくなってしまうかもしれません。
職場でのマリハラやソロハラは、できるだけ相手との人間関係を壊さず穏便にかわしたいものですよね。そんなときの対処法をご紹介します。

とりあえず受け流す

「右から来たものを左に受け流す…」と一時期ブームがありましたが、最も良い方法です。聞いたふりをしながら沸き上がるイライラを押し殺し、愛想笑いで受け流しましょう。

ちょっと面倒くさくなったら…価値観をアピールする

マリハラ・ソロハラ加害者にはなかなか価値観を理解してもらえませんが、「〇歳までは仕事一筋でいきます」「結婚する気ゼロなんです」と、自分の人生観や結婚観をズバッと伝えるのもひとつの方法です。

マリハラ・ソロハラを受けていると相手に対して嫌悪感を抱いてしまいがちですが、あくまでも善意・好意なお節介ということを理解して、なるべく穏便に済ませられるようにしましょう。
嫌悪感を抱きながら対応していると、ギスギスした関係になり職場の人間関係が悪化したり職場環境にも影響があるので気を付けなければいけません。

戦わずして勝つ!一切相手にしない

たった1度きりの人生は限られた財産です。
時間やエネルギーを面倒くさいマリハラやソロハラに費やすのはモッタイナイ。
素直でまっすぐな人だからこそ、マリハラやソロハラの被害を受け悩んでしまいがちです。
心無い言葉にイライラしたり、心が病むほど悩んでしまったり、自分の人生の選択に土足で踏み込むような人とは「戦わずして勝つ」ことです。

かの武将、豊臣秀吉「戦わずして勝ちを得るのは、良将の成すところである」の言葉に習い、反論したり、嫌悪感を抱かず、「相手にしない・戦わない」テクニックもひとつの方法。

限りある時間やエネルギーを、足を引っ張る人に費やさずスキルアップや有意義な時間を費やすことに投資し自己成長すれば、ハラスメントの隙を作らないことにもつながるでしょう。

どうしようもないときは専門機関に相談を!

相談しよう先述したように、マリハラやソロハラは厚生労働省が認めるパワハラの一種で、しつこいマリハラやソロハラはハラスメント認定がされ、損害賠償の対象となります。
特に、違法性が高いものとして既婚・未婚であることを人事評価や採用、昇給などに影響することが挙げられ、男女雇用機会均等法に違反する可能性も。

まずは上司や社内の相談窓口に相談し、解決されないなら外部のハラスメントに関する相談窓口で相談しましょう。
それでも解決されないときや悪質な場合は専門機関である総合労働相談コーナーや法テラスに訴えることが大切です。

【まとめ】結婚は義務じゃない!マリハラやパワハラに屈しない!

マリハラやソロハラは、何気ない一言で相手を不快な思いをさせ苦しめます。多様な生き方が重視されている現代において、時代遅れでデリカシーのないハラスメントです。

結婚=幸せではないし、結婚は人生のゴールでもありません。

マリハラやソロハラに遭っても周りの意見に左右されず受け流し、自分の価値観や人生の選択を大事にしてください。
そして、自分がハラスメント加害者にならないよう日々の言動にも注意しましょう。


おすすめ関連記事

知らないと損する!?退職日の決め方ガイド
転職する際に設定する退職日。いつが損でいつが得するのか知っていますか?
女性が一生食べていける、ゼロから取れる資格は?
女性におすすめの様々な資格を紹介!現代では、自分の価値を高め、女性磨きの為資格を取得する人が増加中。転職の時や周りの人の為に活かせる資格取ってみませんか?
履歴書でも使える特技ストック10選
履歴書を書くときに悩む項目といえば「趣味・特技」の項目ではないでしょうか。「当たり障りないものを書いておけばいいや」と適当に書いている方はいませんか?
あなたのそばにもいる?無能な上司
無駄に部下の足を引っ張る能力が高い上司=無能な上司。ダメ上司チェックリストを使った特徴と対策方法をご紹介します。
40代の転職失敗は地獄。なぜ?
残酷なことに転職にチャレンジした40代が転職に失敗し後悔する人が後を絶ちません。転職で年収136万円ダウンした例も!ここでは40代の転職で勝つヒントをご紹介します。

参考サイト
厚生労働省
内閣府
ハローワーク
職業情報提供サイト
日本経済連合会
転職コンサルタント
中谷 充宏
梅田 幸子
伊藤 真哉
上田 晶美
ケニー・奥谷