栄養士ワーカーは、経験の少ない方でも転職先が見つかりやすく、厚生労働省からも認可された管理栄養士・栄養士向けの転職支援サービス。
よく名前は聞くけど、実際評判はどうなの?本当に転職できる?!と気になる方に、栄養士ワーカーの口コミ評判&特徴をわかりやすく解説します。
栄養士ワーカーには、どんなデメリットがあるのでしょうか。
ここでは、利用者の実際の意見を参考に栄養士ワーカーのデメリットを調査します。
栄養士ワーカー登録したら連絡の頻度が半端じゃないんだけど💦
— むぎ (@m_ugi03) June 14, 2022
栄養士ワーカーに登録したところ、求人紹介の連絡がしつこかったという人の口コミです。
この方以外にも何度も連絡があったという口コミが散見されました。
大手の転職サービスになればなるほどキャリアアドバイザーの数も多いため、連絡がしつこい・止まらないなどの意見は目立ちます。
とはいえ、人気の転職サービスであればどの口コミでもよくあること。
担当者との相性もありますが、まだ次の転職を考えていない場合は、退会して会員情報を消去してもらうのも手です。
栄養士ワーカー。社員で探してるんだから、パートで紹介してくるなよ。
なめられてるな— ぐつなべ (@gutunabe7868) June 9, 2022
栄養士ワーカーで正社員求人を希望したにもかかわらず、パートの求人を紹介された人の口コミです。
希望と違う求人を紹介されてしまう理由は、希望の条件に近いものがあるケースや他にマッチする求人がないケースが考えられます。
そのため、希望の求人を紹介してもらうには、条件を広げてみることと・担当者と条件のすり合わせを行うことが大切です。
希望条件に対して経歴や職種が厳しい場合もあるため、担当者と方針を相談すれば解消しやすいデメリットです。
栄養士ワーカーさんは担当さんとLINEや電話でやりとりしてた。未経験での管理栄養士転職だったから求人が少なかったのか、連絡の来る頻度は少なかった。複数サイト掛け持ちで探すのが1番いいかも。
— ヨコガオイヌ (@jibun_kaeyou25) December 14, 2021
担当者とやりとりはしていたものの、未経験向けの求人が少なかったケースの口コミです。
ここで注意したい点は、こちらの口コミ以外では、未経験者の求人が少ないといった口コミはほとんど見かけないことです。
栄養士ワーカーで「未経験者歓迎」の条件で検索すると、2023年8月時点で2,700件以上の公開求人がヒットします。
そのため、未経験者向けの求人が少ないかどうかは、その他の希望条件とタイミングの問題も関係するでしょう。
栄養士ワーカーには、どんなメリットがあるのでしょうか。
ここでは、利用者の実際の意見を参考に栄養士ワーカーのメリットを調査します。
栄養士ワーカーさんからお電話きて11分もお話ししてしまった😇やっぱもう8年目になるのに手取りがそれでボーナスなしはいくらなんでも安いですねって話になりました😇他人に話聞いてもらってなんか楽になった〜😭やっぱ真剣に考えよう😭
— natsumi (@xx72x_) March 1, 2023
栄養士ワーカーの担当者と現在の仕事への不満を相談し、親身に話を聞いてもらった人の口コミです。
転職支援サービスを利用する方の多くは、現職に何らかの不満や悩みを抱えている方が多いでしょう。
栄養士ワーカーの担当者は、転職希望者の悩みや相談を親身になって受け止め、転職活動に前向きになれるようサポートしてくれる点がメリットです。
普段からあまりSMSメッセージみる習慣がないのですが、今日久しぶりに見たら『栄養士のお仕事』と『栄養士ワーカー』からの求人情報たくさん来てた🥹
LINEばっかり見てたけど、メール、SMSメッセージもちゃんとみる習慣作らないと🥲
— ハティ子 (@v5SaIkbIjmwCP8e) March 13, 2023
栄養士ワーカーの求人情報が入ってきていた方の口コミです。
栄養士ワーカーは求人情報を毎日更新しており、少しの期間求人情報をチェックしていないと、求人内容も大きく変わることがあります。
希望する条件に合う求人があればすぐに情報が入ってくるため、自分に合った職場が見つかりやすいです。
求人の応募は早い者勝ちですから、鮮度が非常に重要。
自分が確認しやすい方法で求人情報を受け取りましょう。
栄養士ワーカーさんに登録しているんですけど、担当者さんから病院側が面接させてほしいと連絡が来たそうです😂😂
経験者の方を優先されていたんですけど、私に回ってきたので非常に嬉しいです😂😂— おこげ (@mochi_tea8811) August 10, 2022
経験者優先の求人に応募したところ、未経験でも面接の連絡がきた方の口コミです。
経験者優遇の求人はありますが、栄養士ワーカーの担当者は未経験の方でも面接できるように企業へのフォローを入れてくれます。
そのため、栄養士ワーカーを利用すれば、未経験分野への転職も成功するチャンスがあります。
さらに管理栄養士・栄養士として一定の経験があれば、面接へ進む可能性や採用率は大きく上がるでしょう。
エージェントさんから、入社前日の夜と、初出勤後にどうですか〜?何か話違うこととかありませんか〜??って聞いてもらえるの、すごいなぁ。
心強い!🙆♀️#栄養士ワーカー— まる@保育園栄養士🍳 (@marumarn1015) November 2, 2022
栄養士ワーカーで転職を成功させたのち、担当者から入社後もフォローの連絡がきた人の口コミです。
転職活動が無事に終了しても、新しい職場に出勤する前や出勤初日は多くの方が緊張するのが自然です。
転職活動を二人三脚で進めてきた担当者から、緊張している時に声をかけてもらえるとリラックスできるきっかけになります。
転職活動が終わるとフォローがなくなる転職支援サービスが多い中で、栄養士ワーカーはアフターフォローにも力を入れています。
栄養士ワーカーのサービスにはどのような特徴があるのか、詳しくご紹介します。
栄養士ワーカーの求人検索は、全国15支社47都道府県を網羅しています。
都道府県単位で求人検索できるだけでなく、市区群でも検索できる点が特徴的です。
他のサービスでは都道府県単位での検索は可能でも、細かな市区群での検索まではできないところが多いです。
その点、栄養士ワーカーはお住まいの地域や近隣地域まで絞って求人をチェックできるため、地元の管理栄養士・栄養士求人を探しやすいサービスになっています。
栄養士ワーカーの公開求人数は、2023年8月時点で9,000件超ありました。
保育園・幼稚園、病院・クリニック、介護施設の求人数も検索すると、いずれの施設でも2,000~3,000件ほど。
求人が特定分野に偏っておらず、満遍なく取り扱っている点が特徴です。
そのため、現在の職場とは別分野の仕事を探したい方にとって、幅広い求人をチェックしやすいサービスと言えます。
初回連絡以降の担当者との連絡手段は、SMSやLINEなど希望に合わせて選択できます。
管理栄養士・栄養士の方は早番や遅番などの不規則な勤務も多いため、栄養士ワーカーなら現職と転職活動との両立がしやすいでしょう。
電話で話すのが苦手な方でも、LINEやSMSなら転職活動の相談がしやすいですね。
栄養士ワーカーの求人検索では、基本的な検索条件設定のほかに、こだわり条件が設定できます。
こだわり条件では、次のような条件を設定可能です。
他にも設定できる条件があり、自分が職場に求める条件に合わせて求人が検索できます。
未経験者向けに教育体制の整った職場も条件に設定できるため、一人ひとりの転職目的に合わせた求人を見つけやすいです。
ここまでの内容を踏まえ、栄養士ワーカーへの登録・利用がおすすめなのは、次の条件に当てはまる人です。
栄養士ワーカーは全国47都道府県の求人を検索でき、求人の偏りなく広い分野を取り扱っています。
未経験分野への転職も後押ししていますから、転職先や必要なスキルなどを担当者と相談しながら活動したい方におすすめできます。
管理栄養士・栄養士として本格的な転職活動を進めたい方におすすめしやすいサービスです。
栄養士ワーカーに登録するには、次の手順に従って必要事項を入力します。
1~5の手順に従って入力が完了すれば、栄養士ワーカーの専任担当者から電話またはメールにて連絡があります。
求人情報だけが欲しい場合は、新着求人メールに登録することで連絡を受けずに求人を確認できます。
栄養士ワーカーを退会する際は、退会フォームがない点に注意しましょう。
利用者の多くは退会フォームがないことに戸惑いますが、退会の意志はそれぞれの担当者に伝えましょう。
電話だけでなく、メール・LINE・SMSでも問題ありません。また、退会ではなく一時休止も選択できるため、どちらを選ぶかは利用者の判断となります。
退会時に解約金などはもちろん発生しません。
栄養士ワーカーは、人材紹介会社「株式会社トライト」が提供する管理栄養士・栄養士・調理師向けの転職支援サービスです。
株式会社トライトは2022年2月に医療・介護・保育分野において、厚生労働省の有料職業紹介事業者にも認定されています。
社名 | 株式会社トライト |
---|---|
設立日 | 2004年11月 |
従業員数 | 6,648名(2022年12月末時点) |
事業所数 | 56拠点(2022年12月末時点) |
参照:栄養士ワーカー
参照:株式会社トライト『会社概要』
参照:株式会社トライト『厚生労働省が定める「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者」の認定を取得』
最後に栄養士ワーカーの利用について、よくある疑問・質問をご紹介します。
A.栄養士ワーカーは登録、利用に一切の費用がかかりません。
求人掲載している病院や企業から手数料を受け取っているためです。
転職後に費用が発生する心配もありませんから、費用を気にせずご利用できます。(*)
A.栄養士ワーカーは47都道府県の求人が検索できます。
そのため、都市部だけでなく、地方にお住まいの方でも管理栄養士・栄養士の求人が検索できます。
都道府県と市区群まで細かく設定できますから、近隣地域に求人が出ていないかいつでもチェック可能です。
A.数カ月先、1年以降先の転職を検討中の方でも登録できます。
会員登録時に入職希望時期も設定できますから、ご希望に合わせて転職活動が進められます。
また、求人情報の受け取りだけを希望する場合は、新着求人メールに登録する方法もあるのでおすすめです。(*)
*参照:栄養士ワーカー『ご利用の流れ』
A.働きながら転職活動をしたい方は、メールやLINEがメインの転職相談方法もあります。
電話のように時間をとられる心配がなく、都合の良い時間帯に担当者に連絡できます。
A.栄養士ワーカーの公式サイトに退会フォームはなく、サイト内でも明記されていません。
そのため、退会したい時は担当者に直接伝える必要があります。
口頭で伝えるのが苦手な方は、メールやLINE、SMSで伝えることもできます。
栄養士ワーカーは全国の栄養士・管理栄養士・調理師求人に特化したサービスです。
求人数は9,000件以上あり、都市部から地方まで広く取り扱っているため、自分に合った求人を見つけやすい転職支援サービスと言えます。
専任の担当者が条件交渉や日程調整も代行してくれますから、働きながらでもスムーズに転職活動を進められます。
すぐに転職したい方も、ゆっくり転職先を探したい方も登録すれば情報収集に役立つでしょう。
利用料や登録料なしで転職先の選択肢を増やせますから、栄養士ワーカーに登録してどのような求人があるかチェックしましょう。