アルバイト生活は気楽に働けますが、将来への不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
将来の安定した生活のために、正社員就職や正社員登用を考えている方もいるかと思います。
アルバイトは仕事への責任があまりない分、給与や雇用期間が不安定です。
今回はアルバイトから正社員を目指す方のために、正社員になる方法や履歴書と志望動機の書き方を徹底解説します。
アルバイトから正社員になるためには、応募先への履歴書・志望動機の書き方も重要です。
本項では、履歴書・志望動機の書き方のポイントをご紹介します。
履歴書の学歴・経歴・スキルなどの項目には、これまでの自分について正直に書きましょう。
経歴詐称がいけないことは当たり前ですが、スキルに嘘をつくことも後で自分の首を絞めます。
アルバイトの期間は空白期間になりますが、経験から身に付いてスキルを履歴書に記載することをおすすめします。
「アピールできるスキルがない」「自慢できる学歴・経歴ではない」という不安があっても、誠実に記載することが最も重要です。
履歴書の志望動機には、あまり長々と書かないこともポイントです。担当者は多くの応募者の履歴書をチェックするため、長すぎる文章は最後まで読まれないからです。
志望動機は200~300文字程度で簡潔にまとめて、詳しい内容は面接の場で伝えれば問題ありません。志望動機は要点だけをまとめて簡潔にすることで、文章力の高さもアピールできます。
履歴書を書く際は、「誰が読んでもわかりやすいか」という視点で記入しましょう。
履歴書の自己PRには、学生時代の体験やアルバイトでのエピソードも入れ、具体的な内容を記入しましょう。
自己PRは担当者に対し、「私はこういう人です」と伝えるものです。
応募先を志望した理由とも関連性を持たせて、具体的なエピソードがあると伝わりやすくなります。
ただし、人間関係の悪さや給与の安さ、休みが少ないなどのネガティブな内容は避けましょう。
面接でも自己PRについて深掘りされることも考え、話を広げやすいエピソードを選ぶのがポイントです。
アルバイトから正社員を目指す方のために、さまざまなケースを想定した志望動機の例文をご紹介します。
夢や目標のために就職する方は、次のような内容を参考にしましょう。
夢や目標をアピールする場合の例文 |
「私は商品の企画や開発に携わる仕事をしたいと考え、御社を志望いたしました。大学卒業後はアルバイトで販売員をしており、お客さまに商品を販売する楽しさを感じていました。新商品をお客さまに販売する際、お客さまからの生の声を聴くうちに、人に喜ばれる商品を開発したいという思いが強くなったことが御社を志望したきっかけです。アルバイト時代の経験を生かし、御社で商品の企画や販売戦略の立案、店舗経営などの業務に携われればと考えております。」 |
自分の理想とする求人に出会えた場合、次のような内容を参考にしましょう。
理想の求人に出会えた場合の例文 |
「大学時代、就職活動で複数の企業から内定をもらいましたが、私のやりたい仕事との違いから就職はせず、アルバイトの道を選びました。いずれは正社員就職することを考え、求人を検索していたところ、御社の求人に魅力を感じ応募いたしました。御社の経営理念、将来へのビジョンに共感し、微力ながら私も貢献したいと感じたからです。大学時代は経済学を専攻しており、販売戦略や売上に貢献できる人材として活躍していきたいと考えています。」 |
アルバイト経験を生かして働きたい場合、次のような内容を参考にしましょう。
アルバイト経験を活かして正社員を目指す場合の例文 |
「私はアルバイトとして、建設現場で働いた経験があります。この度、御社の作業員の正社員求人を目にし、私の経験が生かせると感じ志望いたしました。アルバイトでは毎日少しずつ建築物ができていく様子に、非常にやりがいを感じていました。私は日頃から体力作りも欠かしておらず、体力にも自信があります。また、将来的には施工管理技士資格も取得し、現場の責任者になれるよう努力していきたいとも考えています。」 |
アルバイトから正社員登用を目指す方がよく抱いている疑問や質問について詳しく解説します。
伝えること自体は構いませんが、意味はほとんどありません。
正社員登用は企業の方針に左右されるため、各店舗の店長や責任者に伝えても正社員にはなれないからです。
ただし、正社員登用には責任者の推薦も必要ですから、ほかのアルバイトの方よりも優先度が上がる可能性はあります。
過度な期待はせず、業務に集中して活躍することが正社員登用への近道です。
アルバイトから正社員登用された場合、雇用関係に変更があっても、アルバイトとして稼働している日数も勤続年数に通算できます。
たとえば、アルバイトとして4月に入社し、10月に正社員登用された場合、継続勤務日数6カ月以上となるため、有給休暇が10日分付与されます。
また、正社員登用された場合、有給休暇の付与日数は正社員が基準です。細かい点については各企業の就業規則をチェックしましょう。
アルバイトから正社員登用されるには、長く働いていることは大事な条件です。しかし、長く働いているからといって、正社員に登用されるとは限りません。
企業が正社員登用する人は、正社員になることで企業の利益に貢献できる人物です。そのため、アルバイト歴がどれだけ長くても、企業にとって必要でなければ正社員登用されません。
アルバイトであっても、精一杯働けば正社員登用のチャンスが巡ってくることもあるでしょう。
アルバイトから正社員登用に切り替わる月は、前月のアルバイトでの給与と税金、翌月の正社員の給与と税金が別々で発生します。
給与票では一つにまとめられることもありますが、税金については別で請求されます。
ただし、正社員の場合は年末調整があるため、正社員期間の確定申告は不要です。
アルバイトから正社員を目指すなら、とにかく若いうちに積極的に就活を進めましょう。
年齢を重ねるほどアルバイトから正社員になるのが難しくなり、年齢制限にもかかりやすくなります。
どの企業も正社員を採用するなら若い人を重視するため、30代後半からは正社員就職が厳しくなります。将来への不安を感じている方ほど、迷うよりも積極的な行動が大切です。
安定した生活とキャリアアップのためにも、1日も早く正社員就職を目指しましょう。