【マンガ】愛情の裏返し?転職の壁「嫁ブロック」を突破する方法

このページにはPR広告を含みます
  1. 「転職鉄板ガイド」ではPR広告を掲載しております。但し、報酬目的で虚偽の情報を発信したり、事実に反して優遇するなど、ユーザーの皆様にとって不利益になることは一切いたしません。
  2. 「転職鉄板ガイド」は皆様に有益な情報を提供するため、各公式HPやSNSなどからお客様の声を掲載することがあります。但し、あくまで個人的な感想のため、サービス内容を保証するものではありません。
  3. その他、個人情報の取り扱いや免責事項に関してはプライバシーポリシーをご確認ください。

嫁ブロック
嫁ブロック

【作:ぺぷりさん】

嫁ブロック転職の大きな壁となる『嫁ブロック』をご存知でしょうか?

妻にどうやって切り出したらいいか分からない

転職に反対されてなすすべもない…

せっかく内定を貰ったのに、妻の理解が得られず辞退…

あなたの転職したい!という気持ちを阻む嫁ブロックですが、実はブロックされて当たり前かもしれません。

今回は、嫁ブロックの発動を阻止して転職する方法をご紹介しますのでぜひご参考にしてください。

夫を救うのか?嫁ブロックとは

『嫁ブロック』という言葉、もともとは転職業界の専門用語でした。2016年頃に転職ブームとともに認知度が高まってきた言葉です。

意味は

転職したい夫が妻に反対されて内定を辞退せざるを得なくなる

妻からのブロックにより転職や起業を諦める

ことです。

無視できない!嫁ブロックが発動するのはなぜ?

嫁ブロックを受けた既婚男性は4人に1人といわれ、中でも40代・50代のミドル世代に多い傾向があります。

なぜ嫁ブロックは発動されてしまうのでしょう?その理由は、以下の5つが挙げられます。

年収が下がるから

最も多い理由は年収問題でしょう。

転職してすぐは、一時的に年収が下がることはよくあること。

妻が家計を管理している場合、嫁ブロックが発動されるひとつの要素となります。

家事・育児の負担が増えるかもしれないから

有休取得率が低い、残業が多いなど、夫の新しい職場は今働いている会社よりも条件が悪くなるのでは…?

このような懸念からも嫁ブロックは発動されています。

夫の会社の有休が少ないことや残業が多いことは、家事や育児の負担が妻に傾いてしまうことに繋がるからです。

妻のキャリアが犠牲になりかねないから

現代では共働き世帯が一般的になり、妻も仕事をしている家庭は珍しくありません。

転職先が遠く離れているなど、夫の転職のために妻が仕事を辞めなくてはいけなくなるようなことがあれば、転職に反対されてしまいます。

生活が不安定になるから

独身時代であれば、転職は新たなチャレンジとして応援してもらえるかもしれません。

しかし結婚して子供もいる身になると、生活の基盤を整え安定させることを考えなくてはいけません。

たとえ今よりもよい条件の会社に出会えたとしても、転職をするとなると環境は変わります。

慣れない生活は、一時的でも不安定になるものです。

また小さい子供がいる場合、子供は環境の変化に敏感です。

そのような不安を妻は感じています。

転職の理由が分からないから

例えば夫が一流企業に勤めている場合

妻は夫の転職したいという気持ちがなかなか理解できないでしょう。

「年収や労働環境に不満はないはずなのにどうして転職するの?」
「今のポジションを捨てる必要はあるの?」

嫁ブロックを発動する妻は、夫の転職チャレンジの理由が納得できないのです。

嫁ブロックを事前に阻止する対策方法とは?

嫁ブロックが発動されてからでは妻の説得は大変です。可能な限り、発動される前に阻止しましょう。

嫁ブロックで離婚も!?決まる前に事前に相談

嫁ブロックの発動を阻止するには、まず事前に相談することが大前提です。

あなたの収入や働く環境によって妻は生活が一変する可能性があるからです。

結婚した時点から、夫婦は助け合って生きていくもの。

意見の食い違いが喧嘩に発展し、離婚に…なんてこともあり得ない話ではありません。

丁寧にわかりやすく話す

転職について難しく語ってはいませんか?

または、「業界事情や新しいビジネスについてなんて、妻にはわからないだろう」などと決めつけてはいませんか?

妻は夫の転職に大きな不安を抱いています。

不安を解消するためには、自分のいる業界の事情なども含めて、なぜ転職するのかを丁寧に、わかりやすく伝えましょう。

それだけで不安な気持ちが和らぐかもしれません。

妻の話を聴く

自分の気持ちだけを熱く語ってはいませんか?

転職は家族全員に影響するものですから、妻の視点にも立って検討することは必須です。

そしてもしかすると、あなたが転職の話を持ち掛けたとき、妻は耳が痛くなるようなことや転職の不安要素となることを話すかもしれません。

そんなとき「もういい!」と頑固になるのは逆効果。

妻が話している内容をしっかりと聴き、妻が感じている不安要素と向き合いましょう。

コミュニケーションで信頼関係構築

嫁ブロック発動は日ごろの信頼関係が大きく関わっています。

お金の心配や毎日の生活に不満を持っている妻は、どんなに説明しても嫁ブロックをするでしょう。なぜなら夫を信頼できていないからです。

一方、妻が夫を信頼していれば転職への不安だけで嫁ブロックは発動しないでしょう。

信頼関係は毎日のコミュニケーションの積み重ねです。

「転職をきっかけに話をする」のではいけません。

日ごろから仕事の話や趣味の話など、家庭内でのコミュニケーションをとりましょう。

実際嫁ブロックを受けたらどうする?

では、実際に嫁ブロックを受けてしまった場合はどうすればいいでしょうか。

妻に対して熱心にプレゼンする

妻を説得するために、プレゼンテーションをおこないましょう。

嫁ブロックは、転職の理解が十分に得られていないことや、これからの見通しが不明瞭であることで起こります。

家庭は小さな会社のようなものです。

会社で新しい提案をするとき、相手の同意を得るためにしっかりとプレゼンテーションをするものです。

相手へ気持ちを伝え、納得してもらうためには必要なことなのです。

プレゼンテーションの流れとしては、以下の通りです。

  • 会社を辞めたい気持ちを話す
  • 退職や転職活動の日程や計画を伝える
  • 転職希望条件(業種・職種・勤務地など)を伝える
  • すでに企業の候補があればその説明(年収・休日・勤務時間など)
  • 妻からの意見、質問タイム

プレゼンテーションで転職への意図や転職プランをしっかり伝え、妻が理解することができれば、嫁ブロック発動を阻止できるでしょう。

逆に、嫁ブロックを受けて諦めてしまった方というのは、転職への気持ちはそれまでだったのだとも言えます。

実は、嫁ブロックを理由に内定辞退した人のうち6割が、「辞退してよかった」と思っています。

そういうケースもあるのだと納得することも大切です。

Point

嫁ブロックを理由に内定辞退。うち6割が辞退してよかったと思っている

プロの手助けでより良い条件で転職

嫁ブロックにあってしまい、一度は諦めたけれど、やっぱり転職したい!という方は、プロのアドバイスを求めてみるのもひとつの方法です。

転職エージェントを活用すると、転職のプロであるキャリアアドバイザーから良いアドバイスを受けることができるはずです。
せっかく訪れた転職のチャンスを諦める前に、一度転職エージェントに登録をしてみてください。

転職業界の専門用語だった嫁ブロックは珍しい話ではありません。転職エージェントでは一般の求人情報には掲載されていない企業の具体的な情報を持っています。
また、応募書類の添削や面接対策も充実しているのであなた自身の転職への不安も解消されるといったメリットもあります。

嫁ブロックを阻止できない、妻に説明し理解を得られないという事態は自身のプレゼンテーションスキル不足も否めません。
具体的な転職プランを妻にプレゼンテーションし、転職の成功が期待できるような内容であれば転職への理解も深まるでしょう。

日々のコミュニケーションで嫁ブロックを突破しよう!

嫁ブロック発動の対処法について説明しました。

同じ家に住んでいても深く話し合ったことがないという夫婦は少なくありません。

嫁ブロックをネガティブに捉えるのではなく、夫婦の仲を深めるチャンスだと思ってください。

夫婦は、これからの人生を長く共にするパートナー同士です。

2人で素敵な未来を作れるよう、お互いに話し合い理解を深めていきましょう。

マンガ作者:ぺぷりさん


おすすめ転職マンガ記事

【マンガ】ベンチャー企業転職のリアル!不安を解消するやりがいとは?
大企業にはない特有の文化とは?ベンチャー転職のリアルな事情を紹介!
【マンガ】オーストラリアの出稼ぎが人気!日本人向けの仕事・現地の実態・注意点は?
若者を中心に人気の出稼ぎ。オーストラリアで日本人におすすめの職業とは?
【マンガ】ワーキングマザーの悩みや苦労とは?
子育てと仕事の両立、大変ですよね。旦那さん必見!ワーママの苦労とは…?

参考サイト
厚生労働省
内閣府
ハローワーク
職業情報提供サイト
日本経済連合会
転職コンサルタント
中谷 充宏
梅田 幸子
伊藤 真哉
上田 晶美
ケニー・奥谷