【厳選】25卒就活生が使うべきおすすめの就活エージェント!

このページにはPR広告を含みます
  1. 「転職鉄板ガイド」ではPR広告を掲載しております。但し、報酬目的で虚偽の情報を発信したり、事実に反して優遇するなど、ユーザーの皆様にとって不利益になることは一切いたしません。
  2. 「転職鉄板ガイド」は皆様に有益な情報を提供するため、各公式HPやSNSなどからお客様の声を掲載することがあります。但し、あくまで個人的な感想のため、サービス内容を保証するものではありません。
  3. その他、個人情報の取り扱いや免責事項に関してはプライバシーポリシーをご確認ください。

・就職活動の進め方がよく分からない
・自己分析が苦手
・やりたい仕事が分からない
・面接に不安がある
・内定がもらえず焦っている

このような悩みや不安を抱えている就活生は多いのではないでしょうか?

就職活動をスムーズに進めていくためにできることとして、就活エージェントを活用することは一つの有効な方法です。

ここでは「就活の流れ」「就活エージェントの選び方」「就活エージェントの有効な使い方」などを紹介していくので、就職活動が上手くいかず悩んでいる人や不安を抱えている人は、是非この記事を参考にして自分に合った就活エージェントを見つけてください。

【25卒向け】おすすめの就活エージェント

就職活動に関する豊富な知識を持つアドバイザーが就職活動を総合的にサポートしてくれるサービスが就活エージェントです。

就活エージェントはたくさんのサービスがあるため、どのサービスを選べばいいのか迷ってしまう人も多いはずです。

ここでは、就活生に本当におすすめしたい就活エージェントを厳選して紹介します!

 

悩み・希望 おすすめサイト
  • 同じ大学出身のアドバイザーに相談したい
  • 首都圏の会社で働きたい
  • 東京でエンジニアを目指したい
  • 体育学生を歓迎してくれる企業がいい

関関同立・地方国公立の学生ならバリ活!!がおすすめ


バリ活!!はベンチャー企業を専門とする就活エージェント。

大きな特徴は、阪大神大、関関同立、地方国公立の学生が多く利用していることです。
バリ活!!内にもこれらの大学出身のアドバイザーが在籍しており、親身になって相談に乗ってくれると好評。

阪大神大、関関同立、地方国公立の学生で、ベンチャー企業を目指してみたい人は、まず登録してみるのがオススメです!

\ 詳細はこちら /バリ活!! 公式HP

首都圏の企業で働きたいならシュトキャリに登録!


シュトキャリ首都圏に特化した就活エージェント。

「東京近郊の会社って倍率が高そう」と思っていませんか?そんな人にこそ使ってほしいサービスがシュトキャリです。

首都圏特化型のため、難しいと思われがちな首都圏の就活も、シュトキャリのアドバイザーとなら効率的に進めることが可能。

「地方に住んでいるから情報収集がなかなかできない」という人にもおすすめです!

\ 詳細はこちら /シュトキャリ 公式HP

ITエンジニア×首都圏企業ならシュトテック


シュトテックは、ITエンジニア×首都圏に特化した新卒向けエージェントサービス。

「東京でITエンジニアの仕事についてみたい」という学生にピッタリです。

ITエンジニアの需要はますます上昇中。ただ、「手に職つけるためにチャレンジしたいけど、情報学部じゃないし、未経験だからITのことはさっぱり…」という学生も多いと思います。

でも、シュトテックなら未経験でも新人を育てる環境のある企業の紹介が可能。

本当に未経験からITエンジニアを目指したいなら、シュトテックで相談してみましょう!

\ 詳細はこちら /シュトテック 公式HP

体育大生向けなら!アスリートエージェント

アスリートエージェントはアスリート・体育会に特化した就職支援サービス。

アスリート・体育会専門の就職アドバイザーがマンツーマンで対応してくれるので安心して就活を進めていくことができます。
「在学中は競技に集中していて就活の進め方が分からない」といった悩みにしっかり寄り添いサポートしてくれます。

そして、アスリートエージェントではこれまでの競技経験を評価してくれる企業の求人のみを紹介しているため、体育会系で培った経験を仕事にも活かしていきたいと思っている方にピッタリのサービスです。

就活エージェント選びのポイント!

ここまで54社の就活エージェントを紹介しましたが、自分に合ったサービスを選ぶためのポイントもチェックしておきましょう。

求人数・対応エリア

就活エージェントによって保有している求人数は異なるため、求人数が多い就活エージェントほど就職先の選択肢が多くなり理想的な就職を実現するチャンスが広がります。

求人数の多さはもちろんのこと、志望業界や職種の求人がたくさんあるのか?

それらの就職実績は?希望勤務地に対応しているのか?エリアごとの求人数は?‥など、これらも合わせて確認することが大切です。

中には『特別選考フロー』といった書類選考や面接なしで最終面接に臨める独自の選考ルートを用意しているサービスもあるので、スピード内定を目指している方はチェックしてみましょう。

拠点の場所・オンライン面談に対応している

サービスを利用しやすい環境であることもサポートを受ける上で重要となります。

多くの就活エージェントでオンライン面談を取り入れているので全国どこからでもサポートを受けることができますが、対面で面談を受ける場合のことも考えて通いやすい場所にあるのか?

希望勤務地の近くに拠点があるのか(拠点周辺エリアの情報に詳しい、求人が多くなるため)?

これらも確認しておきましょう。

就活の時間を有意義に使うためにオンライン面談に対応していることは必須事項です!

キャリアアドバイザーの質・相性

キャリアアドバイザーの質・対応力の違いで就活成功を左右することもあります。サービスによってだけでなく、同じ就活エージェントのアドバイザーであっても質や対応力が大きく異なることもあります。

質の悪いアドバイザーの例

  • 態度や言葉遣いが悪い
  • 話を聞いてくれない、話しにくい
  • 生理的に合わない
  • 希望条件を無視した求人ばかり紹介してくる
  • 嘘をつく
  • 連絡が遅い、来ない

‥etc.

担当になったアドバイザーの質やあなたとの相性を早い段階で見極めることが大切です!

業界・職種が決まっているなら特化型を活用

就活エージェントには幅広い業界・職種の求人に対応している「総合型」と、特定の業界・職種の専門性が高い「特化型」に分かれます。

業界や職種を絞らずに幅広く求人を探したい方は総合型が向いていますが、就職したい業界や職種が決まっているなら専門性の高いアドバイスが受けられる特化型の就活エージェントが◎

就活エージェントの活用術!有効な使い方とは?

就活エージェント選びのポイントを押さえたところで、より就活エージェントを有効に活用するための方法も紹介します。

複数登録は必須!

就活エージェントは1社だけしか利用できないと思っていませんか?1社に絞る必要はなく、むしろ最低でも2~3社のサービスに複数登録をしましょう!

複数登録をすることでより多くの求人、より多くの情報に触れることで最適な選択ができる可能性が高まります。

紹介求人はもちろんのことサービス・サポートの質を比較検討して、最終的に自分に合ったサービス1社に絞ればOKです。

嘘はつかず、正直に伝える

少しでも良い印象を与えたいと思っても、学歴や経験、性格、長所・短所などは?をつかずすべて正直に話しましょう。

キャリアアドバイザーは客観的な視点から総合的に判断し適性に合った業界や職種の求人を紹介してくれます。包み隠さず伝えることでキャリアアドバイザーと信頼関係を築いていくことにも繋がり、ミスマッチの少ない理想的な就職への第一歩となるはずです。

自分の意思をしっかりと持つ

キャリアアドバイザーに紹介された求人に納得がいかない場合ははっきりと断ることも大切です!

希望に合わない求人でも「せっかく紹介してくれたから‥」とずるずる話しを進めていってしまうと後悔する可能性が高いです。
『求人を断る理由』『より細かい希望・要望』をしっかりと伝え妥協のない求人選びをしていきましょう。

就活への意欲を見せる

就活エージェントはたくさんの就活生が利用しており、あなたの担当者となったキャリアアドバイザーも同時進行で複数名の就活生のサポートをしています。

キャリアアドバイザーの心情的に、消極的でやる気が感じられない就活生よりも就活に積極的で意欲が感じられる就活生の優先度を高くすることもあるので、小まめに連絡を取ることキャリアビジョンを持つことなどを意識しましょう。

キャリアアドバイザーの変更もOK!

担当のキャリアアドバイザーの質が悪い、相性が合わない場合は遠慮せずに「変更」を申し出ましょう。

先ほども言ったように担当者の対応力次第で就活の行方にも影響を及ぼすことがあります。

どのサービスでも担当者の変更に対応してくれるので、担当者に直接言いにくい場合はサポートセンターや問合せ窓口に相談してみると良いでしょう。

就活エージェント|利用の流れ

では、最後に就活エージェントの利用の流れを紹介します。

  1. 登録
  2. 公式サイトの登録フォームに必要事項を入力し送信するだけでOK!
    その後、就活エージェントから面談日程の連絡があります。

  3. 面談
  4. 担当キャリアアドバイザーが就活の悩みや就職先の希望条件等のヒアリングを行います。
    些細なことでも疑問や不安なことを相談してみましょう。

  5. 企業紹介
  6. ヒアリング内容を元にあなたの適性に合った企業を複数紹介します。

  7. 選考対策・面接対策
  8. エントリーシートの添削や就活生一人ひとりに合わせた面接対策を行います。模擬面接を行ってくれるサービスもあるので自信を持って本番に臨めます。

  9. 応募、面接
  10. 面接日程の調整やスケジュール管理もキャリアアドバイザーがサポートしてくれます!

  11. 内定獲得
  12. おめでとうございます!
    キャリアアドバイザーから内定の連絡があります。就業条件の確認を行い、気になる点がある場合はキャリアアドバイザーから企業へ確認を取ってくれます。

◎就活エージェントのサービス・サポートはすべて無料で利用できます!

【まとめ】就活エージェントを活用して後悔のない就職に

新卒が使うべき就活エージェントの紹介と、就活エージェントの賢い使い方について紹介してきました。

就活エージェントに登録するのは気が引ける‥と思っている就活生も多いかもしれませんが、プロ視点からのアドバイスをもらうことでミスマッチが少なく満足感の高い就職を実現できる可能性が高まります。

たくさんの情報を得て、たくさんの選択肢から自分に合った企業を見つけてみてはいかがでしょうか。

就活エージェントが無料で利用できるので、就職活動に少しでも不安や焦りがある方は気軽に相談から始めてみましょう。


新卒・就活生におすすめ関連記事

大学生のなりたい職業ランキングと就職先の見つけ方
就活を進めていく中で、「周りはどうしているんだろう」「どんな職業を目指していこうか」と悩む就活生は多いと思います。ここでは、ランキング形式で大学生がなりたい職業を紹介しています。
履歴書の特技欄で使える特技10選
履歴書の特技欄に悩まされる人は多いのではないでしょうか。特技欄にも意味があり、選んだものによっては強みとなります。「すごい特技ですね」といわれたい人必見です。
就活やっておけばよかったランキング
最初は誰も就職活動のやり方について教えてくれません。後悔しない就職活動にするために先輩から集めた、就活でやっておけばよかったことについてまとめています。
法学部女子におすすめの就職先とは
自分に向いている仕事は何だろうと悩む学生は多いです。せっかく苦労して入った大学で学んできたことを活かせる職業が見つかるかも。悩める法学部女子におすすめな就職先の紹介をしています。
新卒でもクビになることはあるのか
「仕事で何回も同じミスを繰り返してしまう」「よく上司から注意されたり怒られたりする」そんな悩み・不安を持つ新卒1年目社員は少なくありません。このままだとクビ…?と心配になる気持ちもわかりますが、この記事を読んで冷静になりましょう。

参考サイト
厚生労働省
内閣府
ハローワーク
職業情報提供サイト
日本経済連合会
転職コンサルタント
中谷 充宏
梅田 幸子
伊藤 真哉
上田 晶美
ケニー・奥谷